トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▼仮面ライダー電王 第24話 「グッバイ王子のララバイ」TVでも出てるんじゃんかよ! 視聴者の約84%がTVの前でツッコミを入れたという伝説があるそうです。 どこの言い伝えかって? フェイの脳内伝説にきまtt(ry
今回のTV欄は 仮面ライダー電王「さらば王子」 いやあ、態度でかいですな~、ジー
先週に続いてプリンスことジーク編、いよいよ後編です。ひそかにジークという特異なイマジンを通して、イマジンの秘密が語られた回でもあったりします。イマジンの存在は思った以上にはかないのでは…?というのが本日の驚きでした。
今週泣きました>お約束何のかんの言いつつ、侑斗はけっこう面倒見いいのな。デネブは、おせっかいだけどね。そして相変わらずの王子・・・・・・
わかってる! わかってるよオーナー!今年はみんな、そんなところにつっこまないから!(つっこんでるやん)
仮面ライダー電王 第24話「グッバイ王子のララバイ」。王子ジークさよなら編。再登場させる気なんだろうなやっぱり(笑) 以下ネタバレあり。
仮面ライダー電王 第24話「グッバイ王子のララバイ」 脚本:小林靖子監督:田崎竜太アクション監督:宮崎剛[画像](STORY)赤ん坊誘拐容疑で逮捕されてしまった良太郎は、刑事の厳しい取り調べを受けることに。質問にしどろもどろになる良太郎。そんな彼を救おうと
第24話「グッバイ王子のララバイ」
仮面ライダー電王の第24話を見ました。第24話 グッバイ王子のララバイ「あれか?」「そう、良太郎に憑くのも自由自在、変な力も持ってる」「変な力?」「はじめまして、デネブです。侑斗を、侑斗をどうかよろしく」「昼寝の邪魔をするとは無礼だ!!図が高い、図が高い」「ご..
「降臨・・・満を持して」主とのお別れ?、劇場版前座編。ウイングFの電仮面の羽目はスンゴイ描き難くて中々それっぽくなってくれなかった・・・あとどう見ても馬面みたいになってて変な感じだったのでジークも顔
電王 第24話 「グッバイ王子のララバイ」 ジーク編後半で映画リンク話第2話です。今週はジーク編のまとめ方に俺が泣いた!(いい意味で)以下気になる部分をピックアップ・取調室何か考えがあって、捕まった
今週のテラモモタロスwww「やってねぇもんはやってねぇんだよッ!さっきからチマチマチマチマ突きやがって!!気持ち悪ぃんだよ、言いてえことがあんならな、もっとハッキリ言え!!」なんてハマリ役www大罪は犯せないチンピラ系だよな、この人はwwテラ
いやぁ…お見事、としか。 実質的には「劇場版キャンペーンの一環」でしかないはずなのですけれど、レギュラーイマジンすら完全に食ってしまってあまりあるジークのキャラの立ち方と言い、ストーリー的にもそれほ
ジーク、映画の宣伝、ご苦労さんでした。ちなみに、オイラも昼寝しているのを起されるのが嫌いです。まぁ、好きな奴はいないか。 □あれあれ ・過去行ったイマジンがノーマル電王に攻撃した際、ビルの貯水タンクに
仮面ライダー電王 ライダーイマジンシリーズ 05 ジークイマジンバンダイこのアイテムの詳細を見る ウイングフォーム、初披露。なかなか素敵ですね・・・何がって、変身途中で出てくる「スワンの頭」ですよ・・・アレがかわいい・・・アレって、憑依したのが赤ん坊なだけに
でも今回はちょっぴりネガティブレビュが混じるわよ気の迷いよ。ちょっといろいろと「タメすぎ」なのが気になったわよ。【タメる】こらえて力や気持ち、音などを溜めること。タイミングを少し後ろにずらす
ジーク良太郎が変身するウィングフォームが登場し、オーナーがイマジンに絡む重要なセリフを発した今回の話。よく出来てましたね。記憶を重要とするイマジンにとって、記憶力の希薄な赤ん坊は致命的。それを契約以前の年代まで遡る事で消失の危険を免れたジークであったわ..
アリャ、王子もう退場ですか。。まあでも、消滅しなくてよかったですね。なんかわかったよーなわからんよーな理由でしたけど…。イマジンの契約って、ややこしいなあ。。そして今回は、ジークヴァージョンの良ちゃんと、ウイングフォームも出てきました!でもCMで、ウイ...
わかってる! わかってるよオーナー!今年はみんな、そんなところにつっこまないから!(つっこんでるやん)
今日の電王。赤ちゃんの記憶って「どんどん忘れる」というよりはまだ「記憶力が育ってない」状態だそうですね。ものの本によれば。
なんかいや~なタイトルなんですけど・・・・まさか・・・まさか・・・もう王子の出番なし????赤ん坊の誘拐犯と誤認され、良太郎が逮捕されてしまった。このまま刑務所行きになってしまうのか!?良太郎は営利誘拐の疑いで警察から厳しい取調べを受ける。モモタロスは..
