■IDOL魔法界のお祭りの為に食事を抜いて挑まんとするはーさん。
このお祭りには色んなお菓子が沢山あるとのことで、胃袋のキャパを最大限広げておいたのです。
魔法商店街で開催されるそのお祭り。
賑やかな中、祭りの司会進行は渡辺麻友さんが務めるとの事。まゆゆはアンドロイドではないものの、実は魔法界出身ながらナシマホウ界でアイドル活動をしているとのこと。
まゆゆ、この手の本人役ゲスト出演も多いですけど、いつも普通の地球人じゃない役回りだなぁ。
渡辺麻友は全ての異世界に存在しているのだろうか…。
祭りの趣向はカボチャの姿をした鳥(?)、その名もカボチャ鳥をその身一つで捕らえる事。
毎年やって来るカボチャ鳥さんには魔法が利かず、肉体のみで捕まえるしかないのだそうです。もし捕まえることが出来れば、カボチャ鳥が金の卵をくれますが、カボチャ鳥の攻撃を食らえばお菓子にされてしまうとのこと。
お菓子を沢山食べられるお祭りではなく、沢山の人間がお菓子にされるお祭りだったのです。なんと恐ろしい…。
つまりは牛追い祭りみたいなものですね…。
おそらく牛追い祭りの牛も科学の力を跳ね返す特殊な能力を持った牛なんだろうな…。
カボチャ鳥を追う朝日奈さん方はその最中に遭遇したシャーキンスさんから、カボチャ鳥をいじめてるだけではないかと的を射た一言を貰ってしまいます。ぐぬぬ…。
お祭りで浮かれ、金の卵や名声欲しさに躍起になっていて、カボチャ鳥が嫌がっているかどうかなんてまるでこれっぽっちも考えていなかった。
これでは苛めっ子が判を押したように言う「一緒に遊んでただけです」と変わらないではないか。
反省に暮れていると生クリームの中に刺さってパフェにされてしまうプリキュアさん。
お菓子を食べに来たというのにお菓子にされてしまう…いつも捕食者の側だと思っていると痛い目を見るのです。盛者必衰よ…。
モフルン師匠の通訳により、カボチャ鳥は祭りの追いかけっこ自体は楽しんでいると分かる。まぁ辛かったら毎年来ないですよね。
今回嫌がっていたのは虫歯の所為と分かり、モフルン師匠が既に抜歯して対処したとの事。さらりと言っていますが、カメラに映っていない所で結構壮絶な展開があったのではないでしょうか…。抜歯だぞ…。
虫歯に気付いたのがZATでなくモフルンでよかった…。
自分の視点からだけでなく相手の視点になって考えてみようというお話。結果的にカボチャ鳥は祭りを楽しんではいたものの、別視点で考えることは重要です。これは今までの話の中でもたっぷりそう言っている。
カボチャ鳥捕獲ゲームはモフルン師匠の勝利で終わりました。
カボチャ鳥がどう思っているのかを真っ先に考えていたのがモフルン師匠であり、テーマ的にも当然の勝利と言えます。
同時に映画合わせのモフルン強化週間でもあるのかな。
■PUMPKINカボチャ鳥がプリキュアさんにガムを与えて協力するという、やや意味不明なバトルが好い。
こういうの…こういうのでいいんだよなー(どういうの?)。
土田監督回らしくギャグの多い楽しい回。
個人的にはまゆゆがバトルに参加するところまで収束した話も見たかった…。
次回はハロウィーン回。
今回がハロウィーン回かと思っていたのですが、次回こそが真のハロウィーン回。とうとうハロウィーンで2週持たせるほどに日本でも市場が育って来たんですね。
たしかバレンタインと同レベルの市場になってきたらしいが…。
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
公式のモフルン推しがすごいですね
モフデレラ回も今回と同じ監督だったらしいですが、
個人的には今回の話の方が好みでした。
>これでは苛めっ子が判を押したように言う「一緒に遊んでただけです」と変わらないではないか。
プリキュアがいじめの加害者になってはシリーズ自体の危機になりかねないですからね。
そんなことにならないで良かったです
2016/10/25 22:13 by アメ猫 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
プリキュアさんをクリームに刺してピョンピョンするという、攻撃なんだか喜んでいるんだかよくわからないナンセンスな雰囲気が良かったです。仲良く喧嘩しな、って感じで。
こういうのを見るたび、浦沢さん参加しないかなぁと夢を膨らませてしまいます。
2016/10/28 23:37 by TJ-type1@管理人 URL 編集