fc2ブログ

轟轟戦隊ボウケンジャー Task42「クエスターの時代」

眠れ、戦士達よ

あ、増えてる…

記事を9割ほど書き終えていたのに、いきなりPCが落ちて全部消えた――
久しぶりにコレは堪えたっす…orz
同じコトを書く気失せる…


クエスターのお二人が逝ってしまわれました。

途中参加ではありましたが、ネガティブの中で最も凶悪性の高い貴方達は、時にはボウケンジャーをかなりイイ所まで陥れていましたね。
貴方達のロボ開発能力は、サージェスのそれを超えていたといっても過言ではありませんでした。
時に、クエスターロボはボウケンジャーのロボよりも輝く瞬間がありましたね。
武者鎧をまとったクエスターロボ・将(エリート)などは、クエスター十文字斬りの素敵バンクシーンが今も頭をよぎります。
ガイさん。貴方は高丘パパの仇であり、いつも小憎らしい言動でボウケンジャーを苦しめていました。
でも、ボク達は知っています。ヒョウガが肉体を捨てるといった時に動揺した貴方の姿を。貴方は、本当はとても仲間思いの方なのですね。

レイさん。「大いなる獣」の名の通り、貴方はいつも軽くて頭脳労働の殆ど出来ないガイさんにも愛想を尽かさずにいてくれた、心の大きな方でした。
ボク達は知っています。どう考えてもガイさんより貴方の方が働いていた事を。ロボの設計、開発、整備、修理、何から何まで貴方の仕事だったと思われます。

人類を滅亡させてクエスターの時代を作り、二人きりでその後何をするのかがかなりノープランな匂いがプンプンでしたが、志半ばで散った事、ご無念でしょう。
貴方達の事忘れはしません――あとひと月ぐらいは。


アルティメットもダイボイジャーも勝てなかったホムンクルス。
ホムンクルスは錬金術でしか倒せないのか… 貫け、オレの武装錬金!!(あ、指が勝手に妙なコトを… でも、脚本家は同じだ)
その相手にどうやって勝つのかが個人的注目ポイントでした。

明石がサイレンビルダーで立ち向かい、「性能の差はテクニックでカバーする」みたいなコトを言ったときは好かったんですよ。
やはりピンチを克服するのは、知恵と勇気。これ、少年マンガの鉄則だね。
でも、あれよあれよと言う間にやられるわ、自爆しそうになるわ。
いつの間にかビークル全て直ってるわ、ズバーン直ってるわ。

――て、結局総力戦?
物量作戦? それが現代の戦争?
知恵? 勇気? 馬鹿め、強い者が正義だ!! ガハハハ!!

要するになんですか。シルバーがいなかったから先週は負けたのですか?
いたら勝てたと? ほぉー。
相手の弱点を分析するとか、新しい必殺技をあみ出すとか、そういう舵取りはしないのか。
いやはや、どこまでもボウケンジャーチックだなぁ、おい。


てか結局、オウガの言う通り高丘ママが次元の狭間で苦しんでいたのか否かが言及されてい無い気がするんですが。
話の展開とケイの表情から察するならば、それは無いというコトになるんでしょうが。
本人がそのポイントについて何も語っていないんだよなぁ…

この場合、母親は自分を生んで後悔も苦しんでもいないと分かって初めて石化術は解けるべきなのではないかと思うんですがね。
それが解決してこそ、新たなボウケンへと向かえるのではないのだろうかねぇ。


展開がすこぶる最終回チックでしたね。
敵組織が複数あるってコトは、それだけ最終回にむけて処理する事が多いてコトで。
つまり、組織の数だけ最終回相当の回があるかも… とか?


今週のスペシャルファイルは「3号ロボ」
すいません。カップラーメンのネタ元が全然分かりません…

スーパー戦隊 各話レビュー
関連記事

コメント

記事消滅

低級ギャグって、こうまで他人に殺意を沸かせるんですね。気をつけましょう。

テキスト9割消滅、ご愁傷さまでした;;
やはりブログでレビューしてる人間には避けては通れない難関。大半の人が経験してらっしゃるようですw
もう投げ出したくなるような事態なのに、この記事のテキストボリュームの相当さがまた凄い。大変よくがんばりましたねっ。

TJ-type1さん、こんばんは!
私はつい昨日、イラストの方が落ちました(ーー;)
完成間近でフォトショが凍り付いちゃって、
しかも途中経過を保存しとらんかったです。

記事でもたまにやるけど、
マジで落ち込みますよね!
心中お察しします・・・

◇コメントありがとうございます!◇

>フェたまさん
この段落をしめて、後は今週のSPファイルを書いて終わりにしようッと…

ブツンッ

―――?

