2009/05/02
Precure Number Six hundred thousand!

例年以上に明るく楽しい作風で子どもたちの心を掴み、
歴代共演という盛り上がりが最高潮に達する事となった人気シリーズ6作目。
人々の笑顔がFUKOによって歪む瞬間、ヒーローは現れるのだ。
戦え、東隊員!!
とゆーわけで「6」絡みでお送りしました600000アクセス画です。
毎度毎度ご来訪ありがとうございまーす。
10万単位なら企画せえよ、って気もしますが…どーにもついこの前50万と55万のキリバンを描いたばかりのような気がして、エネルギーが貯まりきってません(うわぁ)。
最近はありがたくも某イラストリンク集さんなんかにいつの間にか取り上げられていたりして、カウンターの回りが早くなってたりもするので余計にエネルギチャージがままなりませんね。
まぁ、ボチボチと行ける所まで行くとしますよ…。
お付き合い下さる方は今後ともよろしくお願い致します。
- 関連記事
-
- ナナの瞳は拾萬ボルト!
- Precure Number Six hundred thousand!
- Standing BY Yes!プリキュア555555!Complete.
コメント
う~で~のバッジが~輝いて~
そういえば、ZAT隊員には東・西・南・北の頭文字の人が揃っていましたね!
きっとラビリンスの住所は、四つ葉町一丁目一番地なんですよ。
>人々の笑顔がFUKOによって歪む瞬間、ヒーローは現れるのだ。
こ、これはどう解釈すればいいのでしょう? そもそもこのエロいヒーローの目的は何だ!?
2009/05/02 17:18 by オニギリ URL 編集
◆コメントありがとうございます!!!◆
ラビリンスの基地は本気を出すと、耐震性にすごい疑問を持たせるキノコ状の基地へと変化するのですね。
あんな街中にあったら騒音問題で訴えられそうですけどね…あ、ラビリンスじゃない方の基地ね。
人々の笑顔がFUKOによってゆがむ瞬間…それは東隊員が人々を助けてくれるという事なのか、はたまたFUKOにしているコト自体が東隊員の行いなのか…それはフレッシュの四人目が誰かによって変わる気がしますね…(え)。
2009/05/02 21:43 by TJ-type1@管理人 URL 編集
自爆してもすぐに甦る不死身の戦士
正月は「プリキュアの父」と餅つきをするのですね。楽しみです。
2009/05/03 15:31 by にわかファン URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
ありがとうございまーす。
その不死身な技は後輩へと受け継がれてメビュームダイナマイトとなるわけですね。
メビウス様のしもべなんだかメビウスの教官なんだか、よく分かんなくなってきましたが…。
2009/05/03 21:26 by TJ-type1@管理人 URL 編集