トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
仮面ライダー電王 第8話「哀メロディ・愛メモリー」。いくら忘れようとしてもとうてい忘れらないことも生きていればあるよねだった一本(苦笑) 以下ネタバレあり。
オレの涙腺は、もうダメかもわからんね…。 ズルイよアレは!途中までナンの気無しに見てたのに、ラストの解決編で一気にボルテージ上がっちゃったよ!子ども達の居る横で、流れる涙を誤魔化すの大変だったんだぞ!既に昨日のメビウスで見られてるからもーどーでもいー気
前回の終わり方からどうやって落とすんだろうと思っていましたが、こういう落としどころに来ましたか。モモタロス&ウラタロスも絶好調、ハナちゃんは動き少なめでしたが、良太郎の不運があり得ないほどに全開!! 楽しすぎ~。そして新たな謎が一つ加わって、引きもうまい
あんなにぶち当たりまくりだった胸でなく、膝下を怪我しちゃったんだ?というか、憑依している方もされてる方も同じように怪我するんだね!相変わらずモモとウラの仲は悪い・・・幼稚園児なみの仲たがいレベルでも仲良くなっちゃったら面白くないので、このままの....
「やっぱり適した釣竿を使わないとね」ちょっと4コマでも描こうかと思ったけど時間が無いのでとりあえずロッドを。描けたら差し替えるかも?ロッドはもう少し簡単に描けないかなぁと考えたけどなかなか難しい・
Climax Jump 仮面ライダー電王 主題歌AAA DEN-O formエイベックス・マーケティング・コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る 愛理姉さんの涙の理由は?もう、今回はそこが気になって・・・どんなエピソードに繋がっていくのでしょうか{/hiyo_en1/} あー!気になっ
仮面ライダー電王.第8話「哀メロディ・愛メモリー」.2007/03/18 放映. 良太郎を仲介してウラタロスとモモタロスが利点を生かして怪人を倒す回.ボタン押して入れ替わるわけですが,金色のボタンとか紫のボタンとか押してみたくならないものでしょうか(笑)「僕に考えがあ
「哀メロディ・愛メモリー」脚本:小林靖子監督:石田秀範アクション監督:宮崎剛空を飛ぶクロウイマジンにやられ、デンライナーに戻ったモモ電王。良太郎は痛む体を押して優美を探し「契約」を確かめに行こうとしますが・・・。夫婦ゲンカは犬も食わない。【今週のアンラッ
▼仮面ライダー電王 第8話 「哀メロディ・愛メモリー」嫌な思い出を消すという契約者の望みを、思い出の音楽を聴いている人間すべてを殺すイマジン。全員となったらさすがにキリがないだろうと思うから、まぁ、契約者が聴き届きそうな付近という自己解釈にしときま
今回気になったのは過去に戻ったイマジンが教会のドアを閉めて新郎新婦以外の招待客に何をしたか。声が聞こえなくなったって事は彼らは亡き者にされたの?もしそうなら現代でいきなり消えてるんだよね。両親や友達がいきなりいなくなるなんてさ、嫌過ぎる。
お姉さんのお店に居座った大工さんと、姿を現したクロウイマジンをどうにかすべく奔走する良太郎。いつになく謎多く終わったお話の後編♪なかなかいいお話でした!
第8話「哀メロディ・愛メモリー」
まあなんだかロマンティックな結末でしたねラブラブに戻って、よござんしたしかし優美さん、普段着も奇抜だったけど、ウェディングドレスも奇抜だこと。。可愛いといえば可愛いですけど、ピンクのヴェールって初めて見ました。今頃のドレスってあんなんなの??そして良ちゃ..
★TBさせていただきます★『仮面ライダー電王』、第8話 「哀メロディ・愛メモリー」の感想です!前回のあんなエキセントリックな展開を、よーここまで修正したもんです(笑)。
良太郎にボールぶつけて謝っている奴らワザとやってるだろ!(笑)なんかデンライナーに乗っている普通の乗客?が回を追うごとに増えてきている気がするんだけど(笑)今回親子連れみたいなのいなかった?そこ
色々納得いかない部分もあるのですが、やっぱり最後のペンダントのくだりは感動でしたね。まぁ、その感動も次回予告に吹っ飛ばされたわけですが。ちょ、テッペイ隊員何やってんの!?しかし、私は基本的に役者さん
仮面ライダー電王 第8話「哀メロディ・愛メモリー」先週の続きの戦いは途中で終了。モモちゃんやっぱり欲求不満のままか。さらにウラちゃんにゴタゴタ言われてイラッときたか『カメはカメらしく首でもすくめてろ!
