fc2ブログ

ハピネスチャージプリキュア! #15「お母さんに逢いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!」


今週の歴代さんはあらぶるさん。
お話的には母恋しとか絶対に許さない的な繋がりも感じますが、そんなことよりも荒ぶる感が抜けてやや優しくなってる風なのが目につきました。
あらぶるさんも柔らかくなられたものだ…。
■カクレ流忍法

母の日、ということで愛乃さんや誠司君は母上に贈り物。
愛乃さんはお母さんの為にケーキを作りました。大層喜んで頂けた。
白雪さんもお母様を想ってケーキを焼きました。しかしお母様は彼の国。しかも鏡の中とあっては食べてはもらえません。
いや、せめてケーキだけでも届けようと言い出す愛乃さんと大森さん。
こうしてブルースカイ王国への密入国作戦が始まる…。

神様の入国ルートを使って王国へとやって来た一同。
そこは既に幻影帝国に支配された国。国民はみな鏡に閉じ込められ、チョイアークさん達が街中を闊歩する。
ジャパニーズニンジャとなって忍びつつ城へと近づきます。
忍者カードの力で更なる変装や隠れ蓑の術なども使える様子。ニンジャは結構汎用性が高いです。さすがニンジャ。カワバンガ!

何とか王宮の玉座へと辿り着いたヒメルダさん。
鏡に閉じ込められる母親に口にしてもらう事は出来ないモノの、何とかケーキを届けることは出来ました。

パンケーキはお母さんの味だとは愛乃さんの言ですが、それを受けてかパンケーキが食べたい食べたいとよく言っていたヒメルダさん。
そんなヒメルダさんがただ欲するのみでなく、先んじて自分の方からケーキを作って与えるというのは大層な変化に見える。序盤の事を考えると、だいぶ更生したんじゃなかろうか…初めが酷かったから余計にそう思うだけかもだけど。

てゆか、“白雪ひめ”というその名からしてクイーンさんがお母上なのではと思っていたのですが…見た目的にはそういう風ではありませんでした。ありゃま。
となると今のところ童話の「白雪姫」と近い部分は城から追われたコトと鏡ぐらいなのだろうか…。そのうち毒りんごとか出るのだろうか…りんご…禁断の果実…王の力…ッウ…。

幻影帝国の皆さんに見つかり一戦交える事ともなりましたが、どうにも敵いません。
なんと幻影帝国の本拠地ではプリキュアさんは普段の100万分の1の力しか出せないのです!(当社比)
実際の数値がどの程度か分かりませんが、本当ならマクー空間の比じゃないよ…。
だから各地で領土を広げようと画策しているのか…。

フォームチェンジでの技も効かず、ただただ逃げ帰るだけのプリキュアさん。
一度ならず二度までも母国からの敗走となり、不甲斐なさを噛みしめるヒメルダさん。
とはいえ、プリキュアさんのパワーが100万分の1(当社比)となるのでは到底敵いようがない…とへこたれていると、ならば100万倍強くなればよいのだと愛乃さん。

へなちょこだった白雪さんをヨイショしたり、アクシアの箱に愛を感じたり、愛乃さんは視点変化に対する特性がとても強い。
ほんの少し見方を変えるだけで前向きになれる。目からビームも出る。

今回は変装カードやフォームチェンジの登場が多かった。
今は敵わないものの、ヒメルダさん達はこれからも新しい自分に次々と変身して行ける。その先に100万倍強い自分もいるのかもしれない。

ヒメルダさんの現状説明と、たっぷりとカードの販促をしてくれるお話。
お母さんとのお話自体は深く掘り下げるところまで行っていないように思いますが、衣装によってコロコロ変わるアクションが見ていて楽しかった。
流れに沿った自然な販促は良いモノのだと思うよ…ええ。


■7年ぶり 2回目

母の日とはいえ、ヒメルダさんのお父さんに対する言及が二行ぐらいしかないってのはやや寂しい。
愛乃さんと誠司くんのお宅でも父親の影は薄いので、今シリーズのテーマとして父親はひとまず置いておいて母親に集中しようというのがあるのかしら。
初回の被害者も、お母さんに貰った帽子を喜ぶ真央ちゃんさんでしたしねぇ。
前シリーズが父親寄りだったから、かもしれませんが。

次回は増子さんのお話?
まさか7年ぶりのメイン回があるとは…。

プリキュア 各話レビュー
関連記事

コメント

ブラックホールに消えたヤツがいた

 つくづく便利ですねニンジャ……。

 販促回かと思わせて(いや思い切り販促回でしたけど)、クライマックスをきちんとヒメルダさんの思い出(隠し通路)により乗り切ったあたり感心しました。
「卵も割れなかった私がケーキ作れるようになったんだよ」とか、ズルい。ギャグ回だとばかり思ってたのに。

 王妃様がきっちり独立した存在として描写されたのは、同じくやっぱり驚きです。
 まあ今年の場合、鏡と本体がこっちにいても、モンスターは別に存在できるわけですけど……でも考えてみればクイーンさんの正体がお母上だと、ブルーさんの立場がとっても困ったことになってしまいますね(汗)

