■Sunset年の瀬も迫る中、進路について考える天宮さんは地元の高校へ行って、その後は実家を継ぐかも…と話す。
いわば、いつもの世界でいつもの生活を続ける、自分の知っている世界の中に居続ける未来を意味しています。
一方で、言葉の違う者同士を繋げて笑顔にする母親への憧れも持っている。知らない文化・言語の者同士が繋がるための橋となる役割は、知っている世界の中に居続ける事とは対照的な存在です。
天宮さんは、自分のしたいようにしなさいと言われても、自分が何をしたいのかが分からない。自分の気持ちが自分で分からない。思春期らしいぶち当たり。
みんなの笑顔を守りたいと思っていながら、自分自身は何をもって笑顔になるのかが分からない。
自分よりも他者の想いを汲んで優先させてしまう一方、自分の気持ちが分からなくなっている。それは前回までの香久矢さんと似た問題を抱えていたというコトですね。
太陽と月の光は同じモノだったんだ…。
宇宙で色んな星へ行って出会いに触れる度、それが楽しかったのだと天宮さんは語り、それこそが自身の最高の笑顔たり得るのではと視聴者は思いつつ、結論はまだ出ない。
しかし、知らない世界への憧れが強いのだろうと描かれます。思い返すと、一見何ら問題を抱えていなさそうな天宮さんの内面がこのように描かれる事はあまり無かったのです。
そういう意味で、ずっと本人と周囲は天宮さんの闇を放置してしまっていた…という風にも言える。
娘の笑顔は本当の笑顔では無いコトに天宮さんのお母様は気付き、悩んでいた。幼い弟妹ほど内心を正直に吐露しないのは長姉としての役割だったのかもしれないけれど、結果として自分の気持ちが分からなくなってしまっている。
それはテンジョウさんの言う通り、仮面を付けた状態に等しいのです。
ここに来て表層化した天宮さんの問題は、次回へと引き続きます。
まとめ回かと思いきやあんまり解決していない…と思ったら続くのでした。この時期のお当番回では珍しい構成ですかね。
■仮面次回は今週の後編…だと思いますが、テンジョウさんのバックボーン編でもある模様。よもやテンジョウさんと天宮さんが同期する相手になっていたとは序盤に思いもよらず…。
しかし、一見楽しそうにやっているようにしか見えない、抱えた問題が表層化されていないという意味でも似ていたのかなぁ。
予告から察した感じではエグそうな背景で楽しみです。
- 関連記事
-
コメント
皆を諭したりまとめたりする課題のない単なるお姉さんポジ的キャラなのかと思ってましたが
やっぱり暗い部分を持っていたのですね。
なんか安心しました。
2020/01/09 21:24 by アメ猫 URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
最初しっかりしたキャラで出るとすぐにポンコツ化するという定石の中、割とずっとお姉さんキャラを貫いていたのですが、よもや終盤で全部ひっくり返すような爆弾を抱えていたと判明するとは…こわい、こわいなぁ…。
2020/01/13 06:44 by TJ-type1@管理人 URL 編集