2015/01/19
烈車戦隊トッキュウジャー 第44駅「昴ヶ浜へ」
昴ヶ浜奪還の為にキャッスルターミナルに乗り込む事を決めたトッキュウジャー。グリッタの協力によって、シャドーラインもレインボーラインも被害を出さず、昴ヶ浜も取り戻すことが出来るプランが練られる。
しかしライトだけは留守番をさせられることに。
ゼットと同じ闇を生み出す事が分かったライトが闇の本拠地へ行けば、どうなるか分からないからであると…。
これまでどんなシャドー怪人の作戦に引っかかって落ち込んでも、闇だけは生み出してこなかったトッキュウジャー。
それがここに来て、しかも最も特製の強そうなライトから闇が出て来るというのは、いきなり感が強すぎではないか…と思ったのですが、初めに一人だけクライナーに飛ばされたり、ゼットに飲み込まれそうになった時にグリッタが守ってくれたりといったコトが伏線であったと明かされる。
う、うへえええ。
いわゆる靖子にゃんによる、設定は後で変わるかもしれないからどうとでも捉えられる伏線だけは撒いておいて、後に使えるモノだけを使ってまとめあげる手法…ってやつですね。
クライナーの件はまだしも、まさかグリッタがライトを守った件をそういう風に使うとは…。
理由がまだ明らかにされぬままにライトとゼットの因縁が深まる中、ライトからは闇が吐き出されて黒いトッキュウ1号に。
なんだこの、プ、プレミアムバンダイで出そうなヤツは…!
⇒スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
- 烈車戦隊トッキュウジャー 第45駅「君が去ったホーム」
- 烈車戦隊トッキュウジャー 第44駅「昴ヶ浜へ」
- 烈車戦隊トッキュウジャー 第43駅「開かない扉」
コメント
プリキュアでもそういう感じで伏線まいといてほしいですよね、悪い意味じゃなくて、とうとつに赤い星が登場するみたいな超展開はよくないとおもうし… たとえば第1話で大使館のテレビから「地球に近づく謎の惑星が発見されました…」みたいなニュースがさりげなくながされる場面をつくったり、とか、そんなかんじで
2015/01/20 16:09 by かしこま URL 編集
2015/01/23 05:53 by 名無しさん URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
どちらかというと最初に最後まで決め打ちで作るとか、全然関係なかったことをそれらしく意味付けしてしまうみたいなコトの方が多いような印象を受けますので、靖子にゃんのスタイルは結構特殊な気もします。
結果だけ見ると後付けの上手い三条さんに似ているとも見えますが、事前に使えない伏線も意図的に巻いているわけですからね。それはなかなか出来ませんぜ…。
>名無しさん
さようですか。
2015/01/23 21:27 by TJ-type1@管理人 URL 編集