■狩るもの 狩られるもの次々と世界中のプリキュアさんを狩っていくプリキュアハンターさん。
ラブリーさんも一人では歯が立たないどころか、フォーチュンさんと組んでも敵いませんでした。
オールスターズ並に集合をかけてタコ殴りにすれば何とかなるかもしれませんが…今のところ世界中のプリキュア諸氏が連携を取るというシステムは構築されてはいない様子。
テーマ的にもそれが出来たら良いとは思いますが…。
プリキュアハンターさんの強さに意気消沈の愛乃さんを連れ、潮干狩りに行くことに。
プリキュアハンターさんともシリーズ500回記念とも特に因果関係なく展開する潮干狩り! あ、いつものプリキュアだわ…。
潮干狩りに同行する子どもたちの中、ヒーローに憧れる少年たくま君。
ヒーローになるべく人助けをしたいと思ってはいるものの、いつも周りに助けられてばかりで格好がつかない。
人助けしたいけど失敗ばかりというのが愛乃さんと通じる少年。
たくま少年はえりちゃんさんの為に貝を収集し、本日ようやっと人助けに成功。
バスの中で色んな人に助けられていたたくま少年がえりちゃんさんを助け、えりちゃんさんは与えられた貝をお返ししようとする。
愛情の連鎖が繰り返し起こる理想的現象。
失敗する事も多いし伝わらない事も多いけど、くさらず頑張ればその思いが伝播していく。
プリキュアハンターさんに敵わず落ち込んでいた愛乃さんも、たくま少年のヒーロー魂に感化され、再び情熱を再燃させる。
たくま少年はまんま愛乃さんの姿そのものゆえに、愛乃さんの姿勢が間違っていないものだと証明してくれているようでもある。
いつか愛は理解され受け継がれるのだと。
ラブリーさんの情熱再燃を受けてフラメンコでの新技発動。そこは3Dじゃないんですね…。
しかし情熱=フラメンコという意味付けが合っていて良い販促。
次に出て来そうなココナッツサンバも何かしら話と合致しているとイイのだけれど…。
なんかこう…ブラジル的な話だったらいいな、うん……ん?
■まおちゃんさんの3度目のひがいにきたいをこめて前回、神様とのハグで終了したのに何の騒動も無く始まっていましたが、それは愛乃さんに好きやら嫌いやらを認識する能力が低いからであるという模様。
みんなに優しい、みんなに愛情を与えるというコトは、誰か特定の人間を好きにならないというコトでもあるのかしら。
「みんな大好き」は「みんな好きじゃない」とほぼ同義ですしねぇ。
というか大森さんに食い物以外のセンサーが備わっていたことが驚きであるが。
次回は母の日回。
春に出会ってから100日経過していると言っていた割にまだ5月なのか…?
また時系列の謎が深まります…。
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
まさかここまでメタルダー要素しかない絵を載せてくるとは思いませんでした…いや以前もほぼ鎧武要素しかない絵がありましたが…。これは公式もわざとでしょうねw。いや脚本が暴走しただけかもしれませんが。
今回は外人部隊が作画メインでしたね。ヌエボはもう帰ってこないのか…そして最近稲上先生を見ていないのも気になる。
あと米村先生も。まさか次の仮面ライダーの脚本は…!
2014/05/08 17:30 by クズマ URL 編集
あいつはいかしたイカレスラー!?
前回に続いて、ファントム氏によるプリキュア狩りから番組スタートです。
プリキュア達が狩られ、その街が幻影帝国の手に落ちたという、一大事であるのに関わらず、増子女史のテンションが違和感ありすぎです。
第1話冒頭の如く、あられもないインナー姿にされてKOで鏡に封印されるのを待つだけの、イギリスのプリキュア、キュアベネロープ(注)。
すでに封印済みで、最近「美人」と評判なロシアのプリキュア、キュアエトワール(注)。
磔状態で封印されてしまった、オーストラリアのプリキュア、キュアサザンクロス(注)。
これも封印済みの、可愛さでロシアのプリキュアさんと人気を二分する、イタリアの双子プリキュア、キュアサエッタ&キュアフォルゴーレ(注)。
さらに三人纏まって倒された、どこの国か不明なプリキュア、キュアパール&キュアジェイド&キュアトパーズ(注)。
一度に八人は狩りすぎです。
山菜採りだって、後の人に残しておくのがルールなんですけど…。
そういう話ぢゃない?
失礼。
注、上記のプリキュアさん達の名前、全てこっちのでっち上げです。
四十路さんの所で大受けだったので、こちらでもやらせて頂きました。
2014/05/09 00:27 by オキクルミ URL 編集
君の潮干狩りは輝いているか
話としてはプリキュアハンターがバリバリ仕事をしている一方で潮干狩りへ行くという通常運転でしたが。
>春に出会ってから100日経過していると言っていた割にまだ5月なのか…?
一学期始まってから雪城さんの誕生日(4/4)があったり、バレンタインデーがあったり、このシリーズでの記念日は現実のそれと完全に一致してはいないのでは…
2014/05/09 23:20 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
10年もやってるとスタッフも初期とは徐々に入れ替わって、なかなかお見かけしなくなる名前も多くなってしまいますね。
あと今期は東映アニメが作数多いので、そちらに散っているというコトもあるかもですが。
米村さんはそろそろ戦隊を書いてほしいんですよねぇ。むしろそっちの方が向いている気がするんですが…プロデューサー諸氏…。
>オキクルミさん
そろそろハピネスチャージだけのプリキュア辞典が必要なんじゃないでしょうか。
世界中のプリキュアを網羅した資料はあったほうがいい…。最終回で終結する時のためにも…。
ただやられているのは欧米オセアニアばっかりですね。アジアは意外と強いのかしら…。
>銀河勁風さん
あのコメントだけ急遽撮影されたものだとすれば、フォーチュンさんは数か月後に放送予定の本編撮影時の表情が出てしまったのかもしれないわけですね。なんだ、結局仲良くなっちゃうのか―(え
エイプリルフールに学校に行っていたり、プリキュア時空は我々の世界とは何かが違うようですね…。
年度の始まりが2月なんだろうな…。
2014/05/10 17:26 by TJ-type1@管理人 URL 編集
びっくり! 世界がどんどんねじれてく
しかし、これでいきなりカウントがずれたことになるのでしょうか。
ハピネスチャージは含まない、歴代プリキュアが「33人」……だったはず、ですよね……?
今回分で一枠を余分に使ったので、ここからすんなり進んだとしても終了は「34話」ということになります。
そしてついでのように、エピソード数と挨拶済みなプリキュアの人数も合致しなくなりました。今回は四人がまとめて顔を出したので+3人。
でもって本編はまた謎のプリキュア時空。夏祭りを過ぎた後からの潮干狩りに次いで母の日って。
まさかと思いますけど、作中では早くも一年が経過して二年目へ突入済みなんでしょうか(汗)
2014/05/11 04:11 by kanata URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
やはり歴代さんの中から誰か削られるんでしょう…ベリーさんかルミナスさんが危ない…。
作中ではすでに2年目という説もそこそこ出て来ていますよね。
1クールで1年以上過ぎているなら、4クール時には何年目なのだ…長期戦なのかしら…。
2014/05/14 19:55 by TJ-type1@管理人 URL 編集