2014/06/30
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」
戦略ミサイルすら効果を成さない圧倒的パワーを持つロシュオさんを前に、ミッチは自分が人間の管理者となってオーバーロードと共存する道を歩く。人間を燃料にロシュオの想い人を復活させようとするレデュエさんに対し、自分の選んだ人間は助けるようにと忠告する。生かすも殺すもミッチ次第。「人間の自由の為に闘う」のが仮面ライダーなのだが…。
ミッチは舞にも助かる道を提示して自分の元へ来るようと言うものの、舞はこれを拒否。舞は紘太と同じ希望を信じているから。
ミッチが一番近くにいてほしい人こそが全く志向を逆にした人だから、お前の考えは間違っているとコテンパンにされてズタボロになる。
このシーンで発狂しててもおかしくないと思えただけに凄くドキドキでした。
そして紘太ごと希望というモノを打ち砕こうと対決する。
遂にこの日が来たか…。この時ばかりは後ろからではなく真正面から殴りかかっている。もはや後ろ暗いと思う事すら無くなったか。
溜めに溜めてきた分だけあって、この対決はドラマ的にも面白い。
主人公が周囲の人間を変えていくのが物語の基本だけど、それは見方を変えれば破壊者なんだものなぁ。お前がみんなを変えたのが悪い!と殴りかかるけど、視聴者からしたらミッチが一番影響を受けて変わっているように見える(悪い方に)。
本物の貴虎は死んだ!と叫んでいる横で本人がこっそり聞いているのは笑いが込み上げる。湊さんがプロフェッサーに裏切られた事も知らないので、この警戒感がアンジャッシュに見えてシリアスな笑いに…。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダー鎧武 第36話「兄弟の決着!斬月vs斬月・真!」
- 仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」
- 仮面ライダー鎧武 第34話「王の力と王妃復活」
コメント
全部まとめてクーリングオフ(ミサイルを)
2014/07/03 22:22 by ミスターグラブシ URL 編集
最近では思考が過激になると同時に、あの紘汰に直接対決を挑むようにもなりましたね。一応自分の心情を吐露して動揺させることには成功していますが、一度スイッチが入ったらカチドキやら極やらであっさりやられそうなのですが…
しかしここで主任が旧斬月で復活とは中々盛り上がる展開です。結構出番が少なかったので、斬月・真との戦いというシチュエーションも相まって期待が高まります。
2014/07/04 23:40 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
草加や浅倉も世界の支配者になろうとまでは思っていなかったですよね。ミッチはそういう意味じゃラスボスになろうとしている…去年の白い魔法使いさんみたいなものかも。でもミッチの方が邪悪そう…。
龍玄は「切り開く」というヒーロー志向の戦極ドライバーで変身するライダーなので、もはやミッチにあのベルトは使えないかもしれませんね…。逆に貴虎お兄ちゃんは戦極ドライバーに戻ってきてるんですよね。
>銀河勁風さん
まともにやると勝てないから策を講じて紘太さんを倒そうとしていたのに、今回ばかりは真正面からですからね。貴虎お兄ちゃんが間に入ってやられるんじゃないかと見ててドキドキしてましたが…。
次回、斬月vs斬月・真は、かつての貴虎的思考と今の貴虎との対決にもなってるんですね。
思えば1話冒頭の合戦シーンでは兄弟揃って同じところにいたというのに…。
2014/07/05 02:32 by TJ-type1@管理人 URL 編集