2015/10/08
仮面ライダーゴースト 第01話「開眼!俺!」
平成ライダー17作目はオバケのライダー。そしてなんと、バイクに乗る!
主人公のタケルはゴーストハンターであった亡き父に憧れながら、修行をしてもゴーストが見えない事に忸怩たる思いを抱きながら過ごしていた。
しかし、十年前に死んだ父から送られて来た眼魂(アイコン)を手にした瞬間についぞゴーストを見れるようになる。
が、ばっさりあっさり殺されてしまったタケルは、仙人の助けによって仮面ライダーゴーストとなり、一応の復活を遂げるのであった…。
「ゴースト」という名称が仮面ライダーと敵さんの一般名詞みたいになっていてややこしいですが、敵さんの名前は「眼魔(ガンマ)」。ドグマではない。
眼球型アイテムのアイコンで変身するという設定を聞いた時は若干不安めいた何かを感じましたが、実際に見てみると不安はかき消えますね。
絵や人形の目玉を塗る事を「魂を入れる」と表現することがあるように、目玉は魂の象徴そのもの。
ゴーストも変身直後はのっぺらぼうで、魂が入ると目が現れる。宮本武蔵の魂が入ると目のカタチも変わる。
実際に見てみると実に筋の通ったモチーフと描写になっているなぁと感心しました。
あえて言うならパーカーだけは力押しですけども。
1話という事でほぼ説明に終始した感はありますが、ヒーローの特徴はきっちり描写していましたかね。
どちらかというとキャラクターやドラマをしっかり描きたいというのがコンセプトにあるらしいので、「うひゃー! 派手な第1話だぜー!!」みたいなノリではありませんね。
スタッフも新布陣ですし、「切なさ」というこれまでにないアピールポイントを使っているしで、まだ全体像は見えません。
残り98日で偉人アイコンを15…14個集める。
ちょうど7日に1個集めるペースでおよそ1クール。
集め終わったらまた別の何かを集めろとプリキュアさんにありがちなあれにならないだろうか…。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーゴースト 第03話「必中!正義の弓矢!」
- 仮面ライダーゴースト 第02話「電撃!発明王!」
- 仮面ライダーゴースト 第01話「開眼!俺!」
コメント
2015/10/09 14:45 by 名無しさん URL 編集
タマシーコンボ「ほう…」 幽汽「出番か」 ユルセン「お前らじゃねぇ座ってろ」
期間限定の寿命があるので牙狼の要素もあるのでしょうか。そもそも間に合うのか、一定数の眼魂を集めると少し寿命が延びるのでしょうか、凄く不安です…
2015/10/09 19:06 by ミスターグラブシ URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
カナタ王子はもう雲の彼方に行ってしまっていたと明かされる最終回なんでしょうか。
うーむ、ドキプリで見たような…。
>ミスターグラブシさん
ライダーは基本的に2話完結なのに、1週で1個集めなきゃいけないペースなのが個人的に心配です。
しかも偉人がベースなので2個一編にというのも難しそうで…あぁ大変そう。
15個集めたら、また99日延命するから15個集めて下さいと言われるのではないか…そんな不安も。
2015/10/16 21:57 by TJ-type1@管理人 URL 編集