 とりあえず、幹部の皆さんが出張先でやる気を見せない理由はとってもよく分かりました。
 裏を返すと本国以外では、皆さんの方が相対的にパワーダウンしてる理屈ですものね。ダルいというのも意識の低さばかりでなく、けっこう本音なのかもしれませんか。

◆コメントありがとうございます!◆

>kanataさん
ブルーさんは実はお父さんだったんだよ?え、言ってなかった? みたいなくだりがスイートみたいにあるのでは…と思っていたんですが、少なくとも顔は違うようで。どちらかというとブルーさんとお母さんの方が似ていた…。
幹部の皆さん、ただでさえ遠出して大変な出張だというのに、普段の100万分の1しか力が出せないんじゃ、たしかにやってらんないですよね。むしろそれでよくあそこまで領土拡大出来ているなぁと感心します。
非公開コメント

トラックバック

ハピネスチャージプリキュア! #15

母の日のプレゼントを、ブルースカイ王国に届けようとするお話でした。今日は母の日です。めぐみと真央ちゃんは、お母さんに手作りのケーキをプレゼントしました。そして、

ハピネスチャージプリキュア!感想/第15話「お母さんに逢いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!」

 「ひめはお母さんによく似てるね」(愛乃めぐみ)  ハピネスチャージプリキュア!第15話「お母さんに逢いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!」の感想です。

ハピネスチャージプリキュア! 第15話「お母さんに逢いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!」

故郷にて、思いも新たに。 よく考えると敗走しただけなんですけどね。

ハピネスチャージプリキュア! 第15話「お母さんに逢いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!」

【プリキュア10周年:キュアメロディ】 メロディさん:  「キュアメロディです」  「プリキュア10周年ありがとうっ」  「これからもまだまだ行くよ。えへ♪」 「荒ぶる」でお馴染みの北条響さん。お美しい。 普段はイケメン枠で扱われてるメロディさんですが、...

ハピネスチャージプリキュア! 第15話 お母さんに逢いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!

今週のOP歴代プリキュアさんの挨拶は、キュアメロディさん。 「今日は母の日だよ、お母さん絶対に許さない!!」って言うと思ったのに。 無難にワキを積極的に見せるポーズでまとめましたぞ。 …一瞬映った絶対領域をコマ送りで見たことは秘密… 北条さんといえば、お母様...

ハピネスチャージプリキュア! #15.

「お母さんに逢いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!」 母の日なので、母の日ネタを

ハピネスチャージプリキュア! 第15話「お母さんに逢いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!」 キャプ付感想

タイムリーに、母の日エピソードです。 ひめたちがブルースカイ王国を取り戻す決意を新たにする。 再スタートともいえる回ですね。   捕らわれたままの ひめのお母さんに母の日のケーキを届けるため、 幻影帝国が支配するブルースカイ王国へ!  

ハピネスチャージプリキュア! 第15話感想

 「ハピネスチャージプリキュア!」第15話「お母さんに逢いたい! ひめブルースカイ王国に帰る!」の感想です。トップページから来られた方は、「本文を読む」をクリックして下さい。

ハピネスチャージプリキュア!15話お母さんに逢いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!感想

久しぶりにめぐみの母親が画面に映った、元気そうで何より。 誠司の母親が画面に映った、花をプレゼントした誠司は相変わらず良い人だね、 料理が出来るめぐみは兎も角真央もケーキを母親にプレゼントか多分めぐみが手伝ったんだろうけど凄いかな。 クロスミラールームで幻影帝国に行ける様にしたブルーは流石神って感じかな、というか幻影帝国だとプリキュアの力をほとんど使えないのか、現時点での解...

ハピネスチャージプリキュア!第15話感想&考察

プリキュアシリーズ10周年お祝いコメントの 15回目は、荒ぶる調べなキュアメロディ! 投げキッスに、胸のキュンキュン止まらないよ!w ハピネスチャージプリキュア!第15話 『お母さんに逢いたい! ひめブルースカイ王国に帰る!』 の感想です。

ハピネスチャージプリキュア! 第15話「お母さんに逢いたい!ひめブルースカイ王国に帰る!」

プリキュアメッセージ、今週はキュアメロディでした! あまり荒ぶってなかった(ぇ 響ちゃんの笑顔すてきんぐー! よい子のニチアサアニメでは定番の母の日エピ。 ハピプリキャラたちもママンにプレゼント。 ほっこり(^^) 鏡の中に閉じ込められてるひめママン。 作ったケーキをママンに届けたいひめ。 でも幻影帝国に制圧されちゃったブルースカイ王国は危険がいっぱい。 幻影帝...

ハピネスチャージプリキュア!「お母さんに逢いたい! ひめブルースカイ王国に帰る!」

 絵柄の変化が激しかった。アイカツ見てんのかと思った。  基本的には、ひめの成長を実感する回、なのかな。  冒頭、自分でケーキ作ってる(しかもちゃんとしてる)のにも驚いたが、最後の「また逃げちゃった」にはちょっと拍手を送りたくなった。  幻影帝国の版図ではプリキュアの力が使えない、っていう幻夢界設定はひょっとしたらプリキュア史上初だろうか。それこそ百万倍にパワーアップしないと、最終決戦は...

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2023年04月 | 05月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事