最初から操られていたならともかく、初めは自分の意志で掴んどるわけでね。
お前の無責任さのおかげで地球は大ピンチだよ!!
あまりにアホ過ぎる…
確証は無いけど、オレは闇に落ちても大丈夫! とか思ってたのか、コイツ。
ナンセンスなヤツだなぁ…
いえ、どうもね。真墨が闇に惹かれている描写が弱いもんで、展開に納得いきませんでした。
オレは闇になんて惹かれていない! オレは…オレは… って落ちる気満々のフラグ立てとるワケだしなぁ。でも、それだと三ツ首龍を掴む理由が真墨に無いワケです。
もっと狂気的に、あの力を我が物に…グハハハハハ! ぐらい行くのなら分かるけど。
でも、今の真墨にそこまでして「力」を求める理由があるかしら。確かに明石を越える為の力は欲しいかもしれないけど、一年間いっしょにやって来た仲間ッてのが蓄積されてしまっているわけだから、やはりそんな狂気的に力を求めるのはどーかしてる。
仲間として日が浅い時だったら成立するかもだけど、そんなシリーズ初期にやられても仕方ないエピソードだからなぁ…
つまり、どうにせよ真墨が三ツ首龍を掴む理由が見当たらないんですよ、これが。
先週は、明石越え→力欲しい→闇落ちの構図が自然ですね、とか書いていたんだけど、女心と秋の空は変わりやすいのです(え?)。
いや、先週は真墨が自分から掴むとか思ってなかったし、闇が真墨の弱い心に無理矢理侵食するのかなぁとか思っていたのです。それだったら成立するじゃん。
まあ、真墨がボウケンジャーを抜けるというのは想像つかない展開だったけど。
ところで、闇=悪・光=正義の構図があからさま過ぎてどうなんでしょうかね。
そういう問題なのか? 二元論なのか? マニ教なのか?
光も闇も、どっちも自分の中にあることを認めて、仲良くやっていくんじゃないのか?
「光が闇に勝ったんだ」とか、「お前の中には闇がある!」とか。
闇は1ミクロンもあってはいけないとでも?
いえね、ヤイバが言うのはイイんです。でも、明石が言ってイイのか、それ?
プリキュアを見習ってもらいたいなぁ。多様性と調和を大事にしましょうよ、ね。
マジレンの最終回もそう言ってたし。
つーか、冒険に光とか闇とかって実はあんまり関係無いしね。
今年の戦隊がグリーンではなくブラックを選んだのは、闇落ちをやりたかったからだと思っているんですが。そんな企画当初から狙っていたエピソードがこれぇ? と頭を傾げちゃいましたなぁ。
ま、真墨がどうやって戻るのかに期待しときましょ。
今週のスペシャルファイルは「強化変身」
え? これ強化プロテクターは含まれていないんですか?
デカのSWATモードはプロテクターの方な気がするんですが… 曖昧ですね。
獣拳戦隊ゲキレンジャー!!
獣拳が受験に聞こえた。ワチャー!!
⇒
スーパー戦隊 各話レビューオマケ
-上級者用オチ-

先に気付いていたアナタはプロですね(何の?)。
- 関連記事
-
コメント
まあ黄色を思い出していたので良しとしましょう
2007/01/24 07:25 by かかし URL 編集
そうか・・・
再登場の時の真墨は全裸にネクタイ、靴下だけで登場を期待します・・・。
その姿にふっきれずはずかしくて大団円まででられなくて・・でも可。
(「けっこう仮面」か「まぼろしパンティ」の敵じゃないんだから・・)
2007/01/24 09:53 by 大阪歩 URL 編集
トランクス派なのか……
2コマ目のレッドが無駄にカッコイイ。
2007/01/24 22:15 by たいちょお URL 編集
別の意味で目覚めましたか…
しかし、オチでチーフ、真墨のアクセルラー壊してましたけど…大丈夫でしょうか?(何
2007/01/25 01:07 by naitou-sou URL 編集
靴と靴下の行方は!?
最初の4コマで靴と靴下の行方が気になったので、最後にオチがあってほっとしました(何が?)。
真墨は靴と靴下のみで消えたのですね…。
私も真墨ってば、何がしたいの…と不思議で仕方なかったです。
菜月の時と同じで、最初の方からひっぱりにひっぱったネタのくせに「これかい」と、ちょっとがっかりですね。
せっかくプレシャスを登場させているわけですから、私もプレシャスに侵食されて…という感じで、すっごい悪悪になって欲しかったような…でもそうしたら菜月の時と同じか(笑)。
真墨はいつ帰ってくるのかな…チーフにアクセルラー壊されていますが(笑)。
2007/01/25 13:46 by けろりん URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
そして一様に本編ではなく下ネタに反応しているって…
そーですか、皆さんそんなに下ネタが大好きだったンですか。そーか、そーか。
つか、何? コレはボクに靴下オンリーの真墨を描けというプレッシャーですか?
>かかしさん
いえ、ボクなんか一話も見逃していない筈なのに、闇の深さがさっぱり分かりませんよ。
てか、闇の定義からして意味不明なので、劇中で当然のように「闇」とか「光」とか言われてもついて行けません。彼らの中では知っていて当然の暗黙の事項なんでしょうかね。
ボクに言わせれば、真墨よりも明石の方がよっぽどエグくて黒いと思うんですがねぇ…
>大阪さん
ネクタイは男性のセクシャルアピールアイテムだと聞き及んでおりますが、全裸にネクタイと来ればコレ以上のセクシャルアピールはありませんな!
周りの女性が次々に黄色い声を上げて卒倒する事間違い無し!
ポリス? そんなモノが怖くてネクタイを締められるか!(意味不明)
>たいちょおさん
ブリーフはちょっとどうかと思ったし、ボクサーはパッと見で分かりづらいですからネ。
ま、ブーメランという手もありますが… それは、最初から闇に落ちてるぽいし(偏見)。
>naitou-souさん
なんですか? 何を期待してるんですか?
続編? 続編を描けと? R指定? 18禁?
何となくオチは見えるけど… う~ん、でもウチはあくまで子どもに夢を与えるブログだからなぁ(ウソ)
まぁ、真墨のアクセルラーはよく壊れてるから問題無しですよ。いつぞやのようにソッコーで牧野先生が直してくれます。新しいの買った方が早いと思うけど。
>けろりんさん
おお、先に気付いていたとは、流石プロ!(何かの)
個人的には、脱ぐ順番もポイントですね。上着の次がもうズボンって…
そうそう蒼太。意識を乗っ取られて悪悪になった方がベタだけど、色々と面白いですしね。
明らかに目つきが悪くなって、変身するとダークブラックに!(←あまり変化無し)
真墨とは戦えない!というボウケンジャーたちの苦悩が… て、あれ? そういえば前に菜月が操られていた時、躊躇無く戦ってたな、アイツら…
やっぱエグいわ、ボウケンジャー。
2007/01/26 00:46 by TJ-type1@管理人 URL 編集