ファンガイアはイイ人なのか悪い人なのか、もう分からない。
なら渡は、キバとして何の為にファンガイアと戦うのか。
たしかにその根幹の部分はそろそろハッキリさせて頂きたい部分ではありますね。
あまり目立って描写されている感じではないですけれど、渡だって曲がりなりにも成長しているのだというトコロをちゃんと見せて頂きたいです、はい。
去年のアレみたいに、戦う理由を見つかるだけで二十話も使ってもらっても困r…え、キバって今回で17話?
そ、それは…ちょっと近いモノがあるかもしれないけど…アハハハ…
キバットさんが呼び寄せたガルルセイバーをガルルフェイクで奪ってしまうイクサ。
イクサはキバの能力をコピーして作られているというコトになるのですね、ふむ。
先週登場した重機イクサーも、キャッスルドランもしくはシュードランを元に設計された人工ドラゴンとゆーことなのでしょうねぇ。
そもそも、その身に十字架をまとい、神に代わってファンガイアやキバを制裁しようというイクサは、大いなる神なる存在を目指しているモノと言えます。
しかし神を模倣した存在イクサは、キバという吸血鬼や狼男、半魚人、フランケンシュタインの怪物…という言わば悪魔の力をも模倣して手に入れているというコトにもなる。
神を目指しながらも悪魔の力に手を染めるイクサ。
矛盾をはらんだイクサという存在は、まさに人間そのものなんだよなぁ…なんて。
その矛盾という統合性の欠如が、きっとイクサのあのカッコ悪いデザインに繋がっているんでしょうねぇ(え)。
今回は米村さんが「キバ」初登板というコトでしたが、同じといえば同じだし…違うといえば違うような…そんな雰囲気もあるような無いような…。
つまり何も分かってないってコトだな、オレは(うは)。
先週の鬱展開の病み上がりというコトもあってか、微妙に柔らかさを感じるのは気のせいでしょうか。
米村さんが馴染むようなら、サブで書いて頂くのも面白そうだとは思うんですけどねぇ。
今回みたいに米村さんが温かく人との絆を描いておいて、井上さんがそれをガシャーン!と崩す(ちょ)。
うーむ、いいコンビネーションだと思うけどなー。
⇒
仮面ライダーキバ 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
イクサがカブト(え)に見える
カブトだ!っと、思ってしまう。昭和ライダーは改造された悲しみを仮面でかくして改造した敵と戦うストーリーが多い感じですが平成ライダーはだいたいはひょっこんと事から始まるストーリーが多い気がします。ちょっと個人的に考えてみて思った事、スーパー戦隊、仮面ライダー、ウルトラマンでは主役が性格が良いのが多いのはウルトラマンだと思った(え
ウルトラマン超8兄弟を仮面ライダー版にしたら、・・・・・天道が原因でライダー達が絶対絶命になりそう(え
2008/05/19 21:10 by 今ドル URL 編集
◇コメントありがとうございます!!!◇
ウルトラマンの主人公の性格が良さげなのは、基本的にウルトラマンって一人しかいないので悪いヤツだと制御が利かなくなってしまうからでしょうね。
戦隊なら仲間内で何とか押し引きしてどうとでもなるでしょうけど。
ライダーは…元々アンチヒーローなんでどうとでも(え)。
そうなると、ウルトラマンでアンチヒーローを描くのは難しいってコトなんですよねぇ…。
でもその反動なのか、昨今の円谷さんは「ULTRAMAN」とか「WOO」とか「ネクサス」とか、アンチウルトラマンな番組を模索しているような気がするんですよねぇ…。
え、なにこのマジレス。
2008/05/19 23:39 by TJ-type1@管理人 URL 編集
イクサの謎
失礼しました、エリオットです。
>ショックを隠しきれない渡
今週は主人公ヘタレウィークでした(何の話?)
そういう意味では、ボクから見て最初は完全無欠(まあ、ライバルとして)と思えた名護が、最近ドンドンおかしい方向に流れていくのも、井上流『大崩壊』の前兆でしょうか?
