ジークは三木眞一郎さんですかー。
前田崎さんとかー、ドライ6が有名どころかな(ええー)。
もうね、普通にキャラだけで回していても充分に面白いですよ。
三木さんは怒るシーンでわざわざ声震わせたりしてるし、小さくなるモモタロスの声だって、あれ機械じゃなくて関さんが自分で声高くしてないですか? ベテランの技が光るなー。
何の事件も起きずガチャガチャとスラップスティックなデンライナー車内だけの30分とかもありかもしらんなー。
かなりボケ比率の高い車内なのでツッコミ役のハナさんは大変ですけどね。いや、でもツッコミにとってあんだけボケに囲まれたら幸せってもんだよね、うんうん(そうか?)。
逆にボケる方は安心してボケられるしねぇ… えと~何の話だッけ?
そうそう、ジークさんね。
相変わらず声が豪華なんですけど、もうそろそろ女性陣もなぁ…。
90年代アニメにどっぷりと漬かった世代としては林原めぐみさんとか出してくれたりすると歓喜です。ムサシ、コジロウ!
イマジンとゆーのは、契約者のイメージによって具象化している為、実はかなり不安定な存在なのですね。ちょっとしたコトで暴走して巨大化したりしちゃうし。たまたまそれが販促回だったりするだけです、きっとそうです。何の裏もありません。
元々が2007年には存在しないので、現地民の脳内イメージによる身体の創造と契約の力によって、やっと実体化出来るのです(たぶん)。
だけどジークの場合、赤ん坊とともに「生まれた」という事実がその不安定さを消して、より強く実体化出来ている… そうですが。
小難しい理屈よりも「2007年に生まれた」というその一文の言葉こそが力を放つわけですね。
つまり、「電王」は理系SFではなく、文系SFとゆーわけですなぁ… ……なにそれ?
映画だけに登場と思っていたジークをテレビにも出す事で、逆に映画ではどうやって登場させるのかしらねぇ。
よく覚えていない… ところに秘密があるとか?
あまり深い期待は危険か…
砂モモ… うちの最寄映画館でも既に売り切れていた。7日発売だのに、凄いな…
⇒
仮面ライダー電王 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
まさかそんなネタを(笑)
引っ張って来るとは思えへんかったわ(笑)
笑いをありがとう。
2007/07/10 00:50 by sorcerer URL 編集
◇コメントありがとうございます!!◇
一年ぐらい前にもオバケを出した気がしますが。
見たか、オレの引き出しの少なさ!
頭が高い!
2007/07/10 00:57 by TJ-type1@管理人 URL 編集
TB、どうもです~(^^)
そういえばこの人も苦手でしたね(笑)
モモはプリンが大好きですが
Qちゃんはラーメン大好き。
自分はアニメは2作目が好きでした(^^)
でも幼い頃読んだ「劇画オバQ」は重かったなぁ・・。
さて王子様、次回でおさらばらしいのですが
でもそのまま居座りそう(笑)
2007/07/10 08:40 by doudeshiyou URL 編集
居座る気?
映画はいつものようにパラレルワールドな感じになりそうですが、これから普通に5フォーム(クライマックッスフォーム除く)なんですかね・・・。とするとデンライナーにはイマジン5人で、ますます脚本家泣かせの車内になりそう・・・。小林脚本以外では、ますます観るのがキツくなりますね・・・。
今回の僕の注目はデネブの指ミサイルです。指からミサイルを放ち、ベガフォームではそのまま肩になり、しかもミサイル発射可能!・・・ドラゴンシーサー(←ジュウレンジャーの・・・わかる?)・・・?
警察に連行される良太朗・・・。きっと彼は馴れてるから顔見知りの刑事に「今度は何に間違われたんだ」と言われて終わりでしょうね・・・。
2007/07/10 10:08 by イソタス URL 編集
よかった、同士がいた~
TJさんだけは友達と信じてたのでほっとしました(にこにこ)。
何もできないけれど砂になっちゃうしね(違)。
2007/07/10 18:11 by guwaguwa URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
劇画オバQは幼い頃に読んだらトラウマになりそう…
「ぼくオバQ大好き!」 みたいな気持ちで手に取ったら何とも言えない気持ちになること受けあいですし。こんなのオバQじゃないやい!とか思っても本物の作者が描いているという、この恐ろしさ…。
あぁ切ない…
>イソタスさん
ドラゴンシーサーというかメカゴジラと思ってしもたです。
ウィングフォームは、まぁ映画だけで出すよりテレビでもオマケ的に出た方が観ている方もお得感ありますし、スポンサーさんだって悪い気はしないですよねぇ。後は制作側の都合を合わせるだけです。
これで映画の方でも、このエピソードとリンクさせていたりすると嬉しいンですけどねぇ。
>guwaguwaさん
ホントguwaguwaさんはFチルドレンですなぁ。
もうね、「犬が苦手=オバQ」以外の引き出し無いですから。
♪クエ~ッション クエ~ッション ぼくオバQ♪
(↑これ世代ですから)
2007/07/10 20:19 by TJ-type1@管理人 URL 編集
モモ!オバQと一緒なんですね!
顔までがオバQ化しちゃってますよ!!
いや、めちゃめちゃかわいいです、さすがです。
それにしてもモモとオバQの共通点には思わず絶句(苦笑)。
新イマジン・ジークこと自称プリンス…映画限定予定がテレビ出演もすることになったお方なんですね。
確かに良いキャラで、他のイマジンとかぶらないし、声も演技も吹っ切れてますよね。
単なるゲストというには惜しいお方です。
でも、これ以上イマジンが増えるとモモたちの出番がさらに…。
悩ましいところです。
2007/07/10 22:39 by 風水 URL 編集
◇コメントありがとうございます!!◇
ジーク、ゲストじゃなくてもありだと思いますよね。
しかし、凄いですよねぇ。
これだけキャラの強いイマジンが既に五匹も出ているというのに、まだ共存出来るフィールドが残っていたとは。
三木さんも完全にキャラ掴んじゃってるようですし、ちょっともったいない気が。
終盤辺りにもう一回ぐらい「遊びに来てやったぞ」とか言って来て欲しいですなぁ。
2007/07/11 00:51 by TJ-type1@管理人 URL 編集