アクダイカーンの声、五代高之氏は西部警察のジンじゃないですか…
確か、殉職してましたよねぇ。ま、西部警察で西部署を生きて離れた人はリュウと二宮係長ぐらいじゃないすか。パートⅠとⅡの間でいきなり消えた人もいたけど…。
栩原楽人と同じ事務所ですなぁ… 全然カンケー無いけどさ。
サブタイの「健太どうする!?」は、本を汚してしまって、咲と気まずい空気をどうする、ってコトだったんすね。
三角カンケー的なコトでは無かったのですね。
なんだいなんだい、まんまと騙されちまったなぁ。
どうなんでしょ。
元々プリキュアは女の子向けとはいえ、恋愛的要素はあまり前に出さず、日常や友情に焦点を当てていることが多いわけではありますが、恋愛要素ゼロなわけじゃないし。
今の空気をものすごい素直に捉えるなら
健太⇒咲⇒カズヤ
て、感じですが。コレだけじゃ、舞は何も無しですし。
健太⇒舞
とか、あるのかしら、なんてね。
でも、プリキュアってベターだからなぁ… 恋愛要素での幼馴染キャラは如何にもベターだもんなぁ。 健太⇒咲 の線の方が有力なんだろうなぁ。
健太と咲のやり取りも幼馴染キャラの典型ですし。
今のトコ、舞から誰かに矢印が伸びるってのは考えづらいですが。
あぁ~今回普通に町中で戦っちまったではないですか。
しかも健太は若干巻き込まれてるし。
魔法少女モノのとある鉄則として、変身後を見ても誰か気付かない、と言うワケの分からないルールがありますが、それは果たしてプリキュアにおいて可能なのか?
無印では、確かプリキュアを見た同級生がコスプレする話があったけど、顔は見られてなかった的な事だったような… あいまい。
とゆーコトは、鉄則が使用可能なのか前例無いわけですが、ムリぽいんだよなぁ、うん…
サブキャラの中では、割と重要度高めな感じの健太だし、正体見られたエピソードに参加の可能性高いす。
…で、やっぱ藤Pよかカズヤの方が何となくイイ人度高い気がする。
天然度が高いから、ある意味優等生部分とのバランスが取れているのかもしれん。
⇒
ふたりはプリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
TRACK BACK
タイトル :
第5話 健太どうする!?咲と素敵なお兄さん!
(東日本放送/06年3月5日放送) 寝坊して急いでいたサキと、飛行機雲を眺めていたマイのお兄さんが初遭遇。二人で談笑してたけど、もうすぐ遅刻と言う状況で、よく空を見ながらそんな穏やかな会話が出来るもんだと思いました。サキもアレですが、マイのお兄さんの方だ.
Tracked from
パズライズ日記
at
2006-03-10 05:53
タイトル :
ふたりはプリキュア Splash Star 第5話
今回は舞の兄の和也と咲が出会う話。でもメインは健太の方でしたね。舞の一家はやっぱり全員偉すぎます。和也はあんな時間に雲を眺めていて大丈夫なんですかね。咲が遅刻しそうなら、学校が違ったって和也も似たようなものでしょうに。舞の家はありえないです.......
タイトル :
「健太どうする!?咲と素敵なお兄さん!」(S☆Sレビュー..
タイトルから見て、健太と咲の間に恋は芽生えるのではないか、もしくは健太が舞ちゃんを奪ってしまうのではないか。そして、「健太どうする!?」という文字からは、舞ちゃんの兄に惚れる咲がヤバイよ!といった感じの「どうする」と思っていましたが、ちょっと違いましたね
タイトル :
ふたりはプリキュア Splash☆Star 第5話
第5話 「健太どうする!? 咲と素敵なお兄さん!」~大まかなあらすじ~咲が登校中に舞の兄に出会う。(このときはまだ舞の兄だという認識は無い)↓そのせいで遅刻して、咲に大量に宿題が出る。↓舞が宿題を手伝うことに。そのために二人で舞の家へ。↓お兄さん帰宅。咲に舞が
タイトル :
ふたりはプリキュアSplashStar#5『健太どうする..
咲と舞のお兄さんと健太の三角関係が成立した回でした。 咲が舞のお兄さんが好きになる、というのは、あれだけカッコよくて頭も良ければ、当然の事でしょうね。その上、遅刻寸前の通学路、という出会いのシチュエーションも、なかなか良いものではないでしょうか。 周