fc2ブログ

仮面ライダーカブト #44


ツノ描き忘れた。ま、いっか。

イラストの色を塗るのが怖いです。ウチのモニタが暗色つぶれまくりなのを今更ながら思い知りました。
果たしてコレで思い通りに他で表示されているのだろうか疑問です。
なので「前から思ってたけどオタクのイラストの色使いオカシイよね!」という方はお知らせ下さいませ。
でも、結局今のモニタ使っている間は、ソレを信じる以外に何も出来ない訳なんだけどね…
ま、クオリティがどうこう言うような画でもないが…


いやぁ、今週の「カブト」は純粋に面白かったです。ええ、皮肉なんて全然込めていません。
もしかしたら今までで一番面白かった、と書き記してあげてもよいのではとすら感じています。
うわ、もしかしてオレ泣くかも、なんて思わせてくれました。ま、結局泣かなかったんだけど。

これは好いモノ見せてもらったなぁ、と思っていたら次の「プリキュア」がもっと凄かったのが素晴らしかったです。今週は当たりの週みたいですな。

各々のキャラクターにちゃんとドラマが用意されていて、しっかり処理されているのが素敵です。
よもやサソードがあんなにカッコよく見える日が来るだなんて、ボクは思っていませんでしたよ。
チューブが切れて液体が涙の様に滴る演出は見事だったッすよ。
仮面を被ったキャラクターに涙を流させるコトが出来るだなんて、ちょっと感激ですわ。

ホッパー兄弟もオマケの割には上手く機能していました。
元々影山ッてのは地獄に落ちた後でも何のかんので光に未練の多いヤツでしたから、当然ザビーの力への執着も捨て切れていなかったのは至極当然。
同時に、矢車も相棒を笑った復讐をしたり、意外とこいつら中身はそれほど変わっていないような気がしますな。
おかげで、トリプルライダーキック炸裂ですしね。いい共闘ですなぁ。

しかし、相変わらず全然本筋に絡まないホッパー兄弟。そのくせ井上脚本のメインキャラとゆーワケでもなく、むしろ米村脚本メインだったりする。
なんでしょねー。
制作側としては出す必要性は無かったけど、大人の事情でライダー増やす必要性があったとでも言うんでしょうかねー。だから、本筋に絡むことも出来ず、ただブラブラと放浪しているんでしょうか。
いつぞやのハイパーカブトみたいだぞ、お前ら。


今回、もっとも熱かった天道と加賀美の絆。
正直、ちょっと仲良過ぎじゃないですか、とも思うんですが…

俺達ならヤツを倒せる、と拳を小突くカブトとガタック。
ちょ、親友かよ、お前らッ。
カブトの来るのを信じて満身創痍で戦うガタック。例え罵られようとも、絆を信じる。
うん、ここは一番グッと来た。ちょっとウルッとね。
駆けつけ、傷だらけのガタックを支えてやるカブトとか、変身解除で肩を貸してやる天道とか。
ちょっとさぁ、どっちもカッコ好過ぎですよ。ボロボロのガタックにも燃えるけど、カブトがバイクで駆けつけたカットなんて、仮面ライダーぽい!て思っちゃったんですけど…

いつのまにコイツら、こんなやおi 仲良くなっとったんだ。まるで戦友となったヒーローのようではないですか。いや、そうなんだけども。あまりに… ベターと言うか。「カブト」らしくないような…でも、だからこそ燃えるというかさッ。


ひよりは本当は戻りたがっているんだ。でなきゃ、こんな優しい絵は描けない…
…という理屈はちょっと分かりかねますが。じゃ、あっちの世界には優しいモノは何も無いとでも?
チューリップを見て、ひよりはまだこの世界を好きなのだとゆーコトに気付く天道の心理は分かりますが。

天道は妹を守るついでに世界を守る、みたいなスタンスだとボクは思って来ていましたが、とんだ勘違いです。
妹を守る為に、世界を守るのですね。ついで、じゃなくてしっかり繋がってたのですね。
これまで戦って来ていたのも、妹の為という個人的理由もありつつ、人を殺め夢や希望を壊すワームを許すワケにはいかないから、だそうで。
個人主義の正義というアンチヒーロ像なのかと思っていましたが、実は王道のヒーローだったんじゃん、コイツ!
裏の裏は表、みたいなコトなのか? …違うな。


――で結局、皆既日食の草原は何だったんでしょうか…。
太陽の光が閉ざされた世界、天道の手の届かない世界――というコトだったんだろうけども。
まず、必要だったのか…コレ? 時間稼ぎにひよりを何処かへ飛ばす為、生み出された空間のような気がするんだが…
劇中解釈としてはどうなってんの?
マジで時空の狭間、なんてだけの説明で終わりなの?
何億年前か後の地球とか、現世界のパラレルワールドとか、何か無いのか!?
つか、あんだけ探していた入り口って、まんま皆既日食なの?
ALL説明無しなのかい。

それが「仮面ライダーカブト」なのだよ。

そ、そうなのか!

