とうとう世界のプリキュアが練馬区にやって来ました。
アロ~ハさんの再登場も嬉しいのですが、ずらっと並んだ右端の人が初見すぎて何処のプリキュアさんなのか分からないよ…。
■妖星レッドその姿を一同の前に現したディープミラーことレッドさん。
その正体はブルーと同じく神であるとのこと。
この宇宙に神は何人いるのか…。そもそも神がどういう存在なのか説明も無いけれど…。
レッドさんは誠司君を支配下に置いてプリキュア諸氏と戦わせる。
生身でチョイアークをちぎっては投げちぎっては投げ出来る誠司君ですので、そこにレッドパワーが加わればもはや無双。
最も敵に回したくない人が…。
ラブリーさん達は誠司君を正気に戻す為、誠司君の胸に思いを届ける為、誠司君の胸にある結晶を物理的に破壊しようと試みる。
想いは拳に乗せて物理的に届ける。言葉はいらない。
これレッドとブルーが同一の力を持っていると仮定すると、プリキュアさんも胸部にあるエンブレムを破壊されると力を失うってコトなのかな?
ウルトラマンのカラータイマーと同じだけど、弱点をあえて前面に出すことに何のメリットがあるのか…。
ドロボンが来たらどうするんだ…。
誠司君が闇堕ちしてしまったのは心に中にあった闇の所為。
いつもみんなを支えていた誠司君ですが、誠司君の心を支えてくれる人は誰もいなかった…これは哀しい…。
プリキュアラジオでも、「神様はみんなに優しいという割に誠司に何もしてくれない」って言われていたなぁ。
青い地球は愛の星。
レッドさんはその地球に絶望を与えにやって来たのだといいます。
愛よりも憎しみの方が強いのだと知らしめるため。
何故そこまで地球…というかブルーに憎しみを持っているのか知りませんが、なんとか二人だけの殴り合いだけで解決は出来なかったものか…。
なまじ戦う力が無いので代理人を立てたら話がデカくなってしまったのかもしれぬな…。
神々の争いはいつの世もろくでもないなぁ。
レッドさんは赤いサイアークを世界中へ放ち、地球に赤い星をぶつける事としました。このままでは地球が…今すぐ南極に巨大ロケット推進装置を建設して地球の公転軌道をずらすしかないじゃないか…。
というか、そんなん出来るなら初めからそれでいいような…ミラージュさんといった傀儡を使う理由はあったのだろうか。精神的にブルーをいじめたかっただけ?
近くに居ながら誠司君の心が乾いていく様に気付けなかった愛乃さん。
気持ちの折れそうになる愛乃さんに、突如駆けつけたテンダーさんはあきらめるなと喝を入れる。
ほぼ同じような状況はテンダーさんの際もミラージュさんの際にもあったこと。違うコトというと、今回は完全な当事者として愛乃さんが出張らなければ解決は無いというコトかしら。
テンダーさんに続いて世界のプリキュア有志の皆さんもかけつけてくれました。
「ピンチだと聞いて来た」と言っているのですが、強敵となった誠司君が現れたほんの十分程度の間に集まってくれたのかと思うと、なんと集まりのイイ連中…。
もそっと近所の西東京や杉並のプリキュアは来てくれないのかしら…。
ハピネスチャージ組が世界のプリキュアを助けてくれた分、今度は世界のプリキュアがハピネスチャージを助けてあげるのだと。
今まで助けられてきた人たちが助けてくれる。「幸福の王子」でいうトコロの市民が立ち上がってくれる展開です。
まぁ向こうさんも王子というかプリキュアさんですが。
鏡に閉じ込められたプリキュアさんは勿論ですが、さらにはハニーさんの人脈の成せる業でしょうか。
考えてみるとあまり活かされている感の無い“世界のプリキュア”という設定ですが、この設定が現時点ではほぼキュアハニーの凄さを表すコトに集約されているんじゃなかろうか。
ハニーさんいなかったら、封印されたプリキュア以外はやって来る理由ないですしね。
何ならヒメルダさんは殴られてもおかしくない人なのに…。
ハニーさんって本筋に一切絡んでない上、ドラマも成長も無い人なので本来なら“要らない人”になりそうなポジションだのに、むしろ“もうコイツだけでいいんじゃないかな…”とすら思わせる圧倒的存在感を持ち合わせているのは凄いよなぁ…。
世界のプリキュアにイノセントフォームを見せつけた後、ハピネスチャージ組は赤い星へと飛び立つ。神と世界のプリキュアが徒歩でぞろぞろ歩く姿がジワジワ来ます。てゆかブルーは赤い星へは行かないのか…。
愛乃さんは誠司君が自身にとって最も大切な人だと理解してその赤い星へ向かう。
子どもの頃に信じたモノへ回帰する、イノセント理論に照らしてそこへ気付くのは良いのですが…それが果たして幼馴染としてなのか、あるいは恋愛感情なのか…まだ判然としませんね。
残り3話。
レッドさんの処遇はどうでもいいけど(ぇ)誠司君をどうやってまとめるのか気にかかる。
■見たかサイアーク これが世界のプリキュアの力だ! うわ、つよいとうとうやって来た世界のプリキュア大集合。
最終回辺りで可能性あるかなーと思っていたので、少々早いですが見れたのは嬉しい…。
嬉しいけど…なんだかふわふわと笑いが込み上げて来る…。
「テンダーだけに良い格好はさせないわよ!(バァーン)」と言って登場した様が住宅地の屋上なのも手伝って、何とも言えぬおかしさが。
「レッツゴー仮面ライダー」のキカイダー一同を思い出してしまうんですよね…。
何故だろう…2軍っぽい面子だから?(ちょ
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-