
まさに悪夢… ナイトメアだ…
先週までの楽しい空気が何処にもありません。
去年以上にチビッコのトラウマになりそうなエピソードです。
面白すぎるよ、ホント… 最初から最後までクライマッk…
みんなで作っていたビーズの置物、しかしのぞみの不手際でバラバラに崩れてしまう。
あんなにキレイに出来ていたというのに、崩れる時は一瞬、脆いものです。
崩れた五色のビーズは五人の絆の象徴。ピンクのビーズが転がると、他の四色が離れてゆくカットが切ないです。ピンクの力で集まった五人が、今度はピンクのせいで離れてしまった。
のぞみを叱咤するりんと、それを庇ううらら。何気に最初からケンカ腰な二人。さらに、かれんはこまちを優柔不断扱い、打たれ弱いこまちはそんな事言われたら一たまりもありません。
学級崩壊の序曲だ…
先週の予告を観た時点では、のぞみ対4人という構図になるのかと思ったら、もうホントに全員が全員バラバラになってしまうとは。プリキュア5においての極限状況そのものじゃないですか。
そりゃあ面白い筈だよ、うん。
五色のビーズははじけてしまい、どうする事も出来ないのかという絶望がよぎるんですが、一つだけ、まだ繋がったままのビーズもあるという希望。
そしてまた、それを不器用ながら繋げて作っていたのが夢原のぞみだというのも、大いなる希望の力を感じさせます。
まだ五人の絆は消えたわけじゃないし、それをまた修復するのはのぞみにおいて他ならないのですね。光が射したぜ!
のぞみが仲直りへと力強く宣言しているのとは対照に、未だこまかれ、りんうらの歯車が噛み合いません。そういえば、こういうギクシャクした関係のプリキャアを見るのはすこぶる久しぶりなので、楽しくて仕方が無いのはオレだけですか?
昨日は言い過ぎたとばかりに謝るかれん。
「いいのよ、別に(どーせ私は優柔不断ですから…)」とカッコ内の心境が透けて見えるこまちさん。そういえばこの二人は何故友達なんだろ。かれんさんは人とつるもうなんて考える人じゃないから、きっかけが知りたいです。今後、こまかれ話などでその回想シーンを入れたりしてくれると歓喜なのですが。
りんはうららに「他に友達いないのかよう」って、それは言っちゃいけないコトをずばり言い放ちます。てゆか、それは上級生2人にも言っちゃいけないことだし、あと美翔さんにも言わないであげて下さいね。
しかし、劇中で本当にそれ言っちゃうとはね。視聴者がネタとして言ってるのはともかく、仲間内に言い放つだなんて、残酷だなぁ。てゆか、それ言うってコトはりんはうららの事を友達だとは思っていないのですね、あぁやっぱり。
黒い仮面の力で自らコワイナー化したギリンマさん。
ナイトメアへの忠誠を見せるが、その為に自我を失い、自身にはその後破滅という道しか無いというのに、そうせざるを得ないギリンマさん。
これ… 今までのプリキュアの中でも最高峰にえげつなくないですか?
会社に忠誠心があるなら、死んでみてよ、キミ… って。
いや、それ絶対辞める方を選ぶべきだと思いますよ。秤にかけるまでもないでしょ。残酷というか… そりゃこれまでのプリキュア敵幹部だって、まともな死に様は少ないと思うけど、それにしてもこれは酷いね…。
実際、成果を上げても既にコワイナー化したギリンマさんに何をしてくれるっていうんですか。もはや封建制度の世界でもないというのに。
カワリーノさんはプリキュアを捕らえて、その心の闇を掴む。
特に仲間との絆における闇を。
かれんさんは、本当は自分以外を信用していない、信用出来る友達なんていない、という心を。
こまちさんは、せっかく場を安らがせようとしても思いの通じない皆に、もっと言えば物語のようにうまくいかない現実の世界そのものに、うんざりしている心を。
りんは、いつも世話ばかり焼かせるのぞみを疎ましく、いなければいいのにと思った心を。
うららは、プリキュアとして戦う事や4人といる事よりも、女優になる事の方が大事なのだと思う心を。
自分の中にある、仲間との絆を信じていない心をすくい出し、絶望に陥れる。
誰だって持っている筈の心の闇を、さもそれがお前の真の心であるというように見せつけて落とすのですね。
ゾクゾクする気持ちよさです。(ちょ)
ルージュが座っていたあの道は、いつかの道ですね。
幼い時分、怪我したのぞみを連れて帰ったあの道(2話)。
のぞみが怖がるりんを元気付けてくれたあの道。(何に怖がっていたかは忘却)
たしかにりんはいつものぞみの面倒ばかり見ていて、疎ましく思っても仕方ないのだけれど、りんだってのぞみといる事で元気付けられているという、ちゃんと双方向的な友情関係なんですよね。
あの道は、絆を壊す場所の象徴でもあるかもしれないけれど、それ以上に友情を強くした場所である事に気付いて、りんが絶望を跳ね返してくれたりしたら、オレ来週泣くかもしれないっす。
仲間を疎ましいと思う気持ちも真実なら、仲間を大事に思う気持ちもまた真実であり、どちらが本当というわけでもなく、どちらも本当の自分の心であると思えるところまで行くのが最良だとは思うんですが。来週どう決着してくれるのかなぁ。
もうネガティブ話大好きなボクとしてはホント面白過ぎますわぁ。
演出も良かったですしね、うむうむ。
いつも以上に無力なレモネードとか堪らんわ(そこ?)。
来週はパワーアップなんですかね。
ビジュアルは変わるのかなぁ。たぶん変わらん気がするけど。
ビバ、楽しみ!!
⇒
プリキュア5 各話レビュー
- 関連記事
-