■給食会プリキュアさん達の通うサンクルミエール学園、教頭以外誰もその姿を見た事が無いという理事長。
ブンビーさん達の勤めるナイトメア、その玉座に鎮座し、決して仮面を外さないデスパライア。
どちらも他人に自分の真実を明かさないという点で一致していたりしますです。
理事長が姿を現さない理由、それはかつて自分が現場の教師であった時のように、いつも生徒の近くにいて、生徒と同じコトを感じたいと思い、おタカさんという仮の姿で生徒と接する為。
そう…生徒の生の心を感じるコト、それは理事長の姿では適わないのです。
小学校の頃にあった、校長先生と給食を食べましょー…などという、てんで意味の分からない企画と同じです。
朝礼ぐらいでしか見た事の無い、殆ど親しくも何とも無い校長先生と給食を摂るコトで生徒は萎縮し、普段の談笑一つ出来ず、しぃん…とした感じでただただ終わるという、あれ。
あれなぁ…校長も元は現場の教師だし、生徒と楽しく食べたいという気持ちで行われていたンだろうけど、まずその理想は不可能なんだよなぁ…。
結局、生徒にとっても校長にとっても何一つ良い事が無いという謎の給食会…。
そんな、給食会with校長の二の舞を踏まない為、おタカさんという別の人間が誕生したワケです。
では、デスパライアさんの方は何故に仮面を外さないのかというと…これは正直、まだ謎ですしね。少なくとも現場の生の空気を感じとりたいから、などという理由で無いのだけは確実でしょうけども。
かつて希望を抱いていた自分を仮面の下に押し殺しているのか、それとも醜く老いた自分の顔を隠しているのか……うむぅ。
まぁ、その組織を率いる上で必要不可欠、という意味では理事長もデスパさんも一致しているのだとは思いますけどね。
■リーダーが優秀なら、組織も悪くない。いつも生徒と学校の事を見守ってくれている教頭先生と理事長。
プリキュアさん達の教頭・理事長株はすこぶる高い。
生徒会長も、理事長の深い考えに感銘し、感謝する。
学園は生徒の不満に素早く対応し、生徒も学園を信頼している。
…ナニ、このベッタリ感。
こんな学校と生徒が互いに尊敬しあっているだなんて、そんな美し過ぎる学校があっていいのか!(え?)
いやー、何かビミョーに気持ち悪いなぁ。生徒会長ってのは、むしろ学園側と対決する人なのではないかと思ってしまうんですが、そんな突きつける不満も無いほどに快適な学園だとゆーんですか、そこは。
大人は子どもを信用し、子どもは大人を信用する。何だか、あまりに理想的で美しすぎて、納得しかねるのだよなー。
もっと互いを疑い、憎しみ合うんだ!(ちょッ)
しっかりした生徒会長と、とってもイイ仲間に恵まれて良かった、と理事長。
そーいえば… 5話ぐらいでしたか、水無月さんに本当の仲間が出来るコトを望んで心配していましたもんね、おタカさん。
あの時は一人だった水無月さんですが、今ではこうして仲間が出来たのだと成長を物語ってくれますなぁ。
そんな風に生徒を気遣い、実は影で温かく見守ってくれているという、ある意味理想の上司象として描かれている理事長。
さっきのデスパさんとの対比もありますが、サンクルミエール学園とナイトメアとは、対比関係として存在していたってコトなんですねー。
そっかー、理想の組織と絶望の組織、それなら生徒と学園の美し過ぎるまでのベッタリ感も納得はいきます。
いや、もー理想とか言われたらどーしょーもないしなッ。
希望と現実の対比によって「夢」というテーマを描くのだと思っていたけれど、実は組織論にまで手を伸ばしていたんですねぇ…。あぁ、プリ5はどーしてこうも油断出来ない相手なんだろう…。
最後は、人が秘密にしている事をわざわざ探るなんてイヤらしいことだ、という「パー子の秘密」みたいな話に収まるのかと思ったら、割とフツーに明かされちゃって、あれぇ?て思っちゃったりしましたが。
てか、今回出て来たあの二人組は歌い手さんだたのかー。
エキストラにしてはムダに画角の中に収まっていると思ったぜ。
五條さんはMHに、うちやえさんはS☆S劇場版に出ていたし、何気に恒例になっとるんですね。
そーかそーか。
⇒
プリキュア5 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
えっ,工藤真由ちゃんと宮本佳那子ちゃんが?!
残念.
2007/11/18 22:47 by いかちょー URL 編集
◇コメントありがとうございます!!!◇
えー? いや、永久保存てほどの活躍はしてなかったですけどね、お二人さん。
でも、かつてMHで五條さんが出た時は、どのキャラだったのかすらも分からなかったコトを考えると、わざわざ本人をモデルにデザインから起こされているのは愛を感じますねぇ。
しかし、あえて言いたい!
前回のような濃いーラブ話よりも、今回のような流し見で済ませてしまうユルーイ回の方がプリキュアぽくてボカァ好きですよ!(何言ってんの?)
2007/11/19 00:25 by TJ-type1@管理人 URL 編集
お,怒ってます?
私はアニメの主題歌(いわゆるアニソン)に愛を感じる人なので...消す前にTJ-type1さんのブログを読んでいたら,絶対に永久保存版でした.
2007/11/20 01:19 by いかちょー URL 編集
◇コメントありがとうございます!!!!◇
ええー、怒ってる様に読めましたか?
博愛の精神を胸に、菩薩のような人として通っているのに…(え?)
もし仮に怒髪天を突く文面がこのブログに載っていたとしても、それは十中八九ネタですから。(じゃ、残りの1~2割は…?)
えとー…あれですね。
前のコメントは別にいかちょーさんが録画を消去した事に憤慨しているとかではなくてですね、ただ個人的に今回の方が前回よりも、プリ5らしくてバカっぽくてオススメだなぁ~とお伝えしたかっただけなんです。他意はありません。
いきなり変なテンションになっているのはいつもの事です。ニャー!!(カオスだ…)
2007/11/20 01:37 by TJ-type1@管理人 URL 編集