■ふたりはプリキュア HapinessChargeチームで戦う強さに惹かれ、ラブリーとハニーと一緒にチーム結成を打診するフォーチュンこと氷川いおなさん。
無視どころかハブにされると分かるや白雪さんも黙っておれない。ウチの友達に勝手に話しかけないでください。
そんな白雪さんに憎しみすら抱く氷川さんは、ヒメルダさんの隠していた秘密を暴露。
世界に邪悪をバラ撒いたアクシアの箱を開けたのは、他ならぬヒメルダーさんであると。
世界が幻影帝国に侵略されていることも、プリキュアさんだった氷川さんのお姉さんがハンターにやられたのも、元はといえば全ての元凶はヒメルダさんだったのです。
回想シーンでの髪がちょっと短かったので、箱を開けたのは数年前の出来事なのかしらん。
しかし、なんということだ…まさかラスボスがこんな近くにいただなんて…よし、手っ取り早くやっつけようかと思った矢先、耐え切れずに白雪さんは脱兎。
愛乃さんと出会ってから少しは更生したというものの、白雪さんはまだまだへっぽこ。知られたくない真実が露呈して絶交される事をひどく恐れていた。
それは、それだけ愛乃さんが大切な存在であるということですが。あぁ、あと大森さんとか誠司君とかも。
真実を隠していたことで絶交されるのではと恐れる白雪さんですが、大森さんは自分も隠し事をしていたと諭してくれる。
ハニーさんである事を隠していたかと思うとあっさりバラしたり、何とも変な人だなぁーと思っていたのですが、なるほどここでそれが繋がるのですか。
そのぐらいで絶交にはならないという言葉が経験として語られるので、とても説得力がある。白雪さんですら人を許せたのなら、愛乃さんが許してくれないわけがない(ぇ)。
作中における大森さんの存在意義がちょっと掴めていなかったのだけれど、今回はそれを感じられる位置付けでしたなぁ。
ひめは箱を開けたけど自分で戦っていて偉い!とイイ所をしっかり拾う視点で物事を捉える愛乃さんは、白雪さんが自分にとってかけがえない親友である旨を伝えようと決意する。
でありますが、またも現れたサイアークさんとラブリーさんひとりで戦う事に。この日、幻影帝国さん出張り過ぎちゃいますのん。
ブルース・リーの真似などしつつ、途中加わったフォーチュンさんと息を合わせて戦います。
そんな息ぴったりな二人の姿を見てしまったヒメルダさん。
一緒にこしょこしょなんて…プリンセスともしたことないのに…ないのに!!
耐え切れずにまたも逃げる白雪さん。この人ホントいつも逃げてる!!
てな感じでトレンディードラマのような引きでまた次回へ。
■誠司君はずっと捜索しっぱなしなのかしら…愛乃さんも大森さんもヒメルダーに対して気持ちは変わらないので、結局ヒメルダさんと氷川さんの間で決着がつかなければ先へは進めない。
その二人だけだと放っておいても無視などで交わらないので、「強くなりたければヒメルダーとも仲良くなりなさい」という行動原理が今回与えられる話だったのかしら。
そんな折、ハンターさんはまた新たにプリキュアさんを仕留めて、今度はぴかりが丘を目指す。
やられていたのがキュアエコーにしか見えない…ふふふ、奴はプリキュアの中でも最弱…。
あ、ルミナスさんはプリキュアじゃないので。
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
2014/06/19 12:48 by 名無し URL 編集
ゴルフの世界を浄化した!
ヒメルダさんはなし崩し的に義務と責任を取らされて、氷川さんは憎しみでプリキュアでなってしまったとすれば二人はまだ正式なプリキュアとは言えないかもしれません。だってプリキュアはいつも自分の意志とポジティブな理由で「成る」存在ですから。
いつからエコーさんが最弱だと錯覚していた、彼女は展開を盛り上げる為に敢えて封印されてあげただけです。
2014/06/19 19:31 by ミスターグラブシ URL 編集
ハピプリのテーマ
エコーぽかったです
2014/06/20 12:20 by 愛菜 URL 編集
謎が解けたと思ったら謎が増えてしまった。
ひめが箱を開けた理由だけでなく、いおながどこでそれを知ったのか、箱の管理体制等々、多数の謎がでました。
しかし、こういう展開をするんだったら、ひめのブルースカイ王国時代の生活やまりあ姉がどんな人物だったかの説明ぐらいは欲しかったですね。
そしたら、もっと感情移入できたのに。
しかし、いおなはひめにプリキュアの資格がないと言いますが…いや、お前、正式なプリキュアちゃうやろうと思わずツッコみました。
変身アイテムは姉の借り物だし…ブルーは13話でそのことを知っているのになにもしないし、どういう感じなんでしょぅね、違法のプリキュアって?
2014/06/20 22:29 by : URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
例年は戦隊が生き残るんですがね…地球の時差が変わったのかしら…。
>ミスターグラブシさん
初期のプリキュアさんは割と流されるままに無理やり変身させられていたような気が…。
エコーさんはおそらくプリキュア墓場で仲間を復活させようとしていたところをやられたのでしょう。映画ではいいところで皆さんを救いましたが、テレビではそうはいかなんだ…。
>愛菜さん
エコーさんがよみがえる日を夢見て。
>:さん
プリキュアの資格がない云々は仮面ライダーWの「お前の罪を数えろ」的なもんで、裏返しで自分にも言っているんじゃないでしょうか。
途中でお姉さんだけ復活するか、テレパシーで話して正式に認められる話とかあればいいんですけどね。
2014/06/21 03:17 by TJ-type1@管理人 URL 編集