仮面ライダー電王の第8話を見ました。第8話 哀メロディ・愛メモリークロウイマジンの攻撃に傷ついた良太郎。「大丈夫?」「大したことねえよ」良太郎の身体から離れるモモタロス。「痛てて…」「あぁ、瀕死の桃太郎」「うるせえ!!あの烏野郎!!」「大丈夫?良太郎」「あのイ..
当サイトは暴れん坊でキュートなモモタロスを応援しております♪が今回はちょいとばかり萌え燃え指数は低め~(T▽T)で す が 今回は燃えて泣けるシーン満載で、なかなか美味しいお話でありました。あ、そういえばOPでウラ(ロッド)とキン(アックス)出てました..
第8話「哀メロディ・愛メモリー」脚本:小林靖子監督:石田秀範アクション監督:宮崎剛 ■公式サイトよりあらすじ クロウイマジンの空中からの攻撃からなんとか逃れた電王ソードフォーム。が、良太郎(佐藤健)も、モモタロス(声・関俊彦)もかなりの傷を負ってしまう。
で、今週の真ピンク女&大工。いつも思うんですが大工さんってどうしてこういう扱いばかりなんですかね?短気で不器用で落ち着きが無くて・・・・まろまゆの棟梁さんみたいな落ち着いた大工さんが娯楽番組に出ることは無いの
毎回すごく面白いんだけども、感想を書くとなるとどうもあんまり記憶に残ってないんだよねぇ(汗)何故だろう?今回の話で姉は記憶喪失らしいと判明。しかも愛する人を亡くしてるっぽい!?やはり姉に近寄る人間は不幸になる!説は有力か!?・・・っと、レビュー書くかね。足
良太郎の不幸っぷりがいい味出してました。ボール四連撃は過多ではありましたが。看板スライダーは彼にしか出来ない芸当ですw不幸ゆえに他人の不幸を見過ごせない性格なんですね。確かに人生損してるわ。
第8話 哀メロディ・愛メモリー クロウイマジンの契約者・優美。 イマジンの行動原理は? 彼
第8話「哀メロディ・愛メモリー」前回からのおふざけテイストが残る第8話。今日はいつにもましてデンライナーに一般人の乗客が多いなぁ。あちこちで言われているけれど一般人が簡単に時を越えたらまずくない?さて。前回からの続きでユミさんの望みを聞き出....
相変らず面白いよ電王・゚・(ノД`)・゚・。 更新の遅延によるレビューを書くことへのめんどくささも何のその。 作品レベルはピカイチで、先週ちょっぴり危惧していた「そろそろ、メインストーリーの前フリを入れ
まずオープニング・・・キンタロス てらそままさきえっ!?もう出るの?wということで先週の続きです。デンライナー内客が多いwwwこんなにいっぱい普通の人が乗ってるのは違和感・・・そしてそ
今週の電王の感想書きます。クロウイマジンの契約者の優美の願いは「結婚するはずだった友也を忘れること」毎度のコトながらイマジンってぜんっぜん契約者の希望かなえてないね{/ase/}今回で確信したけどケーヤクとかなんとかはイマジンが自己満足でやってるだけだと{/ee_1/
美しい人生よ~限りない喜びよ~この胸のときめきをあなたに~~~♪いや、それは松崎しげるの「愛のメモリー」なんっすが・・・(´▽`*)
大林友也(平塚真介さん)のモデルは石倉三郎さんかなぁ?レオナルド熊さんとのコントは面白かったなぁ!あの頃は熊さんの方がべらんめー調だったかなぁ? □あれあれ ・ファミリーでデンライナーに乗っている方々
仮面ライダー電王 第8話「哀メロディ・愛メモリー」脚本:小林靖子/監督:石田秀範アクション監督:宮崎剛(STORY)クロウイマジンの攻撃に傷ついた良太郎だが、休んでいるわけにはいかない。ハナの制止を振り切り、優美がクロウイマジンと契約した内容を探りに行く
武器のチェンジがお気に入り。
最近電王のCMで「ドラエモン」をみることが多くなってきて、懐かしいなぁ~。
