トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
年末決戦第2弾!今週はいよいよクエスターの目論見が明らかに。これにボウケンジャーは対抗できるのか?映士は無事帰還できるのか?今週のボウケンジャー感想スタートアップ!
★TBさせていただきます★『轟轟戦隊ボウケンジャー』Task.41、「メルクリウスの器」の感想です!ネガティブが集まると、一番オイシイのはやっぱ大高さんやなぁ~(笑)。あなたこそGJ!!一挙手一投足が面白すぎます♪
轟轟戦隊ボウケンジャー Task.41「メルクリウスの器」。映士編かと思いきやボウケンジャー敗北の衝撃の展開で次回へ。以下ネタバレあり。
今日は寝坊しました(笑)朝方、鎮痛剤飲み過ぎて熟睡しとったぜ。でも、すごかったなー!ロボが全部負けた!!まぁ、展開的には、最終回に向けて妥当だろうけど・・・錬金術にホムンクルスと、ありがちな設定を持って来るのもボウケンテイストだね!今日は、ガジャ様が面白か
クライマックスに向けての一大ドラマがスタートしたボウケンジャー。この展開になると、敵が強力になり、ドンドン追いつめられていって窮地に追いつめられるというのが常である。ということで、この意味ではお決まりの展開が進んでいく今回の物語。が、ボウケンジャーは敵組
アップ、遅くなりました。石化してたもんで(違)次元の狭間に閉じこめられてたもんで(大違)
ネガティブシンジケートを手玉にとって誕生させたホムンクルスだが、いきなり巨大で、しかも簡単にクエスターに操られていたりして、「ラスボス」という予想はハズレたっぽいね。
「ボウケンジャー」41回目です。クエスターにプレシャスを奪われるわ、映ちゃんが石化されるわと失態ばかり続いた前回。ボウケンジャーは、この失態の汚名を返上できるのでしょうか?Task.41 メルクリウスの器☆脚本:大和屋暁/監督:諸田 敏☆あらすじ:ボウケンジャー
Task.41「メルクリウスの器」
轟轟戦隊ボウケンジャーの第41話を見ました。ホムンクルスだって。武装錬金を思い出してしまった。Task41 メルクリウスの器『生き残っていたアシュ・オウガがボウケンシルバーを襲ってくる。ボウケンジャーはサージェスのプレシャス確保の命令に背き、シルバーを援護した..
今日はネガティブ総出演でしたね!いや、ゲッコウさまは出ていなかったか…ついにネガティブが手を組んでボウケンジャーに過去最大の危機が訪れます。絶好調のガイ&レイ、ノリノリのガジャ様(お久しぶり!)、活躍少なめでご機嫌斜めのリュウオーン閣下、そして…せっかく
わわわ。。何やらタイヘンなことになってきたようですよアルティメットダイボウケンも、ズバーンも、ダイボイジャーも、みなヤラれちゃったですよ~!!クエスターはトンデモナイものを造りだしちゃいましたね。どうするチーフ!?映ちゃんは、次元の狭間でママとラブラブ中。..
先週更新できなかったので2話まとめて(汗)久々に映ちゃんがボウケンジャーとしてではなくてアシュの監視者として活躍だ~♪とちょっとウキウキしながら見ていたら石に!ありがちだけど石に!オウガの気持ちも分からないではないけど映ちゃんに当たるのは八つ当たり・・・
今までありそうでなかった、ネガティブシンジゲートの一斉襲撃。それがクエスターが持ちかけた、ひとつの目的に結びつく…という話。なんだか来週で仲たがいしそうですが、あの人達のこと。来週はもしかしたらクエスター壊滅かもしれない回。映士はどのようにして現世に還..
轟轟戦隊ボウケンジャーTask.41「メルクリウスの器」ボウケンジャーを倒すためネガティブを利用したクエスターはついに錬金術のプレシャス人工生命体ホムンクルスを復活させアルティメットダイボウケンとダイボ
銀が石にされる間にクエスターはメルクリウスの器を手に入れ、何やら飛行物体も開発していた。銀は石にされたが、微弱な生命反応はまだある。しかし、サージェスの技術では石化を解くことができない。ボウケンジャーは何とか銀の石化を解きたいが、Mr.Voiceは黒サギの森にあ
【ママンが素足だったのにちょっとドキドキ(笑)。】「こいつまた見逃したのか!?」日曜日に特撮レビューがアップされていない我がブログに足を運んでくださった方々はそんなことを思ったんじゃないでしょうか。今週は見逃してませんよ! 録画も完璧でしたよ!...