いや、ホント。ココで突っ込まんとさ、残り五話程度では出て来ない気がプンプンするからさ…
でも、説明無しなら何で出したんだってコトになって。やっぱ時間稼ぎなのか…てさ。
そうなるとシリーズ構成がオカシ過ぎるという話になって… 時間稼ぎする余裕あるなら樹花のエピソードを何故入れないんだ、とか。ブツブツ…

いや、きっと何かあの空間にはまだ秘密があるはずだ。
き、きっとそうだ、うん! そ、そうに違いないんだ! ウハハ… はぁ…

仮面ライダーカブト 各話レビュー
関連記事

コメント

トリプルライダーキック

見せ場がきっちりあってホントに面白い回でした。
でももうラスト・・結構積み残し、回収忘れが気になるとこです・・。
毎年思うことですけどライダーって最初に最後までの構成を考えてなくていきあたりばったりの展開が多い気がしますね。なので矛盾や無駄が多い気が・・。

でもあの人、死にすぎ。というかどう決着つけんでしょう。ふえてるしなあ・・。

もう残りは毎回樹花がライダーとワームをやつつけて天下をとるという展開でOKかも。

こんばんは~

TBさせていただきました。いつもありがとうございます。
>色使いオカシイよね!
なんて感じたことないですよ?
今日の背景は紫ですね、そうですね。
(いやウチのモニタが正気かどうかを証明する手段がないのですが)
てか本文では褒めてるのに、イラストではさんざんなギャップがツボです。

◇コメントありがとうございます!◇

>大阪さん
白倉プロデューサーは番組をやりながら臨機応変に色々変えてゆくタイプの人ですからね。テレビはライブだと思っているボクとしても、それはそれで正しいと思うんですよ。
でも… そればかりってのがちょっとなぁ…て思っちゃいますね。だから設定をキッチリ作りこんだ「響鬼」なんかにググッと来たりしちゃうんです。
結局一番最初の「クウガ」が一番よく出来てるって、何年もシリーズやっていて、それはどーなんでしょうね? 反省点の改善とかしながら良くなっていくべきモノじゃないのか、プリキュアみたいにッ。

とりあえず今年は、樹花のサンタコスが出ればOKとしてもイイかも…


>タロさん
毎度お世話になっとります。
カラーリング言及ありがとうございます。

ウチのモニタは暗色が潰れるので、ちょっと暗い画は真っ暗に映るんですよ、腹立ちますわぁ。
だので、おそらくボクの思っている色使いよりも明るい感じにされて皆さんはご覧になっているのだと思われるんです。イラストもブログのスキンも。
で、コントラスト低くて、全体的に明る過ぎやしないかと不安なのです。
あぁ、世の中のモニタが全てウチのと同じぐらいダメになればイイのに…(コラ)
でも、絵描きさんに慰められてちょっと安心しました。ありがとうございます。

※本文とイラストを描いているのは、基本的に別人格なのだと思われますねぇ、はい。
非公開コメント

トラックバック

『仮面ライダーカブト』、「第44話」の感想。

☆TBさせていただきます☆『仮面ライダーカブト』、「第44話」の感想です~。ドレイク風間の「そうそう、それそれ」が、加賀美に受け継がれた(笑)?

仮面ライダーカブト: 第44話

仮面ライダーカブト 第44話。ひよりの帰還。黒天道ラスボス化?コピー君自らをコピーしてバックアップしていた??以下読みたい方だけどうぞ(笑)

仮面ライダーカブト44話 何人居るんだ!?乃木!!

えっと、何か最終回に向かって、一人で二役とか一人で三役とか、何ですか?最終的に乃木は何人ですか?でも、今日は影山ザビーなったけど、死ななくて良かったyo!ところで、徳山秀典さんのブログで知ったのですが、徳山さん、新・美味しんぼに良三クンの役で出演するそう

Masked Rider KABUTO #44

ひよりの衝撃発言から続く物語。だけど、こういう物語はどっかで見たような... それに、あまりにも都合が良すぎる展開だし、もう無茶苦茶ですね。(脚本の米村さんも、遂に投げたか?→次回はまたも御大の脚本だし...)ということで、今回のBGMはオムニバス・アルバムの「や

先日のスーパーヒーロータイム

・ボウケンジャー「Task.41 メルクリウスの器」 クエスターの恐るべき作戦…  それは、プレシャス=メルクリウスの器を使って 3つのプレシャスを融合、 究極の人工生命体ホムンクルスを生みだすこ

