2018/08/24
今日のドラえもんは…嘘の鏡と十円玉
本日放送は「うそつきかがみ」「十円なんでもストア」でした。「うそつきかがみ」は、鏡に映る姿を美形化して、相手を言いくるめてイタズラしてくる鏡。
傍から見ている分には面白い道具なのだけど、なぜこれが未来で販売されているのか不思議でもある。
とにもかくにもビジュアルで笑わせてくれつつ、さらにヨイショされると簡単に騙されてしまう人間の弱さが詰まっていて、教訓性の高いお話。
うそつきがアイデンティティであるので、オチでも嘘の姿を見せつける。
その後は描かれていませんが、おそらくもって「こんな姿は真実ではない!」とのび太が思い、鏡への執着が消えるというコトなのかと思います。人間は自分の信じたいものを信じて、信じたくないものは信じない…。
でまた、美というのは相対的な価値観でしかないため、いつもの視点変化による差異が発生しやすいモチーフでもある。
「十円~」は、どんなモノでも10円払えば用意してくれるミニストア。
子ども心に10円で買い物体験が得られるというアイテムは魅力的に映るんですよね。
しかし今見るとあまりにコスパが良すぎるのでは…。10円だからサイズが小さいとか、1分ぐらいで消えるとか、何らかの条件がありそうですが。
未来では流通システムの進化により流通コストが激減し、たとえ10円でも短時間レンタルなら商売になりえるのかもしれません。
DMMがやってそう…。
- 関連記事
-
- 今日のドラえもんは…人間賛歌
- 今日のドラえもんは…嘘の鏡と十円玉
- 今日のドラえもんは…風景中継狂犬忠犬
コメント