………(-_-)
あ、落ちたのか、PC…
………(-_-;)

ちょ、ブツンって君ぃ!!!
おろろろろ!? ちょ、ちょっとぉ!!

再び同じコトを書く時の何が辛いって、下らないボケ(今回で言えば武装錬金ですか)をもう一度書いている時の切なさといったら…
理路整然としていない、勢いで書いている記事だから尚更ですわ…
これからは自動保存されるメモ帳で下書き書くようにします、ええ。


>sorcererさん
完成間近でイラスト消えたら… うわ、考えたくもねえ!!
しかもペンタブで書いていたら、ホント救い様がないじゃないですか!
ボクもなるたけ気付いた時に「Ctrl」+「S」を押すようにしていますが。
てか、お前(PC)が気を利かせて逐一保存しろよな、頭ワリーなー、テメーでちょっとは考えやがれよな、と理不尽な怒りが湧いてきますよね。
気を利かせるってコトを知らないんですよねぇ、コイツらは。

カップめん

カップ麺ネタはジェットマンの「カップめん」と言う回ですw
ブルースワローことアコちゃんの先輩(勉三さんと小池さんを足して2で割ったキャラ)が
敵の次元獣と開発したカップ麺「アコちゃん」が元ネタです
戦隊物はマン世代なので今を思うとあんな次元獣誰が怖がるかって思いました・・・
ガキの頃は仮面ライダーが怖くて見れなくて戦隊物が丁度よかったなぁ
今の戦隊物の敵キャラは子供たち怖くないのでしょうか?
ちなみにジェットマンは特別にシリーズ順を無視してDVD化されてるんで元ネタ見れますよ

◆コメントありがとうございます◆

>claudeさん
♪ジェットー ジェットー ジェットマーン♪
――の部分しかジェットマンについては脳内引き出しに入っていません。ボクより兄の方がドンピシャなんだろうなぁ…。
ボクも仮面ライダーBlackはちょっと怖がりながら見ていた記憶がありますよ。あの節々の筋組織とか(ってライダーの方かよ)。

claudeさんの情報を読む限り、かなりジェットマンの中でもコアネタの様なんですが…。
カーレンの時に芋ヨウカン出さなかったくせに、こんな所でそんなマニアックさを披露するのかよぅ。ッチ

情報、感謝です!!
非公開コメント

トラックバック

ボウケンジャー Task.42

「ボウケンジャー」42回目です。クエスターの巨大ホムンクルスに翻弄されたボウケンジャーと、次元の狭間で母・ケイに言いなり(?)の映ちゃん。今回この2つのストーリーが、どう展開されるのでしょうか。Task.42 クエスターの時代☆脚本:大和屋暁/監督:諸田 敏☆あら

ボウケンジャー: Task.42

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.42「クエスターの時代」。よもやのクエスター退場。ラスボスの座は誰に? 以下ネタバレあり。

Boukenger task42

前回徹底的に破れたボウケンジャーということを受けた物語だったが、今回はあっさりと決着が付いてしまったお話でした。(やっぱり次回は年内最後の放送(大晦日は放送はお休みです。)であり、更にはクリスマスということで、クリスマスネタに走るという営業戦略が...)せ

ボウケンジャー「クエスターの時代」

 うーん、ちと複雑。 盛りだくさんである。 エイちゃんの復活、クエスター退場、破損したメカ群の復活、チーフの決意、さくら の錯乱。 もったいない、とかいうレベルの話ではなくて、それぞれに掘り下げないと逆にマイナスに作用する要素ではなかったか。 巨大戦は、

ボウケンジャー Task42「クエスターの時代」

アルティメットダイボウケンとダイボイジャーは大破。ズバーンは使用不能。全員が負傷、映士は石化したまま。

秒速の領域へ、、、加速する牧野さん

▼轟轟戦隊ボウケンジャー  【Task.42】クエスターの時代アルティメット、ダイボイジャーが大破、ボウケンジャーは全員負傷、ズバーンは使用不能、エイちゃんは石化、、、ひどいもんだねぇ。ボイスの非難の意見から始まる今回、、、この日ほどボイスが憎いと思ったこと

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.42 クエスターの時代

いよいよ年末決戦ラスト!今週の見所は復活の映ちゃんと数の暴力による大逆転だ!え?前回ダイボウケンをボコボコにした相手に1人加わった程度で何ができるかって?チッチッチ。(人差し指を立てて)世の中に

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.42「クエスターの時代」

Task.42「クエスターの時代」

今週の冒険者 #42

録画に失敗しました~っ!!p(>_<)q公式サイトによると、「さよならクエスター」編だったようですね。映ちゃんの活躍もあったようで……ああっ、何つーヘマをしてしまったのだろう(滝汗;)公式サイトの「これまでのストーリー」を見てみると、やっぱりあのケイは偽物だ

