ちなみに、コレを借りたレンタルビデオ屋、「新幹線大爆破」が「人情モノ」の棚にあったんですけど。
ちゃんと内容確認してあげてよ…
あぁ~コレで本当にデカレンジャーともさよならなんでゲスか?
嫌だよぉ~ もう一年やってくれよぉ、と本気で思ったシリーズだのに…。
でも、俺の心の中で生き続けるんだよね… ルミナスじゃないけど…
ストーリーはマジレンジャーがアリエナイザーの標的にされるという、つまり被害者という立場でデカレンジャーと絡むワケでございます。
ホント、ヤバイですよ。
あの「デカ」のテーマを聴くだけで震えが…
テツもジャスミンもセンちゃんもホージーも元気そうやぁ…
しかも、このウメコの感じは… 第一話のデジャブじゃないすか! 粋な事を。
SPDは… そーいや、アニメの「ケロロ軍曹」で宇宙警察に「SPD」て使ってるのは、やっぱデカからなのかなあ?
そうだと思って、観る度にニヤニヤしてるんですけど。
OPもカッチョイイすわ…
デカからマジへ音楽が変わってゆくわけですな。
デカの6人がバックショットで並んでいる姿も、バックショットながら各々のキャラをあらわしていてグー!
特にウメコがさりげなくピースしているトコとかね。
あ~何かすいませんねぇ、デカの事ばっかりで。志向が出ちゃいますね。
ウメコとセンちゃんがデートの約束なんてしちゃってるし。
進展しとるんかいな。
そういう、垣間見えるプライベートな感じ、好きッす。
センちゃんが大家族とか、ジャスミンの家庭の事とか。
このジャスミンのネクラな家族話、個人的には大好物ッすよ。
いつもマイペースなジャスミンのバックボーンには根深い闇が横たわっているのですなぁ。
助けてくれたのはボスだけってコトか…
そこへ、バンも地球へやって来て。
これまた、第一話のデジャブじゃないっすかあ!
ヤバイよ、この時点でドンブリ飯二杯はいけるわ…。 武勇伝、武勇伝――
2大戦隊の共闘が始まるわけですが。
それとなくコンビを組ませて、そこでドラマ性を出しているってのが、なかなか生きてるっすよ。
バンは魁。
ホージーは翼。
センちゃんは蒔人。
ジャスミンは麗。
ウメコは芳香。
テツはヒカル。
青と黄色はチェンジですか。ま、当然です。
これを、「家族」をテーマにドラマ性を醸し出して来るわけですよ。
親近感だったり、尊敬だったり、諭されたり。
家族を失くした者、家族を作ろうと思う者…
やりますなぁ。
で、相変わらずボスが一番カッコイイしさ。イイトコ、掻っさらうしさ。
デカマスターとウルザードの渋い声対決とかね。燃え燃えだね。
各種媒体で紹介されていた女性陣の衣装チェンジはどういう風にストーリーに絡めるんだろうとか思ってたら、絡めなかった。
ただやりたかっただけ、て感じ。
でも…… ありだよね。
メイキングでもスタジオ内騒然だったという、ジャスミン・ウメコがナイとメアの服を着るシーンは、確かに
来た。
木下嬢曰く「萌え萌え~」ですから。
で、また12人揃っての変身はやっぱ多いですね。
それでも全盛期のモー娘。よか少ないんだけどさ。
ビンビン来るのは、名乗りの方で。
デカレンジャー最後の名乗りってコトですか…
一つ、非道な悪事を憎み!
二つ、不思議な事件を追って!
三つ、未来の科学で捜査!
四つ、良からぬ宇宙の悪を!
五つ、一気にスピード退治!
六つ、無敵が何かイイ!
「無敵が何かイイ!」て… そりゃイイでしょうよ、無敵なんだから…
ラストバトルも前述のコンビで戦ったりして、もう大満足ですよ、ボク。
バンはまだ劇場版のマリーと交流あるってのも、何かイイ!
何ちゅーか、こっちの観たいモノをちゃんと全部入れてくれているのが嬉しいッす。
テツの女装も含め、お約束ってモノが全部ね。ジャスミンのサイコメトリーの時とかにナレーションが無かったのが残念だったけど。
いやぁ、ホントにさぁ… やっぱデカレンジャーて面白いンだよね~、うんうん。
で、最後ちょっとしんみりした空気にされちゃうのは、やられた!て感じです。
切ないですよぉ…。ま、でもこういうのもアリですけどね。
オイラ、腹一杯だ。
ありがとよ、ホント。
こうなると早く塚田さんにはまたヒーロータイムに帰還して欲しい気持ちが募るッすよ、うん。
Thanks for DEKA and MAGI.
⇒
スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
こちらからもトラバしました!
マジでおもしろいマジVSデカでしたよね☆★
テツとデカブレイクが好きなので、決めポーズ(名乗りのポーズ)ができたのがうれしかったです!
2006/04/01 19:20 by 紅葉 URL 編集
またまた、コメントありがとやんす。
「マジvsデカ」はファン心理をちゃんと分かった上で、さらにその上を目指しているのが素晴らしいですよね。
デカブレイクもシリーズ最終回同様に「六つ!」に加わってくれていましたが、「夜明けの刑事、デカブレイク!」が無いのは、それはそれで残念と言うかね…
2006/04/01 22:14 by tjtype1 URL 編集
2006/04/02 11:23 by TOM URL 編集
コメント&TBありがとうございます。
私も同感ですね。
デカは大ボスを倒して終わりというヒーローではなく、今も何処かで事件を捜査しているという、終わらない物語というのがVシネを観て再確認しましたね。
また何処かでデカが観たいなぁ~ と、ずっと思い続けると思うコトでしょう。
2006/04/03 00:13 by tjtype1 URL 編集