夏の強化回後編。
近年久しぶりに、そのフォルムが無理やりだなぁと思わせないダイカイシンケンオーに、かみしもを羽織ったスーパーシンケンレッド(名称が安易過ぎる気が…)さんの初登場。
ダイカイさんは、烏賊とか虎とかを無理してくっ付けず武器にしておいたのが、最近多かったゴテゴテした合体フォルムにならなかった理由なのでしょうか。それに最近の十体とか十二体合体とかは、玩具として手に入れるには全て揃えなければならなかったけれど、ダイカイシンケンオーさんはシンケンオーと海老ちゃんだけ買ってくれば事足りる。
なんて不況下の財布に優しい合体だろう(え)。
かみしもモードもレッドが殿様なだけに、みんなで並んだ時に映えますね。
元がサッパリしたデザインだと強化Verも似合うんですかね。ゲキもスーパー化の方がカッコ好かったよなぁ…。
今回はそんな殿とロボのパワーアップが見せ場ながら、特にシンケンジャーの皆々が精神的に一段レベルアップするとかでもなく、十臓と殿が因縁を結ぶというそんなお話。
これまで自分の嗜好によって勝手に丈瑠をライバル認定して追い回してきた、そんなちょっと頭の痛いコトでお馴染みの十臓さん。十臓さんはかつて死病に冒されながらも、興奮と悦楽を求めて人斬りをして外道に落ちたんだとか。
それは侍として“人の為”とは言いつつ、人斬りの道具で戦うシンケンジャーの成れの果てを映しているのかも…しれないのかしら。
十臓さんが丈瑠に目を付けたのは、自分と同じで何処かが歪んでいるから。
シタリに封印の文字を聞かれても、躊躇せずに命を捨てようとする丈瑠は、侍としてはあまりに真っ当。でも、自分の命が量りにかけられていても迷わないのは、人としてはいびつ…。
真っ直ぐ過ぎるからこそ歪んでいる。
十臓もまた丈瑠とベクトルこそ違えど、他の全てを捨て、剣の悦楽に真っ直ぐ進んでしまった事が歪みの正体と言えるのだもんなぁ。
頭の痛い十臓さんと真面目な殿様では共通点無いから、ライバル認定は十臓の独りよがりでしかないんじゃ…と感じていましたけれど、真っ直ぐであるがゆえの共通点ですか。なるほどなぁ…。
次回は太夫さんの外道堕ちのご紹介と、シンンケンジャーというよりも外道衆側の盛り上げ週間になってるんですね、ふむ。
⇒
スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
次回、こうご期待
外道衆側のドラマを入れつつも、しっかり販促にはなってたと思います。
>現在の開発責任者の意向ってトコロでしょうか。
源太は古文書を理解せずにやってますからね、
完全にオリジナルな解釈なんでしょう。
雑誌の情報だとインロウマルを使えば誰でもスーパー化できるらしいですね。
問題はインロウマルが1つしかないので一人しかなれないらしいですけど。
>次回は太夫さんの外道堕ちのご紹介
HPでも出てますけど、人間態もお披露目みたいですね。
どんな展開になりますでしょうか。
2009/08/12 00:30 by 紅 真太郎 URL 編集
十臓の過去。
十臓の過去がわかりましたね。
十臓VS丈瑠、今度あったときが本当の勝負の
はじまりですね。
2009/08/12 19:55 by JAO(ジャオ) URL 編集
◆コメントありがとうございます!!◆
販促は正義ですね。先日、深夜のアニメでギャグとして販促シーンが入っていたんですが、見た瞬間にちょっと心が安らぎました…。色々毒されているのかもですが…。
ボクも雑誌で全員スーパー化出来るコトを知りましたが、殿様だけの特権じゃないのを知ってちょっとガッカリでしたね。普段はレッド一人だけ(夢原さんだけとか)がパワーアップするみたいな手法はあまり好きじゃないんですが、シンケンは殿様という明確な身分差があるのでむしろ納得していたんですけどねぇ…。
権力者は自分の権力の誇示の為には、下から機会を奪う事も必要なのに…(え)。
>JAOさん
生きたまま外道に落ちたのなら、まだ人として救えるのでは…という一線も残っていた十臓でしたが、今回で殿が言ったとおり、もはや人ではなくなっているコトが分かって、次から存分にやりあえますね。
痛くて絡みづらい人ともちゃんと正面きってあげる殿は懐が大きいですねぇ(え)。
2009/08/12 23:13 by TJ-type1@管理人 URL 編集