かつてさくら姐さんと蒼太が確保に失敗したプレシャスを、今度こそはと狙うわけでございます。
二人の会話の端々にも、かつてはあまり互いを信用していなかった旨の話がちらほらと。
昔の二人の回想シーンが出てきてさ、今とはちょこっと違う関係性の二人が出てきてさ、さくら姐さんとかは髪形も違ったりしてさ…みたいな… て、それまんま「デカ」(47話)でやったじゃん、つー話になるんだけど、やっぱそーゆーの観たいのだよ、うん。
でさ、昔話をしたりしながら、いつ回想シーンに入るか入るかと待ちわびていたんですが、気配だけ出しておいて、まぁ~一切ありませんで。
もぅ、期待させといて!
二人は昔とは違って現在は信頼が成り立っているからミッションが成功する、というのを見せるのであれば、やはりかつてはそうでなかったというコトを具体的に物理的に映像で見せてもらいたかった。
かつてと現在との状況が非常にリンクしていて、前は失敗するけど、今回は成功だ!的な。
そっちの方が台詞だけより、グッと説得力ありあり。
分かり易い比較対象が無いと判り辛いのさ、視聴者はさあー。
もったいないなぁ。
まぁ、さくら姐さんの髪をほどくシーンはカコヨカッタけどさ…
実際、回想を入れなかったのは、牧野先生を出したかったので尺が無かったから、のように思えてしまいます。
つか、何でいきなり牧野先生推し!?
いや、今までセットばかりだった牧野先生がロケに参加しているのは、それなりに嬉しい展開ではあるけれど。
なんでしょう、それはそれで別のエピソードでやってくれたら好かったような…
牧野先生は牧野先生で、1話フルに活躍してもらいたいと思っているもので。
ええ、アトランティスのプレシャスかなんかの話でさ。
おかげでさくらと蒼太の活躍も、全部牧野先生に持って行かれたような気がしてなりません。いや、実際持って行かれてるけど。
さくら・蒼太編なのか、牧野活躍編なのか、ちょっとどっち付かずな感が否めないとゆーか、もったいないとゆーか。
今週のスペシャルファイブは初巨大ロボ、バトルフィーバーロボ。
うん。だから、観てる訳無いって、世代的にさ。
⇒
スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
カブリ具合を楽しみましょう(自虐)
目がギョロッとしている印象があるんだけれど、だからといって目をぐりぐりにしちゃうと似ないし。
髪形もまた特徴がなくて難しいし。
ちなみに私はヤイバが偽札をつかまされて叫んだ「ゲッコウ様!」には、自分の失態を棚上げして逆ギレする大人気のなさを感じました。
闇のヤイバって、雰囲気はあるけれど、実際あんまり役に立ってない気がするのよ。
2006/11/01 23:13 by たいちょお URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
い、いや、でもホンのちょっとしか視界に入れてないんだよ。ホントだよッ。詳しくは見てないんすよ、信じて下さいよぉ~(オロオロ)――つまりイラスト描くのが凄く遅いとゆーコトを露呈してしまいましたが――
今後は気を付けるよう自戒の念を刻みましたので御容赦下さい。懺悔終了。(でも結局、「アタック」カブッとるけどね!)
牧野先生はあのトボケた感じがどーしたら出るのやらと試行錯誤ですよねぇ。
で、イラスト出来上がった後、眠る前にちょこちょこ落書きしてたら、それが一番似てる気がして。なんか、悔しいー!みたいな。
2006/11/02 00:38 by TJ-type1@管理人 URL 編集
ほんとです~。
たいちょおさんのご意見に乗っかるようで申し訳ないのですが、私もヤイバの「ゲッコウさま!」は、八つ当たりに見えました。
ヤイバ様の大人のイメージがちょい崩れて残念でなりません。
回想シーンはね、皆期待していましたよね。
ちょっと冷たい目をしちゃうさくらさんとかさ、裏表ありありの蒼太とか。全く噛み合っていないところとか、実際観たいんですよね~。まさか台詞だけで処理されてしまうとは…残念でした、本当。
TJ-type1さんの御意見、まるまるうなずきましたよ。
牧野先生をここに持ってくる必要もないですよね。
まあ、こういうお遊びも、そろそろできなくなってくるからかもしれませんね~。
2006/11/02 01:35 by けろりん URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
どうしても、ヤイバよりゲッコウ様の方が気になって仕方ない年頃なんです、ボク。
何故、みんな所詮フクロウに扱き使われているんだろう…て。
≫ちょっと冷たい目をしちゃうさくらさんとかさ、裏表ありありの蒼太とか
そうそう。まさにそういうのが観たいんですよ、ボクも。
プラス、まだリーダーとして微妙に認められていない明石とかも。キャラクターに歴史ありって感じで、深みが増すのになぁ。
今のトコ、キャラに一番歴史を感じられるのはリュウオーンだけだったりしますからね。
2006/11/02 21:59 by TJ-type1@管理人 URL 編集