第8話 「哀メロディ・愛メモリー」クロウイマジンの攻撃に傷ついた良太郎。休んでいるわけにはいかなかった。ハナの制止を振り切り、優美がクロウイマジンと契約した内容を探るのだった。湯海から話を聞く事に失敗
リュウケンドーというよりジャンボーグAみたいだな。 第一話が鈴。二ヶ月も経たないうちにオルゴール。ま、いいか。 それにしても恥ずかしいサブタイトルだ。 ドタバタは、もう「仮面ライダー」だとは思ってないから、いっそ心地いいってくらいなんだが、一つだけ反省
「ハナさんだと優美さんと喧嘩しちゃうかも」良太郎くん、それ正解だ!ペンダントの件も良太郎らしかったし、釣り師としての腕を見込んで、過去に行く時にウラを選んだり、でも最後はモモに華を持たせたりと、運は悪いけ
ええ、話やぁ(涙)
ひとまず良太郎くんは何もしていないそうです。安心。{/hiyo_en2/}今回のベスト{/hiyo_en2/}ホントに忘れちゃいたいものですか?嫌なことがあったら全部。その方が幸せなんでしょうか?うう、今の私には痛ーいお言葉です{/ase/}(笑)だからこそジーンとくるというかなんと
こんにちはTBさせていただきます。仮面ライダー電王第8話哀メロディ・愛メモリー脚本
コメント
不運のヒーロー
電王、本当に楽しいです。
イマジンへの願い事も変化してきましたが、今回は解決法も良太郎が時間を少し変えて…のパターンから変化しましたね。
しかも良太郎、今回はなにげにウラタロスを使い、さらにはモモタロスの欲求不満を解消してやり、しかも大の字に転がりつつも二人をねぎらう!という技を使っていました。
お姉さんの謎が出てきて、実は愛理さんは良太郎に支えられていることが分かってきたり…。
いろいろな驚きとお楽しみが満載で、毎週日曜の朝が楽しみです。
2007/03/20 00:35 by 風水 URL 編集
もう・・・
ロッドフォームなんか。まだ1回しか必殺技使ってないのに。。。
赤・青・金・紫のボタンをすべて押してマキシマムハイパーサイクロンが使える日も近いね(違
2007/03/20 14:10 by KK URL 編集
謎ぃ・・
マキシマムハイパーサイクロンなんて出るんですか??
愛理さんの過去には、何があるんでしょうね。。良太郎って実は、しっかりしてるのかも。
2007/03/20 16:16 by *そらこ* URL 編集
◇コメントありがとうございます!◇
せっかくの「タイムマシンもの」ですから、色んなパターンで遊んで欲しいですね。今のトコロ、シンプルな使い方しかしていませんが、時間を利用したドキドキするぐらい巧みなストーリーとかやってくれないかしら。
どうしてもドラえもんとかバック・トゥ・ザ・フューチャーを期待してしまうんですけど… 金かかるか…そっか。
良太郎は強さではなく優しさで人をまとめるという、現代的なリーダー像の象徴の様にも感じますね。まあ、実際のリーダーがあそこまでドジだと流石に困るけど…
いや、でもオレなら付いていきますよ。だって文科系だもん!(なに?)
>KKさん
キンタロスの次はリュウタロスだそうで…
え~っと、それ何物語?
ベルトにボタンが四つある事に劇中誰も触れないのがステキですね。
嫌でも薄々勘付きます、「ボク、また取り憑かれちゃうんだよね…?」て。未来から来たベルトだから、4匹に憑かれるのは既定事項で変えられないってコトなんでしょうか。
時間は残酷ですねぇ……
>そらこさん
良太郎は実はしっかり者ですよ。
だって、あんなノホホン天然の姉といたら嫌でも自分がしっかりしなきゃと思いますし。それに、あそこまで運の悪い人間ですから、ある程度のしっかり度が無いと、とっくの昔に死んでしまいます。
だから、絶対マネしちゃダメ!(否、無理!)
2007/03/21 00:44 by TJ-type1@管理人 URL 編集