■DOLPHIN前回、プリキュアの資格を得た平光さんは学校のガールズトークで思わず正体バレしそうになってしまう。
沢泉さんの配慮により、危うくシリーズ歴代で最も何のドラマ性もない身バレ展開になる事態は回避されました。
若いながらに物忘れが激しいという平光さん。今後、実は脳にダメージを負っている事による健忘症が判明するとかになりませぬように。
3人のプリキュアさんが揃ったので、改めて基本設定をみんなでおさらいです。
地球には人間世界とは別にヒーリングガーデンという動物世界があり、キングビョーゲン様とテアティーヌ様との大きな戦いがあったとのこと。お犬様との戦いでダメージを負ったキングビョーゲン様は、目標を人間世界へと変えて来たと…。
これ…犬がめっちゃ強いのか…キングビョーゲン様がくそ弱いのか…。
あとキングビョーゲン様が、ヒーリングアニマルがプリキュアに頼るのは強いヒーリングアニマルがいない証左であり、むしろ好機であるかのように語っているんですよね。
完全に 犬>人間 という力関係の世界観なんです。ぃぬっょぃ…
沢泉さんと平光さんは、互いの活動グループも違うために何とも噛み合わず、お互いに嫌われているのではと不安がる。
仲介者となった花寺さんは、母親から貰い受けた水族館のチケットでデートを計画するのでした。
お母さんが「福引で当てた」とか言うてますけど、3枚という半端な枚数が景品とも思えず、家族で行くために買ったんやろな…と察せられて泣けます。
水族館デートにおいて互いのまだ見ぬ面を知り、よもやのダジャレ沼までもが出現。ゼロワンとテーマ被りみたいな事を前回記事で書きましたが、まさかキャラまでとは…アルトじゃないと。
これ制作陣がゼロワン見た時、ちょっと肝が冷えたんじゃなかろうか…などと思ったり。
突如行方不明となったペギタンを探すか、メガビョーゲンを先に探すかとひと悶着。
選択肢としては、ごく身近な仲間 or 地球の命運という使命感 てなコトになりましょうか。
個人か、全体か、どちらを選ぶかに近い。
とはいえペギタンがいなければプリキュアさんになれないのだから、結果的には同じ事と言える。花寺さんはどちらか一つではなく、どちらも諦めない選択をする。
個人も、全体も、どちらも大事。
やんわりと最終的な決定権を握っている花寺さん、さすがである。
■CAT FIGHT謎生物の人質展開から、あまり人質が機能しない展開までが何とも懐かしい。
動物モチーフだからキャットファイトも何のその。
- 関連記事
-
コメント
No title
ああ、そういうことか…
なんで平光は変身して戦わないのか不思議でした。
万丈はハザードレベルが3に達してなくて変身できなくて、変身しないで戦ってましたよね?たしか?
2020/03/02 17:05 by 名無しさん URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
あるいは平光さんは生身で強いというだけかもしれません。
2020/03/04 23:17 by TJ-type1@管理人 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020/03/07 09:15 by 編集