fc2ブログ

仮面ライダーゴースト 第49話「無限!人の力!」

自我を手に入れ、人間の無限の可能性に脅威を感じたガンマイザーは、グレートアイを取り込んでグレートアイザーとなる。
てゆかフレイヤがグレートアイだったんかい…。自立歩行出来たんだ…まぁ、元々子どもの声だったからああいう姿で現れるのはそこまで不可思議では無いけど。

グレートアイザーは街の人々を次々眼魂にしてしまう。
そんな中でも、人が人を守ろうとする姿が映し出されて、タケルもまた父と母の愛を感じて奮い立つ。
お母さんの謎の声と、ジャベルさんの活躍も回収して最終回っぽい。

人が誰かを守ろうとする想い、人と人が繋がる力、それは愛。
人と繋がり一体化しようとしていたアデルは愛を求めていたし、アデル化するイゴールさんが元に戻ったのもビンタという愛(?)だった。
人間の心はデミアによって融合しなくとも、愛によって繋がる事が出来るのである。

愛の魂、アイコンを使って他者の姿に変身する仮面ライダー。
デミアも他者の姿にさせているけど、そこに愛は無い。
アイコンとは「愛の魂」だったのだとここに至り分かる。
(え…じゃあ眼球である理由は…?)

絵や人形では瞳を入れた瞬間に魂が宿ると言われることが多いですが、ゴースト達もまた、顔に目が描かれた瞬間に別の魂が宿っている。
目は魂であり、魂は愛であり、目はEYEなのだ…。繋がった、脳細胞がトップギアだ。

最後の最後は自分の魂、オレ魂ってのがしっくり来て嬉しい。この演出の為に最近オレ魂の出番が全然無かったのかな?(ぇ)
15英雄が次々関智一ボイスで殴りかかってるのは、当然と言えば当然の描写なんだけどナンセンスさの方がどうしても前面に出てしまう。ズルイ。
皆から「お前は英雄だ」と声援を受けてライダーキックでグレートアイザーを倒す。合成では無い吊りのライダーキックに妙な感動。

グレートアイザーが消えるとグレートアイが現れ、タケルの願いを叶えてくれる。タケルの願いは眼魂になって消えた街の人々を元に戻すこと。
グレートアイは願いを叶え、オプションにタケルの肉体を復活させて宇宙へと消えていく。

人々は戻り、眼魔世界でもみな肉体に戻り、タケルも生き返っておにぎりを食べられるようになる。おにぎりのくだりは劇場版を見ていた方が思うところが多くてイイなぁと感じます。というかこの最終話は劇場版もしっかり受けての話だから、やっぱり見ていた方がいいっぽい。

まぁ、なんやかんやあったし、1年間のシリーズ構成には気にかかる部分も多いし、作中での説明も十分とは思わないですが、この最終話に関しては英雄や眼魂といったまとめるべきところはまとめてタケルも生き返ったので、良かったやん…と思える。
生き返ってOPにリンクした映像で満足感が溢れてきたので、その影響が大きい。
ベタだけどああいうのは大事なんじゃよ…。

総括は次回書こう…。

仮面ライダー 各話レビュー
関連記事

コメント

アランはジャベルとふたりでたこ焼屋さんはじめるのかな?

>>グレートアイは願いを叶え、オプションにタケルの肉体を復活させて宇宙へと消えていく。

グレートアイがなぜオプションでフミバアを復活させなかったのかが疑問。
これではアランは身をていして守ってくれたジャベルに「わたしはジャベルに愛されてたんだ… ┌(┌^o^)┐…」となってしまい、アランとジャベルのカップル成立という変なオチになってしまいそうです。

外的要因でなく自然の理で往生したフミバアを生き返らせるのは生の否定に他ならないんじゃないかなぁ…

タケル殿には生き返らないで最後まで「幸福の王子」でいてほしかった。そしてグレートアイとともに宇宙に旅立ってほしかった。フミバアが本当に自然死だったかは疑問だし、そもそもいかにして死にいたったかを復活させるときの判断基準にするというのは無理があるというか、死に方に優劣はつけられない気がするので今回フミバアが復活してても問題なかったはず。個人的な死生観として、どんな死にかたでも、死は死で、死んだ人間はけっして生き返らないという思いがあるので、この物語の結末には違和感がすごくありました。

◆コメントありがとうございます!◆

>グンダリ無駄遣いおじいさんさん
フミばあは眼魂を集めて無いから… おそらくですがタコ焼きでは眼魂の代用にはならないコトの証明でしょう…。
まぁそもそも15眼魂自体がガンマイザーの代用だったらしいですが…。
ジャベルがアランを守ったのは、アランを敵視していたジャベルの変化としては分かり易いですが、絆は御成と繋がっている気がしますよね。まぁ、それはそれで御成とジャベルのカップリングになるだけなので大局では変化ないが…。


>名無しさん
フミ婆の場合とタケルの場合は明確に死の意味が違うってことを制作側も気を付けて作ろうとしていたそうですね。


>名無しさん
そもそもタケルの場合、眼魔世界の人間と同じで、魂と肉体が分離した状態になっているだけなんですよね。それを作中のみんな「死んでる」って表現するから本来の死とごっちゃになってややこしくなるんですけど。
仮面ライダー的に考えると、タケルや眼魔世界の人間の状態は「自由を奪われている」状態で、その人たちが再び自由を取り戻す話なので、別に医学的に生き返ったりしてるワケでは無いと。あーややこし。
非公開コメント

トラックバック

仮面ライダーゴースト 第49話「無限!人の力!」

仮面ライダーゴーストの第49話を見ました。 第49話 無限!人の力! パーフェクト・ガンマイザーを倒し、アデルの心を取り戻すことに成功したタケルは眼魔によって奪われた命を取り戻すだけかと思われたが、ガンマイザーがタケルが蘇るために必要なグレートアイを取り込み、グレートアイザーとなって立ちふさがる。 人間を消去するというグレートアイザーは大天空寺を破壊してしまい、タケルは...

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事