アシュの生き残りオウガによって石化された映士と、映士を守ろうと命令違反をして映士を追ったチーフ、そして二人を守ろうとこちらも命令違反で駆け付けた4人。おかげで危ないプレシャスもクエスター達に奪われて、踏んだり蹴ったり><前半最大の盛り上がりだったTask.9~1
今日の主役は、クエスター?クエスター大暴れって感じの回でした。いいように利用されたネガティブの皆さんの反応が面白かったです。特に、ガジャ様、お茶目さんでした(^o^;)映ちゃんは生きている、ということで元に戻す方法を探ろうとした矢先にMr.ボイス登場。「シルバー
『やったぜ!これで俺たちが世界の頂点に立~つ!!』『チッチッチッ!だが、日本じゃあ二番目だ!!』
Task.41「メルクリウスの器」ノロウィルスからは全快しかかっているのですがか、今日も軽くレビューに留めさせていただきます。ではボウケンジャー参りましょう。要点は3つ!まず、みくキタ━(゜ ∀゜ )━━━━━!!!!!現在レビュー更新中のメガレンジ....
「メルクリウスの器」 ロボットが複数出てきたシリーズはたくさんあったが、そのすべてが一話で倒される、っていう展開は初めてじゃねぇ? リーダーが強制すれば、現場はそれを無視する、というのも常道。牧野センセも一緒にやる始末。あの人の場合、そう深く考えてるわけ
▼轟轟戦隊ボウケンジャー 【Task.41】メルクリウスの器悪いけどシルバーくんの事は後回しにしてもらうよ。相変わらずその茶目た風体に反して厳しく次のプレシャス保護の命令をくだすボイス。非を唱えようにも「もう命令無視は勘弁だよ」と硬い。命令命令っておまえー
西のアシュ、オウガの罠で石にされてしまった映二。サージェスを持ってしても元に戻す方法はわからないまま複数のネガティブが同時に行動を起こし始めました。ガジャはゴードムの秘術を使って「カドゥケウスの杖」を手に入れますが駆けつけたボウケンジャーが奪還、しかし..
コメント
お邪魔します
いつも楽しく拝見しております。
ダークシャドウ好きなので、青い人たちに注視しつつ、端っこでピースしているカメラ目線のガジャに吹きました。
そして、先日は当サイトの祭りにご投稿下さり、ありがとうございました。
1ファンとしてブログを拝見していたものですから、祭りページでお名前を見つけた時には動揺しまくりでしたよ。
2006/12/13 00:15 by 雨のユーイチ URL 編集
◆コメントありがとうございます!!◆
いつぞやのリクエスト、ありがとうございました。
そして、ノリでラクガキをアップしてゴメンナサイナ。
で、でも、あれはアプレットに慣れていなくて本当の実力が出せていなかっただけなんだからネ!
なら練習して慣れてから描けよ、なんて正論聞こえないんだから!耳に入れないんだからネ!
てゆか、どうしたら可愛い人間の女子が描けるのか教えてもらいたいですよ… え? デッサンとかそんな努力無しでさ。だって、努力なんてカッコ悪いじゃーん。(ツッコミ待ち)
2006/12/13 01:23 by TJ-type1@管理人 URL 編集
ツッコミ……?
ハッ!そう言えば、どこぞで聞いた事がある。
アスリートにとって努力は当たり前、通過点に過ぎないと。
努力なんてカッコ悪いじゃーんと言うのは、きっとその事を暗に伝えようとして……?
わ、私も見習います! 努力なんてカッコ悪いじゃーん。
ときに、どうしたら顔出しのおじいちゃんを可愛く描けるのか教えてください。
と、そのようにスカしてみます。
30000アクセスの際、リクエストにお答えくださって、ありがとうございました。ダダ漏れですな。
許される事なら、自サイトに飾り、見せびらかして「へへー。羨ましかろう~。苦しゅうない」と、殿様気分に浸りたい位です。
ノリのいいご投稿、大歓迎です。お時間がありましたら、是非また祭りに参加していただきたいです。
催促の様ですね。催促です。言ってみるだけならタダ、ご投稿いただければボロ儲けつうことで、ご容赦ください。
では、お邪魔しました。
2006/12/14 18:52 by 雨のユーイチ URL 編集
◇コメントありがとうございます!◇
ツッコミと言うのは客に対して的確にボケの面白さを伝えるという、日本の伝統芸能技術であり、なるたけ短く的確な言葉とアクションで行なわれるのが最善であると思われる。海外では意外と知られていない技術であり、外タレは日本のツッコミを見ると「怒られている」と思うらしい。しかし、日本特有にして発展したこの「ツッコミ」によって、日本の「笑い」は世界でもトップレベルのものであると言って過言ではない。
――というのがボクの見解で…え? 聞いてない。あ、そ。
ボクみたいな基本のキの字も出来ていない人間の画で喜んで頂けたようなら幸いでございます。
祭り、もそっとアプレを使いこなして参戦するやもしれませぬ。
そうですね~、明日になるか再来年になるかは定かではありませんが。
2006/12/15 00:05 by TJ-type1@管理人 URL 編集