fc2ブログ

キラキラ☆プリキュアアラモード #03「叫べライオン!キュアジェラート!」


ライオンは声がデカい(1年ぶり2回目)。
■Gelato

偶然見かけたバンドのライブ。
宇佐美さんはその光景に思わず見とれて「あおいー!」と歓声を上げますが、ボーカルが同じ学校の生徒だとは知らなかった。
正義感強く、ロックを志す立神あおいさんです。

立神さんは憧れのミュージシャンが審査員をしてくれるコンテストに出場する為、新曲の歌詞を書くことに。
コンテスト受けする為にも、驚くような歌詞を書き上げてやろうと意気込みますが、なかなかどうして上手く行かず。
一度ライブを見ただけの宇佐美さんにすら「立神さんぽくない」などと言われる始末。

悩める立神さんの為、宇佐美さんはアイスを作ることにしました。
初めて話したその日、立神さんはアイスを所望していた。だからアイスが好きな人間に違いない。そうに決まっている。
イメージは「空」。空を見ながら歌っている立神さんの姿が印象的だったからとのこと。
アイスクリームとゼリーを凍らせたシャーベットを混ぜ混ぜして、青空と白い雲のアイスが出来上がります。
青い部分がアイスクリームでは無いのが不思議でしたが、シャーベットにする事で空の透明感を出している様子。

立神さんはその“らいおんアイス”を食べて思い出す。
かつて自分がロックに感じた自由さ。それに憧れた気持ちを。

大切な事を思い出した立神さんはアドリブで歌詞を作るフリーダムに任せんとステージに立ちますが、そこで敵さんの来襲。
立神さんは自分の大切な魂にも似る“らいおんアイス”を守ろうとして変身。

「自由と情熱を」混ぜ混ぜして出来上がるのがキュアジェラートさん。
カスタードさんが「勇気と知性」でしたが、“元々自分に備わっているモノ”と“宇佐美さんと出会った事によって発見されたモノ”が並べられているのではないか…との事。
情熱はあるものの自由を忘れてしまっていた立神さんが、再び自由を思い出すお話…と見れば、確かに。うむ。

前回の「リスっぽい」に続いて、今回は「ライオンみたい」と評する宇佐美さん。
メンバーのアニマルスイーツは宇佐美さんが作って、それぞれに与えるというカタチぽいですね。つまり、何の動物になるかは宇佐美さんの感性しだい。
本人の自己認識がどうであろうと、宇佐美さんに「〇〇っぽい」と言われれば、もう逃げられない。その動物の姿に変身させられる。
こうなると「ツチノコっぽい」とか「ハゲタカっぽい」とか言われないだけ良しと、前向きに捉えるべきか。

スイーツ要素が強い企画だけにアニマル要素の方をどうテーマに落とし込むのかという部分は気がかりの一つですが、企画陣曰く「アニマル要素=個性みたいなもの」との事。
それはちょっとこじつけ過ぎでは…? という気もしますが、現時点で見ると、「スイーツ=自分の好きな菓子」「アニマル=他者からのイメージ」という区分けになっているのかも…?
片方だけではダメで、両方が合わさった時にプリキュアさんになれるというのはテーマに沿っていると言えるか。

肉弾戦封印の約束の中、お構いなしに敵に殴り掛かるジェラートさん。あかん、怒られるで!
しかし、どうやら徒手空拳ではダメージが与えられない模様。キラキラルでなければ攻撃判定が無いとの事。魔化魍は音撃じゃないと浄化出来ないみたいなアレですね、はい。

ならばとキラキラルをグローブにして攻撃。グローブなので肉弾戦ではない。ないのだ。絶対にない。

まぁ、肉弾戦か否かはさておいて。
この番組でのバトルスタイルはこんな感じですぜーという描写が明確に提示されていた気がします。間にキラキラルを挟めば、割と何でもできるんちゃうか…。


■LION

といったわけでジェラートさん発動回。
率直な感想で言うと、忙しないなと。
ただでさえ1分クッキングで尺が短くなっているし、劇中でお菓子作りのシーンを入れないといけないので、やる事が沢山です。
これまでは日常パート自体がお菓子を作るという話だったので一体になっていましたけれど、今回は立神さんのお話にお菓子作りパートを融合させる必要があるわけで、なるほど構成が大変そう。

