2007/09/21
今日のドラえもんは…無茶振り師匠
本日放送は「おつかいは孫悟空 ぞうきんがけはシンデレラ」と「のび太仙人になる!?」でした。「おつかい~」では、架空人物たまごをママが味をしめて活用してしまいますが。ママに限らず、大人が秘密道具を上手く利用する話ってのは、「ドラえもん」では殆どありませんね。
今回のママの様に、大人が卒なく使ってしまうと、失敗も無いのであまり面白くないですからね。あくまで秘密道具は、子ども心の具現化なんだよなぁ~。大人はリアルに使っちゃうからダメだね。
あぁ、でもパパの場合は「苦労味噌」とか「ムリヤリトレパン」とか「アドベン茶」とかで、いつも酷い目にあってますね…
のび太は父親の血統の方が強いんですね…。
ちなみに、アニメオリジナルでマッチ売りの少女が出て来ましたが、この人が凄くイイ味を出していて面白かったです。最初は根暗な赤ずきんかと思ったけどね。
「私、役に立ってない…」というネガティブさを合い間合い間に挟むのがとても可愛いです(え?)。
あと、シンデレラがのび太が帰って来たのを見て「王子様じゃない…」て言うのも好かったです。何気に失礼だよね。
「のび太仙人に~」は、ラストのしずかちゃんの見せ場が半減でしたね(え?)。テレビの規制は厳しいなぁ。
チラぐらイイんじゃね、チラぐらいさー(コラ)。
原作よりも修行が増えていた分、仙人がただの無茶振り師匠でしかないのが面白いです。
「仙人らくらくコース」と銘打つ割には、いきなり「霞を食え」とか半端じゃないハードルの高さが堪りません。
どうやら霞を食うのはステップアップにおいては、割と下段に位置する工程らしい。仙人になる為の前提条件がハード過ぎます。
どーりで今まで一度も見たこと無いはずだよ。
予断ですが。
昨日、「アメトーーーーーーク 3時間スペシャル」にて「ドラえもん芸人」が放送されていましたね。
フツーに楽しかったです。あの道具イントロクイズ、ボクも参加したいです。
ポーン! 「おざしき釣り堀ッ!」 みたいな。
その日が来るまで早押しの練習をしておこう。(シュッ!シュッ!)
次回は10月26日「台風のフー子」ですか。
番組改変期は相変わらず一ヶ月空くんですね。まあ、この手の長期アニメでは仕方ないんでしょうけどね。
- 関連記事
-
- 今日のドラえもんは…フー子ぉぉぉぉぉぉ!
- 今日のドラえもんは…無茶振り師匠
- 「らき☆すた」第24話を見たッ☆
コメント