■俺たちのエクスプレスプリキュア合宿も最終日を迎え、一同はコテージを後にする。
友達の皆さんは先に帰っているのだろうか。目的を明かされない謎の合宿に耐え切れずドロップアウトしたのかもな…。
電車で帰る道すがら、ヒメルダさんと誠司君は無人駅に取り残される。
ミラーもラインも無く、公衆電話を求めてふたりは探索に出るのでした。
こんな辺境の土地で(ぇ)駅に公衆電話無かったら、もう無理じゃなかろうか…とめげそう。
誠司君は足を痛めたヒメルダさんをおんぶして歩いていると、ホッシーワーさんに遭遇。あれだけ人気の無いところでやっと出会ったのが知り合いだとは、世界は狭いのう。
変身できないヒメルダさんに代わって誠司君はチョイアークと乱闘戦。
生身なのに相変わらず強い。滝和也的存在かと。
そこへラブリーさん達も合流、参戦し、変身したプリンセスさんも怒りに震えてサイアークさんを叩きのめす。
闘い終わって帰路に着くと、ヒメルダさんは誠司君への自身の恋心に気付くのであった…と。
ヒメルダさんが誠司君を好きになるお話ですが、ちょっとメリハリが足らない話に映ってしまう…。「好きになる」というお題がそのまんま出て来ていて、あまり話のうねりを感じないというかなぁ…。
一応、前半に「誠司が当たりを引くのが悪い」というケンカ(?)や、めぐみと誠司の仲を応援しようかという話が出てくるのだけど、その辺をもうちょっと広げて「ひめが好きになる」のカウンターから話を展開していったらうねりも出るのではないか…と思うんですが…どうなんですかね…。
かたやその想いに気付くと、みんなが誠司君と愛乃さんの仲を応援する中なので、自分一人言い出せずに苦しむというドラマは出来る。
相変わらず白雪さん視点で進むことが多いですが、この面倒な状況をどうするのか…。
■とれんでぃこれまで放置していたロマンス要素がぐいぐいと攻めて来る。
中盤の縦軸はこれで行くということなのかしら。
巷じゃ神様を応援している人が誰もいない気がしますが…。
ゆうゆう氏と氷川さんは絡めるのかなぁ…。
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
神を応援する理由がありません。
めぐみは自分より他人と自分を蔑にしている面がありますからね、恋愛模様で少しは自分の幸せを求めるという展開もほしいところです。
ゆうゆうといおなの立ち位置もどうなるのか、誠司はどうするのか?
ブルーは…余計なことはしないでほしい、ですね。
それでは、
2014/07/27 20:04 by : URL 編集
まぁ多分「どうせ俺たちのプリキュアをもってかれるならあの神様よりは誠司の方がまだマシ」っていうことでしょうが…
2014/07/28 18:37 by 師走 URL 編集
フラグは消えず、ただ2週目に残るのみ
普段から使っている便利ガジェットが一切使えない程の辺境の秘境駅に取り残されるというシチュエーション…ニチアサは鉄道ファンをも取り込もうとしているんでしょうか。
プリキュアにだって恋愛があったっていい、と思うのは私だけなのでしょうか…もっともフレッシュの時にあった男のツンデレは見苦しいだけなので勘弁したいのですが。変な意地張るなよと…
2014/07/29 00:03 by ミスターグラブシ URL 編集
そういう諸々の色眼鏡を外して普通に観ても神様もめぐみもあまり踏み込んだ部分が見えてきません。その分リソースが割かれているひめや誠司は気になりますが。はてさて。なんかむしろもうめぐみちゃんはそれでいいから誠司に幸せになって欲しいですね。その小動物もとい青が嫌なら黄でも紫でもいいのよ……?
2014/07/29 02:19 by 地面 URL 編集
やっぱり成田さんがシリーズ構成だと少女漫画風になりますね。プリ5を見た時「これからプリキュアは少女漫画的な内容になっていくんだろうな。まぁ妥当だな」と思ったことを思いだします。フレッシュがあまりにも熱い特撮で勘違いだと分かりましたがw。
シナリオ的には盛り上がってきましたが、どうも演出が気になる…。やっぱり演出家のほとんどが監督に昇格したハトプリほどの演出は見れていない、という印象ですね。とはいえ成田シナリオはやはり好きなので最後まで楽しもうと思います。
2014/07/30 18:56 by クズマ URL 編集
やっぱり成田さんがシリーズ構成だと少女漫画風になりますね。プリ5を見た時「これからプリキュアは少女漫画的な内容になっていくんだろうな。まぁ妥当だな」と思ったことを思いだします。フレッシュがあまりにも熱い特撮で勘違いだと分かりましたがw。
シナリオ的には盛り上がってきましたが、どうも演出が気になる…。やっぱり演出家のほとんどが監督に昇格したハトプリほどの演出は見れていない、という印象ですね。とはいえ成田シナリオはやはり好きなので最後まで楽しもうと思います。
2014/07/30 18:58 by クズマ URL 編集
2014/07/30 19:01 by クズマ URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
博愛と恋愛とをどう絡めさせるのかが気にかかるところです。
同じく愛だけれど、結構違うモノですしねぇ…それをどう一本の話に持って行くのか。
いおなさんは家族愛担当で、ゆうゆうがお米に対する愛の担当なのだろうか…。
>師走さん
あまり作中で役に立っている感が神にないのが辛いところでしょうか。映画ではちょっと頑張ってましたが。
誠司君が役立っている所が多いだけに、その対比として目立つというのもある。
しかし神様もココやナッツよりは使えると思うが…。
>ミスターグラブシさん
鉄道ファンを取り込もうとしている…一方は田舎の鉄道が不便なことをアピールしているので協力してくれる鉄道会社が無さそう…。
元々無印にも恋愛要素はあったわけで。とはいえあくまで片思いであまりガッツリとは描いてなかった。今回はガッツリ…かは分からないですが、男子目線も入っているのが意外と新鮮な気がします。
>地面さん
ひめや誠司の方がはっきりと恋心だと言及されているので安心して乗っかれるというのはあるかもしれないですね。愛乃さんがキュンとしているのだって本当に体調の問題かもしれないわけで、とりあえず病院へ行かないと。
大きな流れとしては愛乃さんと誠司君という気がしますが…そうなると白雪さんは振られるのかなーとそれはそれで面白そうな展開が待ってるのですよね。
>クズマさん
演出面は今回はまぁちょっと気になってしまいますかね…。もっとコンテ段階で詰め込んでほしい間がありましたよね…。
シナリオもちょっとユルかったので、なおさら演出で盛り込んでほしかったとも思ってしまう…。
素人目ではありますが…うん…。
2014/08/01 23:04 by TJ-type1@管理人 URL 編集