せっかくなので、たいちょおさんから投げつけられた…というよりも、名指しで指名された後で地面に置かれて「あ、拾いたければ拾っていいっすよ?」みたいな、もう拾うしかないじゃんという状況に置かれてしまい、まんまと拾う事になったしまった、そんなバトンもやってみます(え)。
「絵描きバトン」だそうです。
おそろしく長いので、出来る限りテキトーに書きます!
■ 何歳頃から絵を描き始めた? 物心ついた時から。
■ 鉛筆派?シャーペン派? 近くにあるモノを使います。てゆか、そもそもソレは派閥に分かれるモノだったの?
■ ペン入れに使う物は? アナログで描いていた時はコピックのドローイングペンとか使ってました。
ミリペンは消しゴムかけると薄くなるんだもん。
■ 色塗りに使う物は? パソコン。
パソコンの角に絵の具をつけて塗る、という意味ではない。
■ 今の自分の絵に満足してる? もっとエロい絵が描きたいです、安西先生。
■ 尊敬している絵師は? 特定の誰かとかは特に…。純粋に上手かったり、ネタが面白いと「いいなぁ~」て思う。
■ 背景描くの好き? とゆーか、基本メンドイ(うわ)。
■ どんな絵が好き? 別段ジャンルとして特定の嗜好は無い…
でも、あえて言うなら上手い絵よりもネタ絵の方が心動かされる。
■ 絵を描くときの環境は? パソコンのある部屋。
環境も何も、それがないと始まらねえ。
■ 絵を描くときに気をつけていることは? 下手に時間をかけない。
■ 自分の理想の絵は? うまい、やすい、はやい。
■ 得意なパーツは? 二分ほど考えましたが、特にありません。
■ 苦手なパーツは? 手、足、胸、体、顔、髪…あ、全部ですね。
■ 男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは? 女子。
てゆか女の子ばかり描いていたら男の描き方を忘れてしまいました…。
■ こだわりの画材はありますか? いや、いま完全デジタルなんで…。
ソフトも画材の一つと考えるならば「SAI」。てか、SAIしか使ってない。
■ 今までに最も多く描いたと思われるキャラは?(版権創作どちらでも) 生まれてから今までとなると…ベタにドラえもんでしょう。
ここ最近だと、レモンさんの髪の毛クルクルを一生分描いたような気がする。
■ 何色を多く使います? 黒。
■ 使うのが苦手な色があれば。 肌色って…一口に言っても色味が多彩すぎて困る。
■ 人物を書く際、どこから描きはじめますか? 全体のアタリを描いたら…顔の輪郭から。
■ 消しゴムのカスさえ愛せるキャラクターは誰でしたか? 怪獣を描くと心が安らぎます。
■ 完成までに一番時間が掛かった作品は、どのくらい時間を掛けましたか? 時間は覚えていないけど、何やかんや直して二週間ぐらいかかったのはありました。
プリキュアディケイドのネタ画はカード画像も作らなきゃで面倒だったんだぁ…。
■ 絵がうまくなりたいって時、あなたならどんな手段を使う? とりあえず上手い人を真似る。
でも表層を真似しても、理屈が分かっていないので上手くなってるとは思えない(あらー)。
■ このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ うまいです。面白いです。
下描き無しで描けると聞いた時はぶっ飛ばしたくなりました(ちょ)。
■ 自分の得意な画材は? いや、ペンタブしか使って無いし…。
■ 逆に苦手な画材は? インクの乾きが遅いペン。
■ 自分の絵に対してどう思いますか? 何か野暮ったい。
■ パソコンで彩色する場合、どのブラシを使いますか? ブラシ? いや、バケツでドバッと塗ります。
影とかハイライトも、境界線だけ描いてバケツ塗りが基本。
■ 絵が描けなくなったときってどうする? どうもせん。描かんかったらええねん。
■ 一番描きやすい大きさは? 描き易いというか…レビュー画の元サイズは500×500ピクセル。
で、それを250×250に縮小してる。
一般的にはもっと巨大なキャンバスに描くと聞いて驚き桃の木。
■ 今一番描きたいキャラは? ディケイドがプリキュアさんをFFRするネタを描きたい(えー)。
■ 影響を受けた絵はなんですか? そんな別に絵に対してストイックに生きてないんだよ…。
藤子・F・不二雄や青山剛昌はかつて模写しまくったけどなぁ…。
■ 自分の絵と似てるひとを見つけたことありますか? ん~…無いかなぁ…。
そもそも“自分の絵”ってモノがどんなモノかよく分からない。
■ 絵を描いていてよかったと思った瞬間は? ネタの反響がいい時。
■ 絵を描きたくなるのはどんな時ですか? ネタを思いついた時。
■ PCに取り込む画像のペン入れはしていますか 前はしてました。
今は「SAI」のおかげでそんな苦労も無いのさ。
■ 何を描くのが一番好きですか? 怪獣を描くと心が安らぎます。 ん、デジャブ?
