■News Paper何者かに監視されている気配を感じる花寺さんたちは、それが隣のクラスの新聞部員・増子道男だとつきとめます。
ちょっと男子ー!と当然のように針の筵となりますが、増子君にも強い使命感があってのことだとか。
最近巷を賑わせる怪物騒動。その怪物を花寺さんが呼び出しているというアタリを付けたのです。
転校生は召喚能力者!
当たらずとも遠からずな疑惑に、いっそプリキュアだと明かしてみれはどうかと提案されるも、プリキュアの正体は絶対に秘密なのがルールだそうです。しかしバレた時の罰則規定は見当たりません。
あくまでヒーリングガーデンからの要請に過ぎないのです。自己責任でお願いします。
これってプリキュアがバレてはいけないというより、ヒーリングガーデンの存在がバレてはいけないとかそういうコトなのではなかろうか。人間がヒーリングガーデンの存在に気付いてしまったら、アニマルカフェ業者が一斉に侵攻して来る。それは塞がねばならない…。
増子君の尾行を巻こうとする花寺さんですが、慣れぬ挙動をしたためにあっさりと追いつかれてしまいます。そうです、花寺さんは運動能力が極めて低いのです。
増子君が新聞作りに目覚めた動機は、雨上がりの蜘蛛の巣が美しいと気付いた事にあると語られる。
これは何故、雨上がりの蜘蛛の巣なのでしょうね。あまり人が目をやらない美しさという意味なのだろうか。
それを発見した際の心の煌めきと、水滴のキラメキが同期しているのではないかと花寺さんは解説している。
自然界の美しさと人間の心の美しさは似ているのではないかと描かれます。
逆に言えば、心が汚い人間が増えると地球も汚くなるというコトなのです。今後の展開に布石めいたテーマが忍ばされている。
増子君はメガビョーゲンさんへの突撃取材には失敗するものの、プリキュアという女の子が怪物を追い払ったという新たなスクープを掴みます。ローカルメディアは果たして真相に辿り着けるのか…。
今回増子君が辿り着いた真相は、花寺さんたち3人が友達であるという件。
そういえば三人何となく一緒に居はしますけど、友達になったというくだりも無かったので、実はこれが初めてのお友達認定なのではないでしょうか。
第三者から既にそう思われていると判明して認識するという展開もエモみがあると感じます。
■Spider Net増子一族の皆さん、6年に一度ぐらいの頻度で登場するんでしょうかね。オリンピックより貴重です。
次回は陸上の青春。
- 関連記事
-
コメント