仮面ライダーカブト#44 生きるとは

【絆】きずな(1)家族相互の間にごく自然に生じる愛着の念や、親しく交わっている人同士の間に生じる断ち難い一体感。(2)動物などをつなぎとめておく綱。

仮面ライダーカブト 『第44話』

えと・・・なんで先週楽しいって思ったんだっけか?健忘症なのかな?よく思い出せないよ・・・・・・すみません、今夜お酒入ってるんでノリがいつもと違うかもです。ソコは勘弁☆

仮面ライダーカブト「第44話」

順番逆になりますが今日はカブトから。今日のカブトは感動でした!!拓ちゃんが嫌らしく見えたよ(笑)天道のもとへひよりが駆け寄るシーンのBGM、すごく好きなんです(><)大介編でよく使われますよね。今日は素敵なセリフを集めてみました★今の俺はあいつには勝てない

仮面ライダーカブト第44話

探していたひよりがカブトの目の前に。しかし、ひよりは「僕はもう決めたんだ、二度とこの世界には戻らない」と告げる。仮面ライダーカブト44話の展開は…。

仮面ライダーカブト 第44話

仮面ライダーカブト 第44話

今週のハイパーヒーロータイム

グレンゴースト⇒昆虫型魔王かと思いきや、人間体になられたようでよかったよかった。ガジャ⇒なんでいつもこうなるのじゃぁ~・・・! あんた今日、活躍しすぎwやさぐるま⇒相棒を笑ったのはお前か・・・?俺も笑ってもらおう。 テラカッコヨスwww【魔弾戦記リュウケ

仮面ライダーカブト 第44話

天道のジージャンを羽織ったひより可愛かったなぁ!でも、サテライト・キャノン的な技はロボット系に任せて欲しいなぁ。 □今週の加賀美くん ・何か”思いつき”の発言が多いようです。 □乃木怜治語録 ・「ZE

仮面ライダーカブト・44

 ナンだこの神展開。 男同士の友情、男女の愛情、兄妹愛に師弟愛、闇の兄弟と、縦横無尽に「絆」というモチーフを絡ませつつ、ホロリとするシーンや緊迫するシーンも全て盛り込んで怒濤のように駆け抜けた30分!!

ザビー最後の勇姿を見よ、カブト44話

ザビーは簡単にやられてしまった!多分もう出番ありませんね。やはりヘタ山はザビーに未練タラタラだったようで、変身できて凄く喜んでました。が、結果はほぼ予想通り。勝手に突っ込んで勝手にやられました。ガタックにまで迷惑かけんなー。ザビーに変身してる間は元のヘタ

【ヒーロー】仮面ライダーカブト 44

ひよりのこの世界には帰らないという言葉に天道は気落ちする。そこに、蓮華から皆既日食を見たとの連絡が。ひよりのいる時空に行けることを天道は確信する。謎の男はワームを引き連れ、エリアZを攻撃した。それを見ていた影山は矢車にワームを倒さないかと問うが、正義の燃

仮面ライダーカブト第44話

今回はお笑いが少なかったですね。坊ちゃまカッコよすぎだし。(笑)と思ってたら、来週はアホに戻ってるみたいですけどねでもあんな守り方(岬ねーさんを抱えたまま敵の攻撃を受ける)なんて、ちょっと不自然な気がしたのですが。。(結局攻撃を受けるだけ受けて病院送りだし)..

仮面ライダーカブト 44

脚本:米村正二監督:柴崎貴行アクション監督:宮崎剛「この世界には戻らない」と言い放つひよりは、擬態天道と共に消える。乃木の率いるワーム軍団の攻勢は激しさを増し、田所達はエリアZの最終防衛ラインまで撤退することに・・・。こんなピンチの時に三島サンは何してる

今日のカブト(2006.12.10)

第44話 ダークカブトにひよりの居場所を教えろと迫ったカブトの前に現れたひより。「二度とこの世界には戻らない。僕はそのほうが幸せなんだ。」と言われ、さすがのカブト=総司もうろたえる。その隙に、クナイガ

仮面ライダーカブト

第44話ひよりが去っていき、ショックを受ける天道…。そこに蓮華が報告して、皆既日食を見たと。乃木が率いるワーム軍団とZECTのゼクトルーパー軍団の戦いが激しくなっていく。ワームの大群の侵攻、ゼクトルーパー

仮面ライダーカブト第44話

 今回は,1日遅れただけで見ることができました,仮面ライダーカブト。(笑)いや~ぁ,良かった。良かった。

仮面ライダーカブト

仮面ライダーカブト 第44話 「生きるとは」今回はぼっちゃまかっこよかった岬を守るために盾になるとはぼっちゃまも報われる日がくるといいねそして影山はまだザビーに未練たらたらででも簡単にやられちゃって