■ 男キャラと女キャラ、どっちがかきやすいですか? どっちも描き辛い。
でも男の方がより描き辛い。
■ 過去の絵は残す方ですか? 一応。ネットのサーバーもいつ吹っ飛ぶか分かりませんからね(え)。
■ こだわりの構図はなんですか? 無いです、んなモノは。
デッサンが出来ていないから難しい構図なんて描けないもん!ッペ!
■ 1枚の絵にかける平均時間はどれくらいですか? レビュー画だと簡単なのは30分程度か。
プリキュアのはどうしても一時間以上かかるけど…ふぅ。
■ 絵の描き方本を見て練習しますか、それとも我流ですか? 我流。分からないモノはpixivで検索して真似る。
■ いままでに自分でも納得の行く一枚を仕上げられたのは何回くらい? 数えてるわけがない。
■ 今一番欲しい画材 フォトショ。SAIだけだと特殊効果が使えないから。
てゆか、SAIにぼかし効果とか付いてくれたらそれが最強。
■ 自分が漫画を描くとしたら、どんな漫画を描きますか? ほのぼの日常サイケデリックハードSFファンタジー青春格闘グルメ漫画。
■ 次に回すひと 特になし。
長っえ!
一つ一つ真面目に考えて書いているとエラク時間かかりそうですね。
何かやたら“絵”に対して真面目な質問が多いんですけど、それほど“絵”に対して真摯に考えて生きているわけでも無いのでちょくちょく困ります。
こちとらもっとテキトーに描いてんだよ、バーロ!(ええー)
まぁ、そんなこんなで。
これからも
「閑古鳥ぽよぽよ」さんから目が離せないね!と無理矢理まとめてみる。
相変わらずヤプさんにはTB送れませんけどネ。
- 関連記事
-
コメント
ぬり絵とバトンおありがとうござーい
まあオリジナルなんてぶっちゃけ一年に一回しか描かないんだから、趣味に走ってもバチは当たらないと思うの。
版権物は配布するわけにはいかないし。
それにファンタジーだとカラーパターンに囚われなくていいし、いや決して描きやすいからとかじゃなくて。
でも肩は自覚を持って出した!(え)
ああこんな「背景は苦手」とか言いながらバックまでこだわってくれちゃって。
なによイヤよイヤよも好きのうちじゃない。
何か光子エネルギーが足りなくて意味ぷーなコメントになりましたが、要旨を10文字で書き出すと「ありがとうございました」です。
これからもよろしくお願いいたしますです。
そういやなんでヤプにトラバ飛ばないんだろうね……。
2009/07/24 21:22 by たいちょお URL 編集
◇コメントありがとうございます!!!◇
やっぱり肩は確信的だったんですね。自分の性癖をちゃんと理解してるんだね!(ちょ)
しかし、とゆーことはボクも今度ぬり絵線画を描く時は怪獣でOKてコトですよね。ただまあ、そうなると一気に塗る側への訴求力ポイントが減るというダメージが…難しい問題ですね。
背景は、なんかあからさまに「後ろ何か描けよな」てスペースに見えて仕方がありませんでした。
たいちょおさんのキャラを履き違えているような気もせんではありませんが、たぶん間違っても無いと思うんだ(え)。
だから思惑通り描いただけだよ、ふんだ。
TB送れないの…もしかしたらFC2じゃなくてウチのブログだけヤプさんから妙な認定を受けているのかもとか、ちょっと思ったり。
清廉潔白、子どもに見せても恥ずかしくない事しか書いていないのに、凄く不思議で堪りません(棒)。
2009/07/25 00:44 by TJ-type1@管理人 URL 編集
ウチも送れないとです……
ウチのブログもFC2だけど、たいちょおさんのブログことヤプログにはTB送れないです(涙)
何か相性が悪いんですかね?ヤプログ。
2009/07/26 04:11 by ディメイズ URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
あらー、やっぱり他からも送れませんでしたか。
ヤプさんのスパム対策でFC2全部が対象に入っているとかなんでしょうかね…。
ウチはとりあえずヤプさんで送るのはたいちょおさんぐらいしかいないので、特に困ってませんが(え)。
2009/07/26 16:41 by TJ-type1@管理人 URL 編集