
ついにこの日がやって来たのか…
それは世界の新たな夜明け…
歴史の一頁に巡り合っているのかもしれない…
アンニョヌエボが作監って!(え)
変革を感じずにはいられないよなぁ。
■チクタク危機一髪!今週のお話はイース様のイース様によるイース様の高感度アップ大作戦。
もしくは「イースさんすこぶる災難な目に遭うの巻」(ちょ)。
ただでさえプリキュアさん達を凌ぐ勢いの人気を獲得しているイースさんだというのに、さらにこんな強化週間を組み込むだなんて、どんだけ貪欲なんだイースさんは…。
淡い色のワンピースに上品な喋り口、まるで病弱な薄幸の美少女的キャラクターを演じて桃園さん達に近付くイースさん。
そのキャラクターのチョイスだけでどれほど高感度を意識したハラグロなヤツなのかが分かります。へん、そんな人気を得る為の記号的な要素にオレは屈したり…屈したり…くッ!(え)
なんて恐ろしい子だ…普段は露出狂のヘンタイのくせに!(ちょ)
まぁ、自分の事をさりげに“天然”とアピールするブッキーも同じくかなりハラグロだとは思いますがね。
ブッキーとイースさんが人気を二分している理由の一端が分かった気がするよ…うん。
イースさんはプリキュア打倒の為、桃園さんのリンクルンを奪おうという作戦。
ガチで戦っても勝てないかも…とちょっと思ってるのかしら。痛い子にしてはよく考えた作戦です(こら)。
リンクルンを狙うイースの気配を察したのか、シフォンが泣き出したおかげでリンクルンは守られ、事なきを得ます。まぁ、あんだけ悪い顔すれば気付かれても仕方ないとも思いますが…。
しかしイースさん…ラブに抱きつかれたり持ち上げられたりして頬を赤く染め、なんかフツーに幸せになっていやがるじゃねーか…。
イースさんは笑顔よりも、汚い物を見るかのように蔑んだ表情の方が絶対似合うのに!(おい)
■ラッキクローバー…それは上の上の集まり「せつなの幸せは何?」
メビウス様の為に存在し、メビウス様の命令を成し遂げるだけ。自分の幸せなんて考えた事も無いイースが、初めて自分の幸せについて考える。
ここで「お前らをFUKOにするコトこそが私の幸せだよ!」と完全に開き直られたら、どうにも救いようが無い感じでしたが、そんなコトはありませんでした(おい)。
FUKOは分かっても幸せが分からない。幸せって何?
「本当の幸せとは何か」を探す事がこの番組のテーマらしいですが、ある意味もっともそのテーマに準拠したアクションを起こしていくのがこのイースさんなのかもしれない。
てゆか、やっぱり四人目ってイースさんなのかしら…?
ハート、スペード、ダイヤと来て、次のプリキュアさんは当然クローバーになることでしょう。
しかも噂では、四人目は「幸運」のプリキュアとかいうらしい…。
商店街の福引で“幸運”にも幸せのモトを引き当て、さらにラブからその“ラッキークローバー”を受け取ったイースさんは完全に四人目確定ってコトなんでしょうかね…。
てか、これでもし違ったなら、それはそれで構成が何かオカシ過ぎるワケですが…。
個人的にはイースさんにはずっと悪い感じで居てほしいという思いと、プリキュア=人間というこれまでのプリキュアシリーズの構図が崩れるのがなぁ…という気持ちから、イースさんが四人目なのはあまりピンと来なかったりするのですよねぇ。
てか、東せつなという名前もモチーフである“幸運”と絡んでいない気がするンです。
もしかしたらミユキさんが「美幸」という漢字で四人目になるのでは!?とか思っていたのに、今のトコ、ミユキさん全然存在感無いもんなぁ(こら)。
キリヤや霧生姉妹、もしくはダークドリーム。
プリキュアシリーズにおける敵方との調和の存在はもはや定石。
作戦の為にプリキュアに近付き、少しずつ自分の存在に思い悩む(予定…?)というのがキリヤや霧生さん達を彷彿とさせて、どうにもやはり「フレッシュ」に「ふたり」時代の影を感じる今日この頃。
まぁ、また同じコトをやるのかといえばそれまでですが、それはそれで鉄板ネタってコトなんですよ、ええ。ラブとせつなが苗字で呼び合うとかの描写があったら尚更燃え立ったのだが(え)。
イースさんもその伝統に名を連ねるのでしょうか。
本当にプリキュアになるのだとすれば、キリヤ・霧生姉妹・ダークドリームと徐々にプリキュアに近い存在へなっていったのが、遂に本当にプリキュアになってしまうというコトなんですよねぇ。
プリキュア=人間という学説とすり合わせると(え)、それは人間ではない者が人間になっていく物語なのだとも受け取れます。
それまでは人間がウルトラマンに変わる話だったのを逆転させ、ウルトラマンが人間になっていく姿を描いた「ウルトラマンメビウス」のような物語…それが「フレッシュプリキュア!」なのかもしれない。
メビウス繋がりで…(え)。
てか、それじゃイースさんが主役になるけど…。
■映画は今週金曜日公開!
OPが映画仕様に変わっていましたね。
いつもは秋頃のコトなのでちょっと驚いてしまいました。でもそうか、もう公開か…。
よもやこの枠で黒白や花鳥が生きて動く姿をまた観れるとは…。
しかも敵は再生怪人…ホントにウルトラマンみたいな映画ですね、どうもありがとうございます。
いいお祭り映画になってるコトを期待期待。
⇒
フレッシュプリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-