前回のスマイルさんに続き、今回もメンバーの過去が明かされるエピソードだったりします。
夏休みは在宅率が低いと専らの噂だというのに、こういう大事な話(キャラクター的にですけど)を入れ込んでくるワケですか。
いや…むしろ在宅率が低いからこそ、あまりチビッコを意識せずに前回のジュブナイル系エピソードだったり今回の切ない話だったり、普段より若干対象年齢高め(?)みたいな話を投入できるのかもしれませんね。
仮死状態のウズマキホーテ地蔵と子どもの頃に交流していたという蓮。
母親の為に作ったオムレツを食べさせたり、病気が治るようにとお祈りしたり…。
ウズマキホーテは、母親が亡くなったコトから今だに癒えるコトが出来ない蓮の心の傷なのですね。
それがウズマキホーテを倒す事でやっと癒える事が出来たのだと…。
それも蓮だけじゃなくて、軍平と大翔、ゴーオンジャーとウイングスという新たな“家族”と共に克服するというのが大事だったワケですね、そっか。
ただ、蓮とウズマキホーテとの関係についてはもう少しあっても嬉しかったかなぁと思いますね。
蓮にとっては母親がいた時の大事な思い出の地蔵だし、ウズマキホーテもオムレツの所為で一部浄化されてしまっているワケですし、その浄化されている部分との対話みたいなのがあると、より両者の関係の決着が着いたような気がしないでもありません。
本当は攻撃したくない蓮と、自分を撃ちなさいと言うオムレツ地蔵、みたいな…うん。
でも面白かったですわねん。
どうして蓮がオカンなのか、それを目指すのかも分かった訳で。
それに観終わってからサブタイを眺めると、また少し切ないですね。
やっと母親の悲しい過去を乗り越える事が出来たし、さらに目指すはゴーオンジャーのオカンなんだという成長ではあるんですけど…うん、ちょっと切ない。
てか、蓮が目指しているのはオカンじゃなくてメカニックだったと思うけどな…。
アレルンブラ家とか言うてるんですけど…てっきり残り二人副大臣がいるのかと思っていたんですが、そうでも無いんでしょうかね。
そんな浅はかな直線進行はしないというコトかしら。ふむぅ…。
あと余談ですが…
今週はオリンピックで仮面ライダーキバはお休みでした。
ええ、完全にお休みでした。間違いなく…。
⇒
スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
副大臣措置は・・・
そう考えると、喪中だったのも分かります。
2008/08/11 22:16 by nationwise URL 編集
◇コメントありがとうございます!!!◇
本来、副大臣なる役職は無いからこその大抜擢だったというコトなのでしょうか。
そのうえ特注で剣まで作ってあげるだなんて…どんだけイイ人なんですか、ヨゴさん!
最近、あの三人が最終的に死ぬという結末が想像できなくなって来ている気がするんですけど…どうなるんでしょうかね。
2008/08/11 22:48 by TJ-type1@管理人 URL 編集
SORRY,I HAVE A QUESTION
マジレンジャーの小津芳香(別府あゆみ)は関西弁ですか?
2008/08/17 15:15 by 鯊魚 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
別府あゆみさん本人は大阪府、関西出身なので関西弁を使われると思います。
しかし、マジレンジャーの劇中では、関西弁は使っていなかったと思います。
2008/08/17 20:01 by TJ-type1 URL 編集