グハッ!
やられたっす、まさかのセルフツッコミっす!
劇中人物ですら、やはり納得いかない「はじける」概念!!
いやぁ、まさか劇中でその言及するとは思いもよりませんでしたので、凄ぉく楽しくなっちゃったよ。ニキニキ。
てゆか、自分たちで決めておいて自分たちでツッコむという壮大な制作陣のボケに付き合わされているのか、オレ達は!?
「キミの強い心がはじけてプリキュアになれたココ」
「そっかぁーだからはじけるプリキュアかー」ええ―――!夢原さん納得ですかえ?!
何なんだ、この色んなボケの応酬は。夏木りんのリアクションだけが正義ですよ、もう。彼女に託すしかありませんわ。ええ、ノリツッコミすら会得している彼女ですから。
健太とは大違いです。スキルがあります。ただ、ノリツッコミってのは難易度の割に爆笑がとれないというハイリスク・ローリターンなスキルなので、あまり沢山使わない事をおすすめしますねぇ。
いや、まぁそんなコトはどうでもいいのですが。
「はじける」の概念ですよ。
黄色いピンキーキャッチュはレモン女の何に反応したのかです。
ココのざっくばらんな説明では理解出来ませんからして。
春日野うららは、芸能活動をしている事もあってか、雑作も無くつくり笑顔を見せるコトが出来ます。
オーディションは勿論、上級生との会話、授業をエスケープしての学校探険においての笑顔も、ボクの目にはホンモノの笑顔には見えませんでした。
いや、だって無駄に笑顔が100点なのがおかしいでしょ、あれ。腹の中ではえげつない事を考えてるに違いありません。いーや、きっとそうです。その方が面白いです。
顔に出す笑顔は作りばかりで、心のソコから真なる笑顔を出せないでいる。しかし、夢原のぞみと触れ合い、友達認定され、「のぞみって言って」という台詞に対しての「はい!」は真なる笑顔だったのだとボクは解釈しており、つまりここで彼女の鬱積した心がはじけたコトで、キュアレモネードたる資格を得た訳ですな。長いな、オイ。
だから、簡単に言うと「強い心がはじけた」ってコトだよね。
…あぁ、やっぱココさんの言う通りなのか。
つまり「はじける」は「真なる自分を解放させた」という意味なのです…たぶん。
だから、「解放のプリキュア」と呼び換えてもイイね。ま、オレは呼ばんけど。
てコトはアレだね、「レモン」の方にも何か凄く意味のあるモノが内包されているに違いありませんな。(そうか?)
ギリンマさんでしたっけ? 2回の失敗でアウトとは、これまでになく厳しいです。
確かにこれまでのシリーズでは、ボスは強権的で厳しそうでありながら、5~6回の失敗は見逃すという矛盾した優しさを持っていましたからね。
ある意味では筋の通った悪役になったわけです。
で、今回のテーマは「夢」という事で、対する彼らは「現実」の象徴のようですね。
といっても、夢=正義・現実=悪という構図はありえないというか、だって現実ってそこまで悪いモノじゃないしね。
ここで図式として悪に定義されているのは、「行き過ぎた成果主義・結果主義」という事のようです。
つまりこれはあれだ、何でもかんでも欧米化すりゃイイッてコトじゃなくて、日本には日本の資本主義があるんだ!てコトだよね。え、違う?
だからこれは、玩具が売れなくたって断固屈指ないという意思表示だよ。…誰の?
大塚さんの画は、手前と奥とのタテの構図を利用した画が多い… 気がする… たぶん。
ま、とりあえず屋内なのに空中演出を施していたのがステキでした。
期待を裏切らないですなぁ~。
それにしても、前回のりんといい、今回のうららといい、恐怖に脅える様がやけにリアルだね。
恐怖と戦い、自ら戦士の資格を握り取るという意思表示がすごく燃えるので、好きですけどね、ボクは。
次回は緑の人ですか。てっきり緑と青は一緒なのかと思ったけどな。
でも、緑が一足先にプリキュア化するってコトは、次々回の青の回は親友を軸にした素敵ドラマが見れそうな予感だ…
うん。普通に東映タイムで一番楽しみになってますよ、プリ5。
⇒
プリキュア5 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
はじける=キュアレモネード
ギリンマ、2回失敗でもう退場
今回の敵は入れ替わりが激しそうですね
そして、はじける=キュアレモネード(笑)
が仲間に加わり次回はミントの登場ですね
2007/02/19 23:45 by アル URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
S☆Sのように何度も登場すると敵キャラにも深みと愛着がわくものですが、その分ボスの厳しさの矛盾が出て来ちゃうんですよね。今回はあえて厳しい敵組織にしたというコトでしょうが、それにしても2回は厳し過ぎですよ…非情や…
ミントは意外とすんなり仲間になってくれそうな感じですよね。問題はアクア姐さんですよ… 気になるなぁ… あの変に垂れた前髪(そこ?)。
2007/02/20 00:39 by TJ-type1@管理人 URL 編集
見逃しました_| ̄|○
ハジケってなんだよ!ボーボボかよ!とか思ってた私ですが…
そうかー。大人びた造り笑顔をキャストオフ!故の「はじける」って事なのかー。変に納得しちゃいました。
ギリンマ退場スか!さよなら、檜山さん…(中の人)
敗因はビジュアルですかねえ…
2007/02/20 20:18 by 藁原 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
うわぁーそうですか、見逃しちまいましたか。
ボクもリアルタイムで見ていないので、毎週ビデオが正常動作してくれたのかがヒヤヒヤだったりしてますが…
いや、でもほら、最近は見逃しても、見ようと思えば見れますからね。某動画共有サイトで… いえ、別に推奨はしてませんよ、推奨は。あくまでそういう手もあるっていう一般論でして…
いやぁ… 便利な時代ですな… 良くも悪くも…
2007/02/20 23:11 by TJ-type1@管理人 URL 編集