2015/04/18
仮面ライダードライブ 第24話「なにがマッハを走らせるのか」 第25話「新たなる闘いはなぜ始まったのか」
チェイスにも勝てず、どんどん強く速くなっていくドライブを横目にして焦燥感を募らせる剛。しかし、その気持ちの焦りこそがマッハのパワーを引き出せずにいた原因だという。これまで、その精神力の変容で姿を変えて来たドライブのように、マッハもまた精神力によってパワーが出せるはずなのだとベルトさん。
幼い日の心の強さを思い出した剛は、「俺は元から強かった」と復活して苦戦したロイミュードを制する。
これはマッハにもうパワーアップはありませんという事を丁寧にエクスキューズする話だったのかしら(ぇ)。
□ □ □ □
人間と合体するロイミュードが登場。
これまでのロイミュード進化態よりも強力な上に、普通の必殺技では人間を傷つけてしまうかもしれない。そこで人間とロイミュードを分離するプログラムを組み込んだ必殺技が必要になる。
これまではオリジナルの人間とは別に同じ顔をしたロイミュードがいましたが、今回ついに一体化。
犯人捜しの事件モノとしては、犯人が二人だったり一人だったりの設定が複雑な印象があったので、これが一人になるというのであればかなり分かり易くなるのではないか…とも思う。
その分、いつもの仮面ライダーになっただけじゃんと言われればそうなるかもしれないけど…。
今までは機械の体(ロイミュード)に、人間の邪悪な心が合わさる事でロイミュード進化態が出来ていましたが、これが合体する事で機械の体と人間の心・体が合わさった姿になるわけですね。
これってかなり存在として仮面ライダードライブに近しくなっているわけですね。
仮面ライダードライブは、人間の心と体 + 機械の心(ベルトさん)と体(トライドロン)が融合した姿ですから。
進化したロイミュードを倒す為には進ノ介自身の心がさらに強くなる必要がある(作劇的な意味で)。
進ノ介は仮面ライダーの正体がばれるのを覚悟で仲間の前で変身する。この決意とか信頼が、人を助ける力になるってコトかな。
正体バレの王道的展開で実に熱いですし、パワーアップの意味も込められていて高揚感のある変身です。
あと、そのトライドロンキックをめちゃくちゃ久しぶりに見たな…。
さて、これからは特状課が仮面ライダーのチームとして戦っていくのだ…と思ったら、仮面ライダーの正体が一課の課長にまで知れ渡っているというのが予想外の展開。
そんな終盤ありそうな展開をここでやるとは…。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダードライブ 第26話「チェイサーはどこへ向かうのか」
- 仮面ライダードライブ 第24話「なにがマッハを走らせるのか」 第25話「新たなる闘いはなぜ始まったのか」
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー vs 仮面ライダードライブ 春休み1時間合体スペシャル
コメント