どのような話でもお菓子にこじつけるパワーが必要になってくるのだろうか…。

次回は4人目…ではなく、3人のお話。
今回は立神さんのキャラ紹介みたいなお話だったし、プリキュアさんになったとはいえ友達かといえばそういう感じもまだしないので、親睦をはかるという意味で必要なのかな。
明確に中学生組と高校生組で分けられているのだとも分かる。

プリキュア 各話レビュー
関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック

キラキラ☆プリキュアアラモード テレ朝(2/12)#02

第2話 小さな天才キュアカスタード! いちかの目の前に現れた喋るかばん。移動可能なパティスリー工房らしい。中はスイーツ作りの機材や食器が揃っていた。長老から伝説のパティシェ、プリキュアになってと頼まれて即決。色んなスイーツを出せて食べられると思っていたが、それは無理。 帰ると母から手紙が届いていた。どでかプリンのチラシを見てお店に買いに行くと、クラスメートの 有栖川ひまりと出会う。彼女とは学...

キラキラ☆プリキュアアラモード 第3話 叫べライオン!キュアジェラート!

ぼんぼんセシボーン。 なんとなく慣れてきた感じがするプリアラ、第3話はライオン登場の巻。 今週のメイン、立神あおいさんは名前のとおり、穏やかじゃない青い娘さん。さり気なくローアングルで素敵な太ももをサービスする精神が気に入った(そればっか というのは半分...

キラキラ☆プリキュアアラモード 第3話「叫べライオン!キュアジェラート!」

キラキラ☆プリキュアアラモードの第3話を見ました。 第3話 叫べライオン!キュアジェラート! ロックバンドのボーカルとして歌っている立神あおいの姿をいちかはひまりと一緒に偶然見かけて大興奮する。 格好良くシャウトする姿にすっかり惹き込まれたいちかは偶然にも次の日、学校の図書館であおいに同級生として再会することができる。 大喜びのいちかはあおいに急接近しようとするも、あ...

キラキラ☆プリキュアアラモード 第3話「叫べライオン!キュアジェラート!」

元気いっぱいロック少女、立神あおいちゃん登場! プリキュアシリーズ初の、情熱タイプの青キュア。 これで中学生組3人がそろい踏み。 イメージ動物はライオン!鬣みたいな豪快なポニテもマル(^^) 鬣だとオスになっちゃいますが^^; 八重歯もチャームポイント♪ 変身シーンは可愛さもプラス。 情熱系なのに変身スイーツはアイスなのね^^; 使う技も氷系でした。青ライオン...

キラキラ☆プリキュアアラモード 第3話感想

 「キラキラ☆プリキュアアラモード」第3話「叫べライオン! キュアジェラート!」の感想です。

キラキラ☆プリキュアアラモード感想/第3話「叫べライオン!キュアジェラート!」(ネタバレ注意)

 『キラキラ☆プリキュアアラモード(公式サイト@朝日放送/公式サイト@東映)』第3話「叫べライオン!キュアジェラート!」の感想です。

キラキラ☆プリキュアアラモード「叫べライオン! キュアジェラート!」

 実は、ファーストビジュアルの段階から、ライオンちゃんが一番好みかも、と思ってた。 「かも」だったのは、「男の子みたいに元気な少女」なのかなぁ、とも思ったりしたからなのだが、案の定、持ってかれてしまった。  すっげ可愛い。例えば、いい詞が書けなくてうつむいてるとことか。作画もよくてアップも多い。まことに眼福。  まぁ、3週間後には別のことを言ってるかもしれんが。  変身バンクが素晴らしい。...

キラキラ☆プリキュアアラモード第3話感想&考察

今のところアイキャッチが毎回変わっておりますな…! 人数通り5パターンはあるってことかな? キラキラ☆プリキュアアラモード第3話 『叫べライオン!キュアジェラート!』 の感想です。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2023年04月 | 05月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事