2017/01/23
仮面ライダーエグゼイド 第15話「新たな challenger 現る!」
永夢に対抗心を燃やすニコがゲーム病を発症。前と同じウイルスだから同じバグスターが生まれるよーというのは意外と便利な設定。
生まれてきたバグスターはエグゼイドの攻撃だけが通じない。その辺りにニコと永夢の因縁が絡んでくる様子だが、ニコは何も話さない。
ゲーム病患者は黙秘とウソの常連なので、本人よりもバグスターの行動観察をしていた方が本音が分かる、というのは前回で学びました。
一方、大我と飛彩は永夢が世界初のゲーム病患者であったことを知る。ドクターパックマンの人体実験だったとか。
それ社長が教えてくれるなら九条先生は何故死なねばならなかったのか…と思いましたが、九条先生はバグスターウイルス根絶の治療法を探していたから消されたのだとか。
九条先生の死はストーリー的にはそこまで有機的に機能しているという感じではないかなぁ。永夢が身近な人間の死を乗り越えなければならないというドラマが必要不可欠だったからというのが一義的かしら(だったらもう少し仲良くなっていてもよかった気もするけど)。
ライダーバトルには新たなライダー・パラドクスが参戦。
二つのゲームを1つのガシャットで遊べちゃうぞ!
平成ジェネレーションズでパズルゲームのガシャット登場を予告していましたが、新ライダーに繋がって来るんですね。パズルゲームの能力はプログラミングに近いので、使い方によっては最強レベルなのだなぁ。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーエグゼイド 第16話「打倒MのParadox」
- 仮面ライダーエグゼイド 第15話「新たな challenger 現る!」
- 仮面ライダーエグゼイド 第14話「We're 仮面ライダー!」
コメント