仮面ライダーカブト 第44話

・天道「カブトとガタックでの同時攻撃なら奴も技をコピーできない」と敵の前で堂々と作戦会議する。「そんな風にしてたら聞かれてるんじゃないの?」って思ったけどいつの間にか乃木は移動してました。敵を目の前にしながらあんなに喋ってたら不意討ち付かれて攻撃され

仮面ライダーカブト 第44話 生きるとは

ひよりが出てくると天道が日下部さんになっちゃうからイヤなんだよなー。エリアZでは乃木さん大暴れ。地獄兄弟は一目見て帰る。「アイツを倒さないのかい?」「お前は良いよなあ・・正義の味方の燃えカスが残

カブト44話 太陽と皆既日食・後編

「俺の相棒を笑ったのはお前か?・・・・俺も笑ってもらおう」守る願いと壊す想い、ひより異次元からの救出編。今回は何となく4コマ漫画風。見終わった後に何故かこんなネタが描きたくなり急遽描く。奇跡的に4コマに

ゼクトの諸君!復活しちゃったよ・・・しかもツイン・・・

仮面ライダーカブトバンダイこのアイテムの詳細を見る 今回もギャグ無し・・・あの剣も、地獄兄弟も、蓮華も、シリアス顔で演技しゃちゃってよぉ・・・{/hiyo_cry2/} ギャグ無し第44話のあらすじは公式サイトでご確認下さい。 何度も言いますが、ギャグ無しでした。ひよ

仮面ライダーカブト 44

「僕たちは永遠だ。僕が側に、ずーーっと君だけの側にいるよ」背中にぺっとり。きゃああああああああ{/3hearts/}すいません。めちゃめちゃ萌えちゃいました。天道様のあの顔で甘えられるって暴力的に魅力的です。ひよりちゃん、うらやましいぞっ。

仮面ライダーカブト44話 感想

とうとうひより登場!ひよりの事で争う天道と擬態天道に「帰る気はない」と言い放っちゃいました。ワームの攻撃も激化してきたし、いよいよ盛り上がり??

仮面ライダーカブト 44

『俺は世界を守る。ひよりの帰るべき世界を!』

【感想】仮面ライダーカブト第44話

前回の放送をまだ見ていなかったので、それを見てからのレビューとなりまして、遅くなってしまいました。でも早く見たい!って気にならなかったんですよね。いちおうこの「dendenの特撮日記」を書いているというのもあり、特撮好きってことになっているというのもあ....

今度こそ芽生える友情

▼仮面ライダーカブト 「第44話」2人が戦う必要なんてない。ボクはもう二度とこの世界には戻らない。・・・・その方が幸せだというのなら仕方ない。総司くんらしくもなく、諦めモード。本当にひよりさんが絡んでくると途端に弱くなる男ですね。それほど大切に思ってきた

仮面ライダーカブト第44話「最後の幻想的な戦闘」

スマン。今週はもうこれしか思いつかんかった。カラーじゃないと元ネタの雰囲気が伝わらないし、ワイドサイズじゃないと文字がつぶれちゃうし、オマケにアップは遅いし、なんか今週はもう散々だ!(泣)■ 感想なんか編集おかしくなかった?放置だと...

『仮面ライダーカブト』44話

各ライダーが、それぞれのカッコよさを見せる中、ひとり噛ませ犬だったサビーと、出番の無かったドレイクはどちらが可哀想だろうと思いながらの感想をトラックバックさせていただきます。

カブト44

ステーキのどんて…加賀見君…あ、カブトまで…スポンサーって強い…え、これ関西と福

カブト #44

 こっちはこっちでミサキーヌにのしかかってるし。 もう俺の中では終わってるので、「絆」とか「お前のいる世界を守る」とか言われても、はぁさいでございますか、以上のものは出てこないんだけども。 唯一、ガタックのもとに向かう天道が ひより に自分のGジャンをかけ

仮面ライダーカブト 【44】

柴崎貴行監督のカブト!なんだか綺麗にまとまりすぎてたような気もするんですが面白かったから概ね満足。あえて苦言を言うならば、ゼクターのキャッチと変身解除シーンの映像の継ぎ目が雑で上手く繋がってなかった。そこ

カブト・第44話

緑色のライダーの乱入が、個人的にイヤだった。せっかく天道と加賀美の絆で盛り上がってたのに、その絆を、カッシスワームが笑ったタイミングで登場。笑ったなとか、笑っただろうとか、笑えとかのパターンが、ウ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事