2014/05/26
仮面ライダー鎧武 第31話「禁断の果実のゆくえ」
沢芽市へやって来たデェムシュを止めるため後を追う紘太と戒斗。強さのみを求めて生き残ったオーバーロード。強いものが弱いものを蹂躙するのは当たり前であり、それがオーバーロードにとっての正義。
デェムシュは弱い人間たちを狩り、弱者をつぶす事を楽しむ。
弱者は強者に踏みつぶされる。
戒斗の言っていた原理の成れの果てがオーバーロードの世界であり、デェムシュは未来の戒斗の姿でもある。
前に「戒斗と同じタイプか!?」と紘太に言われていましたが、テーマ含めて意図的なキャラ付けだったのですね。
デェムシュの姿を見て何かしら思うところある戒斗かと思いますが、今は奴よりもさらに強くなるしかないのだと言うだけ。戒斗は自分の原理を変えるのか否か…。
しかし、戒斗は強者が弱者を踏みつぶすとは言うものの、チームの仲間の為に戦いを引いたり、今回も紘太を助けたり、協力すればいいものを…と言及したり、一概に強者の理論に同調しているとも思えない。
瓦礫に閉じ込められた中からゲネシスドライバーを掴んで脱出するというのは、いかにも「鎧武」的なテーマの暗示ですが、脱出してやったことは紘太の救出だものなぁ。人を助けるための力として使えているのだわなぁ…。
ヘルヘイムにあるという禁断の果実。
それは既にロシュオが手に入れていて、ぐっさんが回収。
最終アイテムがあっさりと出現したのが結構驚きでもある。
紘太が自分で見つけるのでなく、最後まで誰かから与えられるというのが重要なのかなぁ…。
いや、ベルトと最初のロックシードだけは自分で見つけてましたがね…。ウィザードだと逆に最終アイテムだけは自分で手に入れていましたが。
言わばぐっさんのイイように、手のひらで踊らされているのと同じだものなぁ。
ぐっさんが紘太を認めていくという話だとすれば、ぐっさんが紘太が倒すべき宇宙の理そのものだったりするのだろうか…うむむ。
そして、その禁断の果実が“錠”ではなく“鍵”の姿をしているという。
まさしく全ての鍵か…。なるほどのぅ。考えればそうだ。膝を叩いてしまった。
果実を手にしようとしたシドはロシュオさんによってとうとう退場。
もう誰かの下につきたくないという力への欲望を見せたシドが、力によって「押しつぶされる」というのは何とも“らしい”最期。
より強いものにつぶされるだけという末路。
次回は信長の鎧をモデルにした極アームズ登場。
信長…ミッチに本能寺でやられるフラグが…。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダー鎧武 第32話「最強の力!極アームズ」
- 仮面ライダー鎧武 第31話「禁断の果実のゆくえ」
- 仮面ライダー鎧武 第30話「赤と青のキカイダー」
コメント
Sにさよなら/この蜜柑に勝利の鍵を
鎧武には以前からブーメラン発言というフラグがあってそれは戒斗の役目だったのですが(オイ)今では登場人物全てに当てはまってますね。絶望を味わってしまった紘太、自分達の選択の末路を知ってしまった貴虎さん、自分自身がおかしくなってしまったミッチ…。シドも大人は危ない橋は渡らないと言いながら自身が最も大人げなく力を求めて破滅を迎えた。発言には気を付けないとフラグとなって自分に返ってくる時代になったんだなぁ…
信長は…既にオーズやMOVIE大合戦でやったから多分大丈夫なんじゃないかと。寧ろバトライドウォーⅡに暴れん坊将軍が出てきたことが驚きだよもう全時代劇とのコラボがあっても可笑しくないですよ。
「この桜吹雪が目に入らねえかぁっ!」
「この紋所が目に入らぬかぁっ!」
「桃から生まれたぁ、あ桃太郎っ!」
2014/05/29 22:00 by ミスターグラブシ URL 編集
錠前ディーラー、そしてアーマードライダーとして場をかき回したシド、遂に退場。超常の力を求めた結果が圧倒的な力の差で押しつぶされるとは皮肉な話です。微妙にカメラがずれたのはちびっ子への配慮だったのでしょうか。
そして次回登場の極アームズは信長の鎧…MOVIE大合戦だと戒斗さんがDAI6TENMAOUでしたが、本編の紘汰は果たして…と気になります。
2014/05/30 23:25 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
そういえば紘太は映画ではイエヤスと仲良くなっていたんでしたっけ。
ノブナガは戒斗でしたよね…まぁイエヤスとノブナガはそこそこ仲イイ方ですが…。
ロシュオさんの目的に世界よりも女の子という要素があるのは意外とロマンチックな…と思ってしまったのですが、これが紘太で比較すると舞ということになるんでしょうか。世界と舞をいつか天秤にかけなければいけない日が来るのかしら…。
相変わらずホワイト舞さんは何者かわかりませんが…。
>銀河勁風さん
既に「シドる」という新しい日本語も誕生するほどに人気のシドさんでしたが…。
今後は押しつぶされる他にも絞めつけられたり閉じ込められたりして死んでしまうライダーが出てくるんでしょうか…テーマ的に。
紘太は信長の鎧を身にまとうようですが、歴史的には猿か狸の方が天下を取るのではと思えるわけで…それっぽい人が今のところいないのかなぁ…。光秀はいるというのに…。
2014/05/30 23:32 by TJ-type1@管理人 URL 編集