嶋さん…結構あっさり死んじゃったよぉ…。
過去編と現在編、どちらにも関わっているという数少ないキャラの一人だったというのに、まるで渡の怒りを爆発させるが為の、クリリン的な散り方というのが何とも切ないです。
とはいえ、過去編ではもしかしたらまだ登場する予定もあるのかもしれません。ほら、真夜から大牙を預かるみたいな件だって…いや、でもそれは既に台詞で言及してしまっている為、流されても構わないリストに載ってしまっているような気がしないでもないな(ちょ)。
嶋さんは過去、現在、素晴らしき青空の会の代表としてほぼ全てのキャラと接触を持っているだけに(最近はカツラかぶってる姿はご無沙汰ですが)、何かとてつもなく重要なポジションで、凄い秘密を握っている人に違いないんだろうなぁ…と思って観て来ました。
だのに、割と縦軸の物語とはあまり関係無くあっさりと散華なさってしまうとは…。
大牙の父親的存在だった事は結構重要ではありましたが、そんなコトよりも主役である紅渡に対してあまり意義のある存在になっていなかったというのがどうなのかと…。
何の為に過去編にも登場して、渡の父親とも知り合いなのかってコトですよ。
これじゃあ、恵に時々ゆりの話を聞かせてあげるぐらいのコトしか、過去編から出ていた意味が無いんじゃないかしら…。
うむぅ、凄く勿体無い使い方をするなぁ…。
さらに嶋さんだけでなく深央まで亡くなってしまった…。
最近の腹黒ッぷりが好きだったのに(え)。
今週は過去・現在ともに、キングがクイーンを失うという話でもあったのですね。
どちらのキングも、クイーンに裏切られながらも許してしまうというのが…親子なのかしらね。
てか、主要キャストが二人も死ぬもんだから、相対的に一人分の重さが軽くなるような気がしませんか?(おい)
嶋さんなのか深央なのか、どっちがメインのクライマックスなのかが分かり辛い為に、結局どちらも割を食って損をしているような、そんな気がしてしまいます。
どうしてここに来てそんなに死に急ぐのだろう…。
再来週ぐらいで終わるのかしら、この番組。
⇒
仮面ライダーキバ 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
とりあえず・・・
オリンピックの弊害ですね~。
それゆえに冥府神の粛清が行われたのでしょう(違
2008/12/08 22:06 by nationwise URL 編集
◆コメントありがとうございます!!◆
そうですか。というコトはちゃんと例年通り一月末までやるのですね。
作品の人気度、ディケイドが半年らしいなどという情報、さらにキバの先ごろの怒涛の展開などから、もしかして12月末で終わるんじゃ…などと少し思ってしまいました。
幾らなんでもそんなコトは無かったのですね。
よかったよかった…のかな?(ちょ)
2008/12/09 00:21 by TJ-type1@管理人 URL 編集
これって無駄死に・・・?
わざわざファンガイア化する余裕が有るなら大河の方を避けさせるとかいろいろ有ったんじゃないでしょうか。
渡vs大河の構図を作るための生贄にされたんですかね。
こんな考えが浮かぶのもイマイチ雰囲気に乗り切れてないからなんでしょうねぇ。
私が冷めてるのか、ストーリーがアレなのか・・・。
予告のセリフを聞く限り、名護さんがまた悪い病気をこじらせてしまうっぽいですね。
いや、むしろ最近の方が良い病気をこじらせてたって感じですかね?
ファンガイアに対する考えが変わった名護さんの今後の暴走に期待です。
しかい、また名護さんが暴走し始めると思うと残念なような、「ああ、やっぱりか」とホッとするような不思議な気持ちです。
これは・・・恋?
2008/12/09 01:22 by P3m URL 編集
それないだろう…
では、最後に哀悼の意を込め…蜘蛛ぉぉぉーーーーーー!!!!!!カッムバッーーーク!!!!!!
2008/12/09 08:31 by : URL 編集
はじめまして
深央の散り方は好きですが、なんかもったいないような・・・という感じがありますよね。
龍騎・ファイズで顕著に見られた、「見慣れたらカッコイイ現象」がディケイドに起こってきた最近です。
2008/12/09 12:36 by おはへー URL 編集
ディケイド
息子・三才へのX'masプレゼントが決定しました!
