■トワイライトの最期プリキュア音頭によってパワーを高めたプリキュアさん達は、黒いキーとパフュームによって力を得たトワイライトさんと対峙します。
トワイライトさんは、実はカナタ王子の妹のトワさんでした。
前回は王子の勢いで何となく納得しそうになりましたが特に証拠も無いですやん…と思いきや、あっさりとディスピア様はその事実をお認めになりました。
夢をエサに幼女トワさんを絶望の森へ誘い込み、ホープキングダムの民から希望を奪う。高まった絶望の力でディスピアさんは覚醒されたとの事。
子どもをさらうとかナチュラルにえぐい事してます。悪い…悪いやっちゃでぇ…。
となると今更ですがディスピア様はトワイライトさんの実母では無いのですね。
実はカナタとトワの実母という可能性も推測の範疇だっただけに。
スターウォーズ脳なのかな?
ディスピア様の生み出した黒いキー。
その力を使い続ければトワさんの身が持たない。
止めるべしとプリキュアさんも殴りかかります。
力を抜いて戦う余裕などないと言っているので、ボコボコにする覚悟です。
が、仮面を付けてスカートも長くなったトワイライトさんには敵わない。説得も耳を貸しません。
それもこれも、ディスピア様がトワさんの記憶も、夢も、兄への思いも全て消し去ったからだと言います。
不良になっちまったトワさんには心通じぬのか…。
しかし、フローラさんはトワイライトさんの中に夢も思いも残っていると信じる。
トワイライトさんが奏でたヴァイオリンには人を感動させる力がある。夢も思いもない者が奏でる音にそんな力があるだろうか。いや無い(反語)。
トワイライトさんの中には、トワさんの夢も兄への思いも溢れるぐらいに存在しているはずだと。
そんなワケでカナタ王子がバイオリンを弾くとあっさり邪気を振り払う事に成功しました。早い。
つまりこれでトワイライト時代は終了なのですか…割と早いというかあっさりしている印象も受ける。
時間の長さというよりは、プリキュアさんと仲良くなっちゃって苦悩する…みたいなくだりがトワイライトさんにはなかったので、他の似たような展開があったシリーズと比較するとあっさり感じるのかも。
いや、その辺りは善堕ち(?)した後でじっくり描こうというスタイルの可能性もあるのかもなぁ…。
トワさんを連れてホープキングダムを脱出せんとする一同ですが、一同を逃がす為、カナタ王子がしんがりを務めることに。
王道の死亡フラグを立てて王子は消える。
自分を犠牲にみんなを助ける王子…という姿に「幸福の王子」が重なります。
今回の話でカナタ王子がディスピア様に捕まって、それを助けに行こうというのが後半のモチベーションになるのかなぁ。
自己犠牲の王子を助けるという展開は「ハピネスチャージ」の終盤でもやっていましたが、あれをもうちょっとエグくない話に落とし込んだ感じで描くのだろうかな(え)。
カナタ王子が闇堕ちして殴って正気に戻す流れ…。
■すかーれっとトワさんが絶望の森へ入るくだりが、絵本の「花のプリンセス」の話に照らし合わされている。
絵本ではプリンセスが自分を騙した小鳥を許すくだりがありますが、トワさんがプリンセス役だと春野さんの置き場所が無くなってしまってどうしたもんかとちょっと困惑…。
次回は新しいプリキュアさんが登場なさるらしい。え、誰だろう…。
軽くデザインを見ましたが、いっぱいクルクルしてて凄く面倒くさそうだった(描くのが)。
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
キュアトワイライト
2015/06/29 18:58 by ヤンデレジーナ URL 編集
ShowByShowBy
やっぱ別売なの?そうなの?
そうですよね、そのほうが儲かりますもんね、しっかりしてるなバ○ダイ
2015/06/30 07:48 by プラズマジカ URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
そのうち仮面を付けた謎の王子が出て来て、一瞬で兄だと気付くぐらいのブラコンだと描かれるのではないでしょうか。
>プラズマジカさん
仮面はなりきりコスチュームと同梱で販売されると考えられます。
2015/07/04 17:15 by TJ-type1@管理人 URL 編集