最終回でもあるまいに、何ゆえ1話とここまでカブせて来るのか…。
まるで、再び新たなスタートを切ったのだと言わんとしているかのようにすら感じます。
そう考えると、今まで普通に人間がベースだったファンガイアが急にフリーザ様になったり、イタコの力で音也が渡に憑依したりと、ちょっと今までの雰囲気と違うような気がしないでも無いような…。
いや、だってイタコって…
いくら何でも「キバ」ってそこまで自由な世界観じゃ無かった気がするんだけどなぁ…。
あのファンガイアにしたって、要は人間体を出す気が無いからフリーザ様になってるんだろうし…。
この番組はこんなライトで自由な番組でしたっけか…?
今回が初回をなぞっている入りだったのは単に新章突入ってコトなのか…それとも方向転換の新一回目なのか…それとも今回だけ電王テイストなのか…。
あぁ、謎は膨らむばかりだ。
今回は珍しく名護さんと恵さんが協力してキバッてました。
よっぽどフリーザ様は弱いとお見受けします(そっち?)。
あれだけイクサの力を欲していたゆりと恵だが、実際にイクサを手にすると動けなくなってしまう。
次回はこの母子が戦う事が出来なかった理由や、そこからの脱出なんかが描かれるんだろうなぁ~…というそれっぽいゴールが見えているからか、結構安心感を感じています。「キバ」なのに(ちょ)。
そんな、キバっぽくない新章…? …突入…なのかしら?
⇒
仮面ライダーキバ 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
今週は・・・。
それとゴーオンとキバの夏の映画のサイトがリニューアルされていました。タイトルの上見ていたら、剣のキングフォームとマスターリュウケンドーのマント付けてる物がいました。今年は新フォームが映画に出ないと思っていました(え
2008/06/03 18:16 by 今ドル URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
SIC…買った事無いんですよねぇ…。
でも、組み替えによるフォームチェンジとかデンガッシャーとかも再現されているとしたら、とってもSIC的だとも思いますけどね。まぁ、どちらかというとイマジンの方がSIC化しやすいんでしょうけど。
映画のキバは何よりも、あのカッコ悪いクモライダーをどうしたいのかと…
あ、ある意味、キバの格好良さが引き立ちますけどね(ええー)。
2008/06/04 00:23 by TJ-type1@管理人 URL 編集
テコ入れですか?
今回は何かテコ入れなんか?って勘ぐりたくなるような内容、とはいれ楽しんでいた自分がいます。
山本スーザン久美子さんの生サインに狂喜する次狼さん、やっぱりまだファンガイアに見つかる前、同じ種族の方と隠れていた時期からおニャン子のファンだったのかな~?おニャン子といえば未だにファンやっている方々もいます。本作での扱われ方にどういう感想をお持ちかとても気になる(そっち?)
当の山本スーザン久美子さんは今何してんでしょうね?
名護さんが22歳。やっぱりオッサン呼ばわりされるのは嫌なお年頃で。前話で壊れたのに元にもどってちょっと残念であります(えっ)
劇場版、どうしよう。観に行きたくないのに観に行っちゃいそうな予感(汗)
2008/06/05 21:10 by doudeshiyou URL 編集
中尾隆聖
こんばんわ、エリオットです。
SICは龍騎だけどうしても欲しかったので最近買いました。ホントはゾルダが…。
でも多分、ゼロノスやキバはSICでかなりカッコ良くなると思います。
さて、今週のキバですが、まあ、吸血鬼や狼男が出てくる番組だからイタコぐらいは、と普通にスルーしてしまいました。ボクは本当に『キバ』をきちんと観ているんでしょうか?
でも、過去と未来のリンクのさせ方について、
「その手があったか!?」
とうなってしまいました。この辺のギミックはうまいと思いました。
>フリーザ様
予告を見て即、「あ、ジェリーイマジンだ」とはきっとみんな思っていたことでしょう。
>実際にイクサを手にすると動けなくなってしまうゆりと恵
いつぞやのイラストみたいに、「お嫁にいけないから」だったら笑えます。てか普段剣とか拳銃で挑む方が怖いだろう!?と突っ込みたくなりましたが、どうでしょうか?
何か、支離滅裂っぽいですが、ではまた。
2008/06/05 22:02 by エリオット URL 編集
◇コメントありがとうございます!!!!◇
この二十一世紀にどんだけ山本スーザン久美子をプッシュするんだと…。
絶対名前が面白いというだけの理由でしょうに…
あぁ、もしガルルさんが今の世に居たならば、AKB48とか℃-uteとかミルキィウェイに大反応したりするんでしょうか…。
こ、これは月島きらりちゃんの中の人のサイン!!
…ハガスナ?
>エリオットさん
イタコは…そもそも吸血鬼とか狼男とかとは別の次元過ぎるというか…だって反則でしょ?(え)
しかし、渡には分からずに音也を08年に召還するという荒業は凄いというか…誰も文句言えないです。
これなら途中で死んだ人が甦るなんて展開ですらありな気がしてしまいます、某555的な。て、アレも同じ人が書いてるんだった…。
イクサを手にして動けなくなった二人は…たぶん女性ライダーは販促的にキツイからだと思います(こら)。
2008/06/05 23:31 by TJ-type1@管理人 URL 編集