2017/03/20
宇宙戦隊キュウレンジャー Space.06「はばたけ!ダンシングスター!」
キュウレンジャーも9人揃い、リーダーでも決めようかという話題が盛り上がる。立候補するハミィ、ガル、ラッキー他。そこで次の出撃で最も活躍した者がリーダーとなる事に決められる。
リーダーの座をハミィとガルが争っている中、ラッキーはペガサスキュータマのペガさんの手綱を引くのに絶賛奮闘中。
そして、これはもうダンスしかない!(?)という当然の帰結により、みんなでダンスを踊ることに。
ハミィがリーダーになりたいのはラッキーに率いられたくないからという対抗心から。幸運なだけでチームを仕切られては堪らないという至極当然のツッコミが入るが、ガルさんやロンポーはただ幸運なだけではなく、ひたすらに前向きな男なのだと諭す。
宇宙イチ幸運を自称するラッキーさんですが、今までの事を思い返すと確かにラッキーもあるけど、アンラッキーな事も結構多いのです。第1話では2度もバイクが落ちている。
それでも宇宙イチ幸運であると言い切れる、その物事の捉え方、前向きさに幸運が呼び寄せられるのだという。
いつも能天気そうなハミィさんがラッキーに対して対抗心を燃やしていたという意外な面が現れるのですが、確かに初期3人の中で「私は努力してきたのにアイツは運だけじゃん」というツッコミを入れられるのはハミィさんだけだなというのも分かる。一人はロボットだし、一人は料理人だし。
ダンスをするというのはチームワークとか楽しむ事だとか、ジャークマターという組織とキュウレンジャーというチームの違いを見せるコトでもありました。
また、EDダンスを踊ることで本編の重要要素に取り込んでしまっているのも楽しい。OP主題歌なんかは本編中に流れる事はよくありますが、EDはなかなか本編と融合しませんからね。嬉しい事です。
結局、スーパースターの集まったキュウレンジャーにリーダーはいらんだろうという結論となり、今まで通りに。まぁ司令官はいるんですけども。
⇒スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
- 宇宙戦隊キュウレンジャー Space.08「司令官ショウ・ロンポーの秘密」
- 宇宙戦隊キュウレンジャー Space.06「はばたけ!ダンシングスター!」
- 宇宙戦隊キュウレンジャー Space.05「9人の究極の救世主」
コメント