>ガルルフェイク
玩具売り場で見たときに、イクサベルトにもモンスター達のフエッスルが付いているのは、ただサービスで付けているだけだと思っていましたが、一応何かの伏線だったのですね…。
では、キバットの「あのバカオオカミ!!」という台詞から、似たようなことが前にもあった?という勝手な予想が…。
>イクサのあのカッコ悪いデザイン
そうですかねぇ…。ゾルダさんみたいに、昔のメタルモノっぽくて、ボクは結構好きですけど…。
あのオープニング映像で炎の中名護さんが変身するカットはかなり好きですよ。
管理人さんが触れていないけど、気になる話題。
ガルルさんが言っていた「音也との約束」ですけど、TJ-type1さんはあんまり期待しないで観た方が、と言って下さりましたが、メチャクチャ気になってます!!何があったんだ、紅音也!!それで『クライマックス刑事』の「コウモリがこもり」に繋がっていくのか!?
失礼しました。
2008/05/20 00:16 by エリオット URL 編集
面倒な話
実際ルーティンのハナシというのをいかに見せるか、という意味では良く出来たいいハナシだったと思います。
これはやはり「ヨネムラ効果」というべきなのかなあ・・。
気になるのは次々回以降・・・またあの重くてヘンにトガった独特のカンジにもどっちゃうでしょうか・・・。
2008/05/20 01:28 by 大坂歩 URL 編集
ん?
えと…何でしょう今週の荒ぶる感じ。第二ボタンて何?つか足速いね名護さん?
ガルルセイバーを横取り、親の仇と言わんばかりにキバに切りつける名護さん。なんかもう正義のライダーじゃないなあ…
何故、イクサがキバの武器を使えるのか?過去にその存在を知ってたんだよね?きちんと経緯を語ってほしいものです。ま、過去編で引っ張った後明らかにするんでしょうね~。タルイ。
2008/05/20 13:43 by ソラフ URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
見たな知ったなー! オレが男性キャラを描きなれていないことをー!
そこは深く追求しないのが当ブログのルールです(え)。
イクサさんは顔が閉じていればそれなりにカッコイイと思うんですけどねぇ…バーストして顔に十字路が出来るのが何とも…オシャレ上級者過ぎて初心者には分からないです。
音也さんとの約束は人並みにボクも気になっています。気になってはいますが、期待を高みに持っていくのではなく、あえて自らの期待値を下げる事でそれが分かった時の喜びをより一層感じたいと思っています。
謙って相手を上げる、謙譲語みたいな感じです(え)。
>大坂さん
うわぁ~その泥水をもがいてる感じが、いかばかりか分かってしまうのが恐ろしいです。
なんか、こう…暗闇の中を突っ走っているような先の見えない感じがありましたからね。
しかし今回の話は、次回でまとめてくれるのだろうな、という明確な光が見えるためか、やけに柔らかい安心感のようなモノを感じてしまいます。
まぁ、名護さんがオカシイのは…きっといつもの事ですよね。
>ソラフさん
先週復活したと思ったらこの調子ですからね、753は油断の出来ない男です。
でも、今週のファンガイアよりもキバ!という名護さんはむしろ名護さんのスタンダードな気がしないでも無いです。
いや、むしろ先週キバよりもファンガイアを優先していた名護さんの方が異質だったのです!
しかし、そもそも犯人がジッパーの上着だったらどうするんでしょうか…
2008/05/20 23:07 by TJ-type1@管理人 URL 編集
賛成、賛成!
米村さんが築いたものを井上さんが壊す…賛成賛成♪
いいわ~。楽しいわ~。
できれば、話の流れは相談なしでお願いしたい(笑)。
完成した後編を観て、米村さんが真っ青になる!みたいなのを期待しちゃいます。
そして、逆に米村さんの前編を観て「これどうやって壊せばいいんだよ~」と井上さんが悩んじゃったり。
そんなことやっていたら、視聴者置いてきぼりかしら…(笑)。
そこまではありえないとしても、作る名人、壊す名人にわけるのは、ありかと思います♪
2008/05/23 09:54 by けろりん URL 編集
◇コメントありがとうございます!◇
うわ~楽しそうですねぇ、その米村VS井上のガチバトル。
互いに自分の力量を相手にぶつける真剣勝負。
オレが大事に育ててきたキャラをいとも簡単に殺しやがって!
なんだこの伏線は?まとめる方の身にもなってみろ!
…やるかやられるか、戦わなければ生き残れない!
そしてどちらか勝った方だけが靖子にゃんとの勝負に進める!(え)
まぁ、視聴者置いてけぼりなのは今の時点でそうですしね、ふ…。
2008/05/23 21:01 by TJ-type1@管理人 URL 編集