2008/02/28
君は薔薇より美しい

キュアローズガーデン想像図(え)
戯れに描いていたら楽しくなっちゃいました。
やっぱり怪獣は描いてて気持ちイイんですよねぇ…。
ちなみにイメージはポスターバージョンの方だったりしますが…あぁ、そうでもないですか。そうですか。
てか、平成シリーズは生頼範義のポスターが映画の数十倍カッコ好過ぎて困ります。
毎年、ポスター見て「おお!」と思って、映画観て「ふぅん…」て感じだった気が…。
- 関連記事
-
- ぬり絵~エロスは難しい…の巻~
- 君は薔薇より美しい
- 3話について…ナイショー!
コメント
いかがっすかー
2008/02/29 00:00 by ユーキ URL 編集
艶やか怪獣ヽ(=´▽`=)ノ
30万ヒット記念ですか?
ドサクサまぎれですが、おめでとうございます~。
2008/02/29 00:35 by 黒森コウ URL 編集
◇コメントありがとうございます!!◇
フローラ「プリキュアの皆さん、ローズガーデン名産のジュースです。遠慮なさらずにどうぞ?」
のぞみ「あ、ありがとうございます。何か黄色くて何でも溶かしそうな雰囲気を感じますね…ところで、私たちをキュアローズガーデンに呼んだ理由って?」
フローラ「あぁ、それ? 実はオセロの相手がいなくて困っていたもので」
のぞみ「なんだ、そんなことですかー」
フローラ「ええ」
のぞみ「殴っていいですか?」
「プリキュア555」最終回より。
>黒森コウさん
どさくさ紛れにありがとうございます。
でも、一応30万企画はやるつもりでいます。少し忙しさが収まったので、何やるかはこれから考えますけど。
てか、たぶんいつもと同じなんでしょうけど…
2008/02/29 01:46 by TJ-type1@管理人 URL 編集
たしかに見た目はアレですけど、中身は美女だか美少女ですし。
違いますよ!あれはポスターが本編で、映画が宣伝なんですよ!みんな勘違いしちゃダメだよ!(バカ)
きっとのぞみさんに殴られて最後はフローラさんも光の粒子になって消えていくんですね…いい最終回だなぁ。
2008/03/01 12:30 by Sunitha URL 編集
◇コメントありがとうございます!◇
な、なにぃ!? そうだったのか、そっちが本編だったのか!
通りで「vsメカゴジラ」にトキめかなかったワケだ!(ちょ)
正直な話、メカゴジラはポスターの方を原作にして映画を作ってやくれんかと本気で思ったものです…。コロコロコミックで初めて平成メカゴジラの写真を見たときは萎えましたよぉ…全然違うんだもの。
チクショー、大人なんてみんな嘘吐きだ!!
あまり上手い絵師にポスターを依頼するのも考え物ですね(おい)。
ちなみに光の粒子になったフローラさんに付着していた夢原細胞はブラックホールに飲み込まれ、結晶生物と融合した後、スペース夢原として地球に降臨します!
2008/03/01 19:29 by TJ-type1@管理人 URL 編集
北欧の神話
オーライも開田裕治を越える『真・怪獣戯画』みたいな感じで・・・。
>ポスター→映画→ガッカリ
『ゴジラVSモスラ』から『ゴジラVSデストロイア』までは映画よりもコロコロに載ってた漫画版の方が実は数倍面白いと思います。
怪獣の画は生頼範義の前ではあれですけどね。
2008/03/02 12:54 by 大坂歩 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
コロコロのゴジラ漫画は、当時読んでいたような…
というあやふや記憶を元にちょっと調べてみると、ボクの記憶にあったのは、コロコロの坂井孝之ゴジラではなくて、どうやらボンボンの方のゴジラのようでして。
しかも印象に残っているのは映画のコミック版じゃなくて、河本ひろしの「怪獣王ゴジラ」だったりしてw。
腕がギドラで腹がビオランテで背中にバトラの羽が生えたりしたクローンゴジラとか出てきましたよねぇ?
なんか今思うとスゴイ下品なキャラだと思います…当時はやけに燃えた記憶があります。絶対強いじゃん、それ! みたいな。
あれ?何の話でしたっけ?
てか、オレ、コロコロ派だったのに何で読んでたんだろう?
2008/03/02 20:54 by TJ-type1@管理人 URL 編集
怪獣王ゴジラ・・・
ドラマ的にはコロコロ坂井版は是非読んで欲しいです・・。
単行本になってませんが『モスラ』の2&3が映画を遥かに超越して泣けます。
2008/03/02 22:30 by 大坂歩 URL 編集
◆コメントありがとうございます!!!!!◆
復習に大阪さんのブログの記事を読んでみると…どうも坂井版ゴジラは読んだ記憶がありません。でも方々の評判は良いようですね。何でボンボン読んでたんだろう、オレ…。
あぁ、でも、記事を読んでもやはり「怪獣王ゴジラ」に惹かれてしまう!
スゲー頭悪そうな漫画じゃないですか(おい)。
どちらもブックオフで見つけ次第確保したいと思います。
まぁ、モスラ2&3は割と簡単に映画は超えられそうですよね(ちょ!)。
2008/03/02 23:58 by TJ-type1@管理人 URL 編集