うわー!デネブもちっちゃくなってる!アレ欲しい!良太郎の取り調べ、面白かったな(笑)ここはウラちゃんが居て良かったね。ってコトで(笑)ジークにまで「侑斗をよろしく~」と、にじり寄るデネブ(笑)昼寝を起こされてご立腹のジーク、デネブも小さくしちゃった!そのデネブ
ジーク、お元気で。。。{/hiyo_en2/}今日のベスト{/hiyo_en2/}ジーク&ハナハナちゃんの言葉、またまたいいものばかり{/face_naki/}「いい加減にしなさいよ。みんなこれだけ苦労してるのに自分は何もしないで踏ん反り返って、主、主ってじゃ、主らしく家来の面倒見たらどう
人気ブログランキングの順位は?『姫、名残惜しいが・・・』お手伝いから姫に昇格!すごいぞ、ハナ(´▽`*)アハハ
ジークは劇場版への布石ですか・・・ 劇場版限定仕様と聞いていたのに何故に本編に出てくるのか疑問でしたが、この終わり方を観る限りでは本編ともちゃんとリンクして作っていそうですな。誰にでも憑依できそうなジーク
★TBさせていただきます★『仮面ライダー電王』、第24話 「グッバイ王子のララバイ」の感想です!ジークに小さくされて、テンション上がるデネブがカワイイですね(笑)。
「さよなら、昨日」 「こんにちわ、今日」 「また、明日」
「グッバイ王子のララバイ」脚本:小林靖子監督:田?竜太アクション監督:宮崎剛誘拐の容疑者として警察に捕まった良太郎。イマジン達が次々と乗移って危機を回避しようとするが旨く行かず・・・。【今週のアンラッキー】※顔にモザイク。※新フォームに変身。【今週のハナ
鳥イマジンに接見したデネブ。昼寝の邪魔をしたと言われ、小さくされてしまった。逮捕された良太郎は取り調べを受けることに。モモタロスは暴力で話にならないため、ウラタロスが事情聴取に応じた。話が長いので本が出せる量に。(笑)ハナはいつもえらそうにしている鳥イマ
コメント
記憶に依存するとは?
ジークのエピソードは構成の上手さにうなりました。
こうくるか!という泣かせどころを心得てますね。
前編でのぶっ飛びぶり、そして後編で一転して心にひだにしみいる言動、いつもながら見事です。
これはもう映画を見に行くしかないってコトなのでしょうか。
イマジンは人間の記憶に依存して存在するということでしたね。
童話限定ってコトは…たとえば子供の間にインプットされた情報のイメージが優先されるような条件がついてるんでしょうか?
そして、赤ちゃんの記憶が日々塗り替えられるために消滅するということは、契約者が一時的な記憶喪失になったときは、即座に消滅するのか、それとも一定時間を経ても思い出さなかった場合に消滅するのかとか、気になってきました。
思った以上にイマジンは不安定な存在なのかもしれません。
2007/07/16 20:33 by 風水 URL 編集
まさかこれで終わり?
なんだかもったいないキャラなのでぜひ再登場して
もらいたいです。最終回の3回前ぐらいで(^^)
ケロロは自分も観てません。
けどあの番組、原作もいろんなパロやってますが
アニメ化されてから「おいおい」なパロが多いですね。
小さいお子様がついて来れそうにないパロも(^^)
2007/07/16 22:23 by doudeshiyou URL 編集
◆コメントありがとうございます!!◆
笑わせておいて後で泣かせるという、人情喜劇のスタンダードを見せてくれています、この番組。
良質な娯楽番組ですよねぇ。
映画も観るしかないですよ。もうお守り貰っちゃったし!
そうか、童話限定なのは子どもの頃というその人間のベーソスな記憶に直結しているからこそ、記憶から消えにくいという効果があるのかもしれません。
でも、ボクの場合青いネコ型ロボットが出て来そうです。
ヤバイ、取り憑いて欲しい!
>doudeshiyouさん
最終回とかは出て来そうですね。
アニメ的作品だけに、最終回は何故か全員集合みたいな「うる星やつら」的な最終回とかで。
全て事件が収まってデンライナーでプリンの売り子になったモモとかに、横柄に接するジーク、みたいな。なんじゃそりゃ。
ケロロは確実にお子様はついて来れないですよ。
この前もアイアンキングとかジャンボーグとかレッドバロンのネタをやってましたしね。
てか、ネタ元が分かる自分が怖いです。幾つだよ、オレ。
2007/07/16 23:35 by TJ-type1@管理人 URL 編集
たったの2話なのに
黒獅子とケナケナ女に実質的な主役の座を奪われている感じがする三色ネコ達よりしっかりジークというキャラの存在感を出す(←スミマセン)とは・・・さすが電王!!観ていて良かった!!
某メガネのダメ少年の世話する某青いタヌキ型ロボットのイマジンは・・・最強になるか最弱になるかは、あの無敵のポケットが実体化するかが問題ですので脚本が難しそうですね・・・。
2007/07/17 09:41 by イソタス URL 編集
◇コメントありがとうございます!◇
たったの2話で面倒くさそうな鳥から、ちょっとイイ鳥へと印象の変わったジークさん。
ベルトにもうボタン無いんだけど、レギュラーでもイイかもと思わせてくれる魅力をよく出せるものです。凄いなぁ。
今までのイマジンがその姿に相応しい武器を持っている事を考えると、きっとあのポケットも具象化してくれると信じます!
じゃあ、イマえもん、とりあえずヘソリンガスでも…え、放送できない?
2007/07/17 21:53 by TJ-type1@管理人 URL 編集
電王パロ他にも
2007/07/24 08:59 by ゴジライダー URL 編集
◇コメントありがとうございます!◇
「銀魂」、ボクもフツーに見てたらいきなり沖田がリュウタロスになってヤラれました。鈴村さん…
まあ、以前プリキュアを大々的にパロッただけに、制作陣がチェックしていて当然とも言えますが。
それとカンケーないかもしれませんが、その回で神楽が黄金のカブトを持つポーズが、ちょっと天道総司ぽかったです…
2007/07/24 19:58 by TJ-type1@管理人 URL 編集