2015/10/23
今日のドラえもんは…おもいっきりかえる
本日放送は「ハロウィンとのびガエル」「誕生!まんが家クリスチーネ先生」でした。「ハロウィン~」はハロウィンの仮装で魔女に扮したしずちゃんが知らず知らずに“動物変身ステッキ”で人々を動物にしていくというお話。
ハロウィーンの話は原作には一編も無いので勿論オリジナルですが、スネ夫がのび太にチューをされてポッとなるなどといった軽い狂気も垣間見えるお話。
「誕生!~」は、描いた漫画を応募するかどうかで迷っていたジャイ子に踏ん切りをつかせようと“思いきりハサミ”を使うお話。
これをチョキンとすれば、迷っていた事に踏ん切りを付けて思い切れるという道具。必ずしも積極的行動が選択されるわけでもないので、自分の中で優位性のある選択肢を選ぶというコトなんでしょうね。個人的には大変興味深い道具。
後半はジャイ子の漫画賞結果をめぐるやりとり。今考えると、これはわざわざ一日先へ行くという展開が無くても成立するのではと思いますが、これはジャイアンが本を買う時にのびドラが一緒になる理由付けなのだろうか? それとも少しでも「少し不思議SF」要素を盛りたかったからなのだろうか。うむむ。
とはいえ、思い切って行動すると開ける事があるというメッセージは強く伝わるお話。
- 関連記事
-
- 今日のドラえもんは…秋味覚
- 今日のドラえもんは…おもいっきりかえる
- 今日のドラえもんは…沈め質草
コメント