春の「MOVIE2」ではシリーズお馴染みのお約束が少なかった為、手帳見せ~公文書偽造~お見知りおきを~お姉ちゃま~冷え性~可愛いおじさま、の一連の流れがすこぶる久しぶりに感じます。実際一年ぶりなんだけどね。
ただなぁ~…
ちょっと、あまりにお約束な為かそれがもはや義務的にすら見えてしまったんですよ、ボクには。「はいはい、お約束のアレは勿論入れておきますよ~」みたいな、ルーティン…というか…
ん~…確かにファンとの共犯感覚を作り出せる「お約束」ではありますが、あまりに判で押したような形のモノだけなのもどうかと思うんだよねぇ~…。
いや、てゆーかお前さぁ。
この前の映画でお約束が全然無いのをブー垂れとったやないか! …というのもまた事実でして。
例えば。
「MOVIE1」で泪が手帳見せシーンにて「これお約束じゃないの?」とかメタなコトを言っておりましたが、そういう「お約束だからこそ」を逆手にとったメタフィクショナルな手法とかを活用したりして欲しいわけさ。
来るぞ来るぞ~…と思わせといて来ないのかよう! みたいな。
(チャーリー浜が「ごめんください」って普通に言っちゃうみたいな。え? いや、分かんないならいいですけど)
そういうメタ手法は得意中の得意だろ、このシリーズはさ?
要するにイイ形での裏切りを期待したいワケですよ。
確かにマンネリズムの美学もボクは理解しているつもりですが、だからといって不変である事が進歩になるかと言われたら、否ですから。
でもこの前の映画みたいに全く無いのは肩透かしなのよね。
お約束でありつつ、違う形にする! 両方を満足させるモノを作り出して欲しいんだよね。
って、言うだけならスゲー簡単だけどね。
ま、視聴者なんていつも残酷なもんさ。
まぁまぁ内容の方はいつも通りですとも(良くも悪くもさ)。
トリックはユルいし。てか硝煙反応調べりゃ自殺か他殺かなんて一発d…て科学捜査は推理モノで言いっこ無しですか、そーですか(でも時々都合よく出て来るンだよね、「コナン」とか)
錨はどーやって出すんだろうって思ったら、そのまんまなのね! やっぱ!
しかも使ってるのは鎖の方です。若干、零と被ってます。ありがとうございます。
まぁ、大政嬢がまだ硬いのは仕方ありませんね。(てか毎シリーズそうなんだけど、硬さが取れてもバンクが硬い時に撮ったままのだから、バンクが出る度にガクッてなっちゃうのはなんともはや…)
みんな、徐々に慣れて行くんだよね… たぶん。
しかしホントねこ目だなぁ…
いやぁしかし全然関係ありませんが…腹の立つ事ってあるもんですよねぇ。
楽しみに取っておいたアイスを食べられたとか…
予約録画が失敗していたりだとか…
ほぼ書けていたブログの記事が消えたとか…!!ふ… いや、いいんですよ。
つい油断してブラウザで記事を書いていたオレの所為なんだからさ…
別に誰の所為ってワケでもないし…
いや、別に怒ってなんてないッすよ?
さほど実のある内容じゃないですからねー。
へ へっへー… ウヘヘ… ( -々-)
- 関連記事
-
コメント
まずは合格
ただ、3ミニッツ・ストーリーも楽しみだったんですけど...(DoCoMoの一人負け状態ということで、この為だけの製作はギブアップしたのでしょうか?)
色々ありますが、第1話の範囲では十分合格ですし、期待も膨らみます。
2007/07/08 11:03 by MEICHIKU URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
あのCMには驚かせて頂きましたね。番組連動CMなんて粋な事を…と思ったら3ミニッツの方が消えていたという…あちゃぁ。
まぁボクはこちらの方が楽しめるのでありがたいですが。
いや、まぁ結構普通に楽しかったんですけどね。あのユルさとか。4ヶ月漂流して即現場復帰って…!?みたいなw
もぅ相変わらずよねぇ。
てゆか、何処まで海ネタを引っ張れるんでしょうかね。ロケだって大変だろうに。
え? あーそうか、あれは赤坂の海だから別に問題ないですか。そーかそーか。
2007/07/08 11:50 by TJ-type1@管理人 URL 編集
俺も、「お見知りおき」近辺に新しさがないなぁ、と思って見てました。「寄せる…」を別カットで取ったのはトライアルなのかなぁ、と思いましたが。
それにしても、海に遊びに行くのにチョコレートをいくつも持っていく高村さんって。
2007/07/08 22:26 by makiray URL 編集
◇コメントありがとうございます!!◇
ええ、気持ちイイぐらいso-netさんにTB出来ませんね。もはやそんな機能は元より存在していないかのごとくスルーされています。
直す気が無いなら無いで、そう教えて欲しいですね。
定番と新しさへの挑戦の両立は難しいところですよねぇ…。
何処までやってイイのかが見極められませんから。
そう考えると「男はつらいよ」の48作って、どえりゃーコトなんすよねぇ…。よく守り抜いたというか…。ま、あまり参考にならないかもしれないですけど。
2007/07/09 00:32 by TJ-type1@管理人 URL 編集
お待たせしました。(って、誰も待っていないか...)
といいつつ、MBS放送時の「[改訂版]」に向けて、わざと書かなかった所もあるのですが...
長文の方も、おつきあい頂ければ幸いです。
2007/07/10 00:04 by MEICHIKU URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
二弾記事だなんて、いくら好きだからってそんな自分の首を絞めるようなことを…ドMですね(おい)。
まぁ確かに、好きなモノの記事は頭の回転率も上がって筆も進みますし、いつの間にか長くなってるもんですよね。
ウチの記事のプリキュア・スパヒロ記事を対比しただけでも証明できますよ。どっち推しかは言うまでも無くですが。
2007/07/10 00:24 by TJ-type1@管理人 URL 編集