最近、白倉さんのブログはとんと更新されませんで。
それだけ本業が忙しいってコトなんだろうけど。
かなり何度読みこんでもよく分からない部分が多いブログと、カッコ内でのツッコミ満天なお茶目な感じのカブト東映サイトの、軟硬クッキリ分かれた白倉さんの文章が面白いんすけどネ。
ブログの方だけ読んでると、何て頭でっかちでイケ好かないヤツだ、なんて思わせるんですが。ちゃんとオチャメ部分も有しているのがカブトの方から見て取れるのがバランスですね。
ま、今週はカブト東映サイトの「資格者」のトコにちょっとブログイズム出過ぎ、な感はありますけどね。
先週、加賀美がやけに天道にガルルル~と食いついていたのは、今週二人の仲をさらに接近させるためだったのか、なんて思いますね。
カブトは加賀美の事を助け、その事を知った加賀美は… (#゚.゚) ポッ…て
あ、違うね。そっちじゃないね。
とにかく、やはり「カブト」においては天道×加賀美が人間関係のドラマとしてはメインステージなんだろうし、これからも付かず離れず… いや、だからそっちじゃなくてね。
ザビーゼクターは矢車を非・資格者と見なし、去って行く。
当人の意思ではなく、ゼクタ―によって選ばれた者こそがライダーたりえる、ワケですか。
そうなると、よく分からなくなるのが「基準」ですけど。
ゼクターがちゃんと人格者を抜粋しているのであれば、「龍騎」ほどライダーの名の元にありながらしっちゃかめっちゃかな奴らが集うって事は無いと言う事になりますが。
科学の力で作られた(はず)のゼクターが人間の人格を見るわけですか…
何か… やっぱ… 「神」てコトか…
「選ばれし者は、俺だ」て初回で天道も言っていたけど。
神的視点からライダーは選ばれている、とそう思わざるを得ないわけでねえ。
ライダーは神の力なのか… てことは、天使…か。 え?
こうなると、収拾が大変な気が…する。SFでありながら神様を出しちゃうとしたら。
まぁ、石ノ森先生といえば「神殺し」ってコトなのかな。いつか、その神の力で神を殺すのか。
なら、神は何処に居るのか? ゼクトか? むむ…?
今回、ザビーゼクターは仲間の事を忘れ、天道に対する対抗心から私闘に埋没してしまった矢車から離れてしまいました。
代わりに、己の危険も顧みずに仲間を助けようとする加賀美の元へゼクターは舞い降りる。
元々、加賀美もライダーになりたがっていたわけですが。
その時は弟の敵討ち(初回の時点では死んだと知らなかったが)にワームを倒すってコトがあったワケで。言ってみれば、それも私闘ですよね。
だから、カブトゼクターは加賀美には反応しなかったのかもしんない。
けど、今回はただ目の前の仲間を救う事に力を振るっていた加賀美に、ザビーゼクターは答えたというわけか。
ほぉ…
で、今週は特に樹花の美味しいシーンはありませんでした。あしからず。
岬さんは何故列に並んでいた…? 天道に(#゚.゚) なの?
⇒
仮面ライダーカブト 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント