いや、その…面白いは面白いんですけどね。
楽しさ半分、付いていけないの半分って感じとゆーか。
やっぱりイタコの辺りからタガが外れたように自由さが増している気がするんですよねぇ…。
何か…瞬間瞬間は凄い面白いんですよ。各々のはじけた壊れっぷりとか。
何で次狼の靴にフォーク付いとんねーんとか…砂の女って、何その岸田今日子とか…食べちゃったとか…名護さん結局何しに来てんだ…とか。
はじける毒気や瞬間芸には笑わせて貰うんですけど…結局それは何なんだって言ったら、別に何にも無いんだもんなぁ(うわ)。
要するに以前は次狼に想いを寄せていたゆりの心が音也に傾き始め、その迷う心情を炙り出す為のツールとして合コンを用いているワケですが…どうにも合コンという状況を使ってのギャグと小競り合いをやりたかった様にしか見えないというかさ…。
まぁ、それでもコレはコレでいかにもな…井上ぇぇ!!が詰まっていたとゆーかさ…。
個人的には先週の冷やし中華みたいに、ホッとする話に落ち着いてくれたらイイかなぁと思いますけど(え)。
⇒
仮面ライダーキバ 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
今回の話は親の立場から見て、非常に腹立たしい話でした。ああ、子供らが見てなくて良かった・・・
こんな内容は、朝からやるべきではないし、(合コンとか!子供向け番組なのに!後は、ドッカの言葉とか)せっかく株の上がった音也・ゆりは一気に株下げたし、名護はキャラ変わってたり、健吾はうざい、深央はただ痛々しいし、戦闘はとって付けた感じで・・・私が感じたのは、そのくらいです。
製作側は、子供が見てることを自覚しているのでしょうか?(まあ、しているとは思いますが、一部除いて)それくらい酷い話だったと思います。
それと、井上さんは今年は夏のギャグ回はやらないと公言したらしいですが・・・うーん。
2008/06/24 05:52 by みっけ URL 編集
…
何か重要な伏線でもあったら大変だと懸命に見てましたが、もはや苦行です。
あれ?我が家でキバ観てるの…自分だけ…
2008/06/24 07:09 by ソラフ URL 編集
◇コメントありがとうございます!◇
個人的には、まぁ…無意味な面白さも感じたりはしたのですが、正直この毒気のあるホンをOKにしてイイのか?という武部Pへの純粋な疑問の気持ちもあったりします。
なんだろう…みんな、疲れてたのかなぁ…? アハハ…
子ども番組だからって子どもに迎合しないというコトと今回のベクトルとは違う気がしますからねぇ…。
え? 夏のギャグ回をやらないと?
それは初夏とか秋口にずらすという意味なだけでは?(ちょ)
>ソラフさん
いや、戻ったというか…前よりもおかしくなっている気がします…。
このままじゃ、振り返った時に「18話が事実上の最終回だったんだね」とか言われる気が!
しかも別にプロデューサーも脚本家も替わってないのに!
ということで、「仮面ライダーキバRX」を次週も宜しくおねがいします。
2008/06/24 20:06 by TJ-type1@管理人 URL 編集
多分今回の肝は……
ドッガは、まあ……個人的にはキャラがわかりやすくて好感触。まあ、キバはそういうキャラが多いですけどね。怪物トリオで唯一、原点が伝承じゃなくて小説ですから、キャラが練りやすいのかもしれません。
2008/06/24 21:51 by RIN URL 編集
◇コメントありがとうございます!!!◇
深央は果たしてそこまで重要な人物となるのでしょうか…。
公式サイトの相関図に載ってるからレギュラーなのかしら?と思わせておいて、大ちゃんの時のようにどんでん返しを食らわせるのではないかと不安でして…。
ああいう如何にも幸せそうな関係の構築は、敏樹的破壊の序曲のように感じられてしまうんですよねぇ…オレ、病んでるなぁ…。
死なないで…。
ドッガさんは…あの胸のお花がカワイイです。
そんな所を微妙に原典重視なんだぁ、て。
2008/06/24 23:17 by TJ-type1@管理人 URL 編集
夏のギャグ回
すみません私、「できない」と勘違いしてました。
違いますよね。できないのはギャグ回じゃなくて「ギャグ」でしたものね。面白くしようとして、おかしくしてしまうんですよね。で、別に夏に限らなくて、通年ですよね。そうでしたそうでした。やだ、私ったら。
……あれ?
2008/06/25 16:55 by ましゃと URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
そもそも本人はギャグだとは思っていないというだけなのかもしれませんね。
某黒包丁にしても、あれは包丁の魔力に取り憑かれてしまった悲しい料理人の話だったのかもしれないですしね…まぁ、それはないけど(ちょ)。
あぁ、でも密かに黒包丁の続編に期待していたのにぃ~(ええー)。
2008/06/25 20:09 by TJ-type1@管理人 URL 編集
喋らない男
無駄に高い!?ノートパソコン!?トラウマ!?何の話?
エリオットです。
…。まあ、前回がよかったんですよ、きっと。
もう、冒頭のキバットの「みんな、合コンって知ってるか?」の時点で、ああ、やっちゃってる…。
確かに次狼と音也の掛け合いは面白かったですけどね。あと力が結構カッコ良かったかな?何ていうか、名護さんが悪いという気がしてきた…。
でもまあ、話は半分以上残ってますし、楽観的に行きますよ。
そういえば、誰も豆腐に食いついていないようですが、何故?
2008/06/25 20:13 by エリオット URL 編集
◇コメントありがとうございます!!◇
パワードイクサはやけに人気がありますねぇ…でもパワードイクサを真に楽しむ為には、無駄に高いお城も買わないとですよ。
合体したから何が楽しいのか全然分からないけど、そういうモノならそういうモノとして楽しむべきなんです。きっとそうです、うんうん。
753はキャラも定まらないし、意味も無く絡んできますが、今回一番面白かったのも753な気がします。
オメ、何しに来てんだよ!という視聴者の総ツッコミが聞こえるわぁ…。
豆腐? あぁ、豆腐はね…話を広げようが無いんです(うわ)。
せめてカブトの豆腐屋の親父だったら…て、あの親父は既に屋台の親父で登場したんでしたっけか。チィ!
2008/06/25 22:37 by TJ-type1@管理人 URL 編集
7000円のお城と3400円の重機
お菓子屋さんで売ってる500円の食玩だと大丈夫なようですが・・・今年は東映もバンダイもやる気なし?
2008/06/26 23:32 by 通りすがり URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
否、むしろ本気だからこそ7000円で勝負に来たのかも!
てか、問題は値段じゃなくて番組のキャッスルドランとは別物としか言い様のない造詣な気がしますが…。
そもそも、CMで観る限りでのあの遊び方は…面白いのかしら?
う、うむぅ…
2008/06/26 23:45 by TJ-type1@管理人 URL 編集