2014/06/30
烈車戦隊トッキュウジャー 第18駅「君の名を呼べば」
ザラムさんをトッキュウ6号として迎え入れようとするライトに対し、元シャドーの一員を信用しかねるヒカリ。一度裏切っているのならまた裏切るかも…。
そんな折に現れるは名前のリングで相手を苦しめるリングシャドーさん。三宅さんがオカマの役ってのは鉄板過ぎてずるいな。
シャドーとしての過去を捨てたザラムにとって名前など無きが如く。
ヒカリ達はライトを信じてザラムを受け入れ、その証としてザラムの新しい名前を考える。
新たな名前、虹野明。
前回は何でこの人が6号でなければならないのかがピンと来ない印象でしたが、今回こんなに思い込みの激しい奴は他にいない、というコトで一応納得。思い込み…それもまたイマジネーションなのか…。
本人は特に6号になりたいとか新しい名前が欲しいとか何も言ってないんだけど、周りがどんどん引き込んでいっている。ザラム…虹野さん自身は本当はどうしたいのか分からないまま進んでいるのは今後描く予定だからなのかしら。
元クライナーだったものがドリルレッシャーになってトッキュウオーに装備される。
てことはクライナーもレッシャーも連結システムは同じで、殆ど大差ない代物だって事なんですね。
レインボーラインかシャドーラインか、良いも悪いも操縦次第、みたいなもんで。扱う方のちょっとした心持ちで善にも悪にもなるのだという意味がこもってるのかしら…。
光が善で闇が悪で…というシンプルな解決ではなさそう…。
⇒スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
- 烈車戦隊トッキュウジャー 第19駅「出発!ビルドダイオー」
- 烈車戦隊トッキュウジャー 第18駅「君の名を呼べば」
- 烈車戦隊トッキュウジャー 第17駅「雨上がりの空に」
コメント
そもそもレインボー・シャドー両ラインの関係も今ひとつ明らかになっていませんし、両ライン共にまだ謎は多いですね。
2014/07/04 23:30 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
規格が同じであれば、いつかゲキレンのようにレッシャーとクライナーの合体だってしていいのではと思うのですが。
シュバルツさんは鉄道ではなく闇で世界を支配しようとしている云々いってましたが、敵も味方も何でそこまで鉄道にこだわるのかはまだ謎ですね。バスや飛行機ではダメなのだろうか…。
2014/07/05 02:51 by TJ-type1@管理人 URL 編集