轟轟戦隊ボウケンジャー「Task.42 クエスターの時代」

祝{/star/}映ちゃん元通りボウケンジャーの絆も深まったようでめでたしめでたしです{/face_yoka/}ボイスさんがちょっと仲間から外れてきているのが残念です。。。そしてついにクエスターを倒しました{/ee_2/}映ちゃんと彼らの戦いに終止符が打たれたのです。しかし映ちゃん

ボウケンジャー Task.42

本日は事実上3週連続クエスター編のラスト、ついにクエスターたちとの最後の決戦に…!!まだ12月半ばなのに…と一瞬思った私をお許しください。クエスター、ネガティブの中ではいろいろな意味で注目株だっただけに残念でなりません。考えてみれば登場も映ちゃん登場回から

ボウケンジャーtask42 サイレンビルダー大活躍だな!

先週から、ロボが負けまくってたのは、最近、あんまり見せ場のなかった、サイレンビルダーの大々的な促販かぁ!!なるほどね(笑) 売れ残りは困るもんなぁ。と思ったら、ダイボウケン&ダイボイジャーもそしてダイボイジャーも頑張ってるじゃんね!ところで感想。↓惨敗のボ

ボウケンジャーTask.42「クエスターの時代」

ボウケンジャー大逆転の巻でしたねクエスターもついにサヨウナラです。。ガイのキャラ、好きだったですけどね~。ボウケンメンバーをおちょくる態度が面白くてガイとレイがいなくなるのは淋しいですが、敵さんだからね。やられるのは仕方ないですね。。ご愁傷さまでござい..

轟轟戦隊ボウケンジャー Task42「クエスターの時代」

クエスターたちの究極の人工生命体ホムンクルスの前に敗れ去ったボウケンジャー・・・の続き。クリスマス商戦真っ只中と言う事で、ゴーゴービーグル&ズバーン総登場、自らの決意で現実世界に戻る事が出来た高丘、そしてクエスターたちと最終決戦と、見所満載でした。久々に

轟轟戦隊ボウケンジャーTASK42「クエスターの時代」

【番組が違います。】さようならクエスター。ありがとうクエスター。君たちのことは忘れないよクエスター。でもぶっちゃけ巻きが入ったから負けたとしか思えなかったり(笑)。そして高丘さんは「アシュ魂・滅!」をしなくてもよかったんでしょうか。またガ...

轟轟戦隊ボウケンジャー 「Task.42 クエスターの時代」

『世界には、まだたくさんのプレシャスが眠ってる。お前らと一緒にやる冒険はまだいくらでもあるぜっ!』映ちゃん帰還・・・

『轟轟戦隊ボウケンジャー』43話

感想文が遅れまくっております。トラックバックも遅れまくっております(汗)

『轟轟戦隊ボウケンジャー』Task.42 、「クエスターの時代」の感想。

☆TBさせていただきます☆『轟轟戦隊ボウケンジャー』Task.42、「クエスターの時代」の感想です!!牧野先生、相変わらず修理が鬼早っ!サージェスから月給いくらぐらい貰ってんのかなぁ~(笑)?

轟轟戦隊ボウケンジャー #42 「クエスターの時代」

ガイさんレイさんの最期。 でも、定番な巨大化特攻シークエンス描写がなかったので、たぶん、まだ出番はあるんでしょう。 好きなキャラだったなぁ。 クエスターと風のシズカにガジャ様は、生き残ってほしいキャラだな。 東映公式/テレビ朝日公式

轟轟戦隊ボウケンジャー  Task.42 クエスターの時代

・・・えっとね。・・・あそこで「自爆」を選択する明石にもんのすごい違和感がありました。誰だお前、と思いました。それに脱出機構もない自爆装置って何?!ほんとに民間の財団ですか?映ちゃんのあの服はこれで見納めかな~。クエスター逝っちゃったし。思ったよりあっけ

ボウケンTask.42&ファイナルツアー発表

ガイとレイが倒され、高丘vsアシュの物語がこれにて終了。クエスター、いい死にっぷりでしたオウガが化けた母さんの艶かしさがオウガの演技だと思うとちょっとキモ(以下略)。しかしそれもオウガにはケイがどれだけ美しく見えていたかがわかるというわけで…相当モテたん..

ボウケンジャーTASK42

Mr.ヴォイスの嫌味から始まってしまいました。(チクチクチクチクほんま、憎そい言

【感想】轟轟戦隊ボウケンジャーTask.42

Task.42「クエスターの時代」高丘瑛士の母親、ケイを演じた東山麻美(元・今村みく@メガピンク)のblogに撮影のちょっとした裏話が載っているのでそちらもご覧ください。Mami Higashiyama blogさて今回のボウケンジャー。サブタイトルは「クエスターの時代....

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2023年04月 | 05月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事