…デンカメンソードです(爆
近所のマニアなおもちゃ屋で売ってました(汗
2008/12/09 12:51 by ソラフ URL 編集
◇コメントありがとうございます!◇
もっとああしたら死なずに済んだと言うのは酷な話ですよ。だって、そもそも殺される為に配されていたキャラなんでしょう?(ちょ)
え、平成ライダーのキャラって大概そうでしょ?(おい)
個人的には深央はさらに腹黒くなってラスボスにでもなってくれてら嬉しかったですけどねぇ…残念。
来週の名護さんは気になりますよね…せっかくイイ人に成り下がったのに、また神様になろうとして…。
でもそれはそれで安心する…それは恋じゃなくて、ビョーキです(え)。
753中毒症状、こうなると身体から753成分が抜けるまで、753を求めずにはいられなくなるのです。
気になる方は、最寄の病院へお立ち寄り下さい。
>:さん
現代で死んだ人が過去で登場というのは、物語的には何ら問題ないんでしょうけど、きっとチビッコ的には戸惑う子が頻発するんでしょうね。
実際、この二つの時間軸の物語を正しく脳内で処理できる就学前児童がいたら凄いと思います…。
>おはへーさん
はじめましてー。
稚拙なレビューの御拝読ありがとうございます。
深央も…嶋さんほどではないにせよ、結局何の為のキャラだったのかが弱い人だった気が少ししますね。きっと当初の予定からこんな感じで死ぬのだと決まっていたのだとは思いますが…うむぅ。
ディケイドがカッコイイ…?
ご、御冗談でしょう。だってピンクですよ、ピンク! どうかと思うなぁ…それは。
>ソラフさん
ディケイドさんは設定はよく分かりませんが、大集合というコトで物語にするのが大変そうだなぁという気が今からプンプンしますね。
てゆか、キバは懐かしくないって!今も放送中だから!終わらせないで!
気持ちは分かるけど(ちょ)。
そうですか、サンタさんはデンカメンを…。
置き場所に困りそうな龍のお城よりは、去年の玩具の方がヨカッタんですよね…きっと。
2008/12/10 01:07 by TJ-type1@管理人 URL 編集
ああ、編集の都合でマチルダさんの死ばかりが感動的に演出されたがために、リュウの特攻がまったく目立たなくなっていた劇場版ガンダムみたいな(ん?)
だからですね、わかったんですよ。
今までキャラ使いがもったいないとかいろいろ言いましたが、要するにきっとキバって、そもそものコンセプトが「リストランテ・リンカーン+主婦お助け料理番組」なんですよ。
素晴らしい食材を残念に組み合わせたシナリオを、各監督が渾身の演出で食べられる作品に手直しするという企画モノだったんですよ。
昔、某マクロスというアニメの制作において、外注した作画の手直しを依頼されたアニメーターが激怒してこんなことを叫んだそうです。
「こんなん直すとかいう問題と違う!あんたらはこんなグチャグチャが直したらケーキにでもなると思ってんのか!?」と……
2008/12/12 09:16 by ましゃと URL 編集
◇コメントありがとうございます!!!!◇
確かにグチャグチャになりすぎたケーキならイチから作るか、まったく別の料理に仕立て上げた方がイイですよね…。
しかし、素晴らしい食材の調達とレシピ作りを一人に任せてしまえば、その忙しさにイイ仕事が出来ないのは仕方ありません。だからそういうコトにならないよう最初から助っ人を…具体的に言えば米村さんを入れろと…。
いくら鍋振りが速いからって、一人で厨房をさばくなんて大変に決まってるじゃないですか…あぅぅ。
2008/12/12 20:53 by TJ-type1@管理人 URL 編集
生物の力を別の個体に移植する研究をしてファンガイアを強化してた研究者
彼の研究は死後に太牙の会社が吸収したと台詞で説明されてましたもの
2013/02/20 15:04 by 通りすがり URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
けっこう前なので漠然とした記憶なんですけど、それはファンガイア間で能力の委譲をするみたいな研究じゃなかったでしたっけか…?
それと、人間にファンガイアを移すコトってまるで違う気がして、脳内で繋がらなかったんだと思います。
しかもその後で分離させたり、ファンガイアって何なんだよという不思議がいっぱいなのです…。
2013/02/22 20:34 by TJ-type1@管理人 URL 編集
移植なので再びファンガイアとしての特性部分を分離(移植)出来る事は自然な事ではないでしょうか。
ただそれまでの実験描写から見て最初の移植を行った時点で嶋さんへと移植されたファンガイアは死んでいる可能性が高いと思いますので、嶋さんと元のファンガイアどちらもが別個の生物として再び分かたれた訳ではないのではと思います。
2013/09/10 17:49 by 通りすがり URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
うむむ…記憶にうすいです。
基本、説明が少ない番組というのもありましたが、それを掬い取れるギジュツも当時のボクにはありませんでしたね。
2013/09/13 22:42 by TJ-type1@管理人 URL 編集