2014/03/24
仮面ライダー鎧武 第23話「いざ出陣!カチドキアームズ!」
裕也を自ら死に至らしめていたことを知った紘太。自分もまた誰かの絶望という犠牲の上に希望を持って生きていた。結局はユグドラシルと同じ事をしていたのだとショックを隠し切れない紘太。
そのまま消沈して歯向かわなくなる事を望む貴虎お兄ちゃんや光実。
そんな紘太の前に現れるDJサガラ。
サガラはヘルヘイムの森に住む知性を持つインベスさん、“オーバーロード”の存在を紘太に教える。彼らは森の植物を自在に操ることが出来る能力を持っている。
もし対話が可能なら、植物をこちらの世界に来させないようにすることも可能となる…かもしれない。
どうでもいいが誰がそんな恥ずかしい名前を付けたのだろうか…あ、戦極さんか。あのセンスだもんな…。
一つの希望を与えられた紘太。
それってオーバーロードさんに世界を支配される事になるんじゃ…という気もしますが、そういった心配はまた後でするとして。
紘太が最も腹立たしく感じるのは何か。
それは希望の対価として絶望が支払わなければならないという世界の節理そのもの。あるいはその節理に何ら疑問を感じずに受け入れている者たち。
もしそんな節理があるというのなら、それこそをぶち壊す!
ユグドラシルの隠ぺい体質に対して情報開示戦略で戦うのかなーぐらいに思っていましたが、もっと話は根源的でした。敵はこの宇宙そのものです!!
まんま「まどか☆マギカ」と同様のテーマと覚醒で、とてもぶっちーっぽい。
ここで最強フォーム(?)という流れに行くのも熱いです。
ユグドラシルは支配する側として人類を錠前で囲っていた風に見えていたけど、ユグドラシル自体も宇宙の節理に縛られ支配されている存在だった。
そこに疑問を抱かず戦おうとしないのなら、ユグドラシルも飼い慣らされた家畜に過ぎない。
一気に錠前をぶち壊して新たなステージへと進み、ユグドラシルも小物だったと思わせてくれる様が痛快です。
先週の記事でユグドラシルのやってることネオショッカーと同じやん、と書きましたが。
犠牲を出すという同じ痛みを知りながら、もう犠牲は出さないと決意する紘太と、みんなが同じ痛みを味わえばいいというユグドラシル。
これもまた「改造人間の哀しみは俺だけでいい」と「人類総改造人間化」という昭和感の再構築っぽさがあるなぁ。
新たなステージへと進んで進化した鎧武・カチドキアームズ。
武将っぽさが極まってカッコイイんですが…背中に旗が立ってるのがどうしても笑いを禁じ得ない。
こういう「ウソだろ!?」て要素を毎回織り交ぜて来るからデザイナーさんって凄いなって思う。
あれじゃ受け身とかする時に邪魔になるだろうと思っていたのですが、武器にしていたところで更に笑いが込み上げる。
なにそれズルイ…。話が熱かったけどズルイ…。
最近のライダーはパワーアップ=仲間との絆ですが、鎧武の場合はより大きな敵にぶつかっていく度に仲間が居なくなって孤高になっていく。
さらに割と漠然とした状況の変化(ダンス→ユグドラ→森)で進化しているので、盛り上がりを分かり易く画的に見せるのが難しいテーマだなぁと感じられる。
仲間が集まって数が多いから強い!とかは画で見た時に分かり易いから。
だもんで、これまでは新アイテム登場とドラマの到達点があまり厳密に合致してはいない印象だったのですが、今回はそれががっつりとハマッた印象で分かり易くて気持ちイイ。
映像的にもユグドラシル本社屋上でユグドラシルをぶち壊す(物理)ってのは分かりよくて、実に熱い回でした。
そしてこの流れで次回はトッキュウジャーとのコラボ回。
ディケイドが出ないのに鳴滝さんが出るという…なにそれスピンオフですか?
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダー鎧武 第24話「新たな強敵オーバーロード」
- 仮面ライダー鎧武 第23話「いざ出陣!カチドキアームズ!」
- 仮面ライダー鎧武 第22話「7分の1の真実」
コメント
凱鬼「ようやく俺の出番かっ!」 鎧武「違います」
今までユグドラシルにやられっぱなしだった展開を一気にぶち壊してくれた爽快感溢れる回でした。それでもニーサンにはまだまだ敵わないという…どんだけ強いんだメロン…。
ジンバーレモン、カチドキとパワーアップが続きましたが、鎧武の新フォームには蜜柑系で統一して欲しかった気もします。デコポンとかポンカンとかザボンとか…うんダサいな…
次回はトッキュージャーとのコラボでえらくカオスな気もしますが、考えてみれば晴子にゃんとウロブチさんの凶演なんですよね…もしかすると夢も希望もない全滅ENDのおそれががが
2014/03/27 22:44 by ミスターグラブシ URL 編集
2014/03/28 13:32 by おーばーろーど URL 編集
カチドキアームズはやはり旗の存在が大きいですね。あれが無いと例年のようにゴテゴテ強化形態止まりだったと思います。"武者"っぽさを出すのに旗を使い、しかも実際に背負わせるとは…恐れ入ります。
2014/03/28 21:10 by 銀河勁風 URL 編集
上がり目、下がり目、ぐるっと回って……。
2014/03/29 05:52 by 荒野の迅雷 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
一応カチドキロックシード自体はオレンジ?なんですかね。
禁断の果実と言えばリンゴだけに、リンゴが最強に使用されるのかと思っていましたが…ラスボスとかになるのかしら。
次回の合体SPは毛利さんが書かれるそうですね。ライダー合戦も書いていたので、新たなオールライダー要因として使われているような。
>おーばーろーどさん
中二病は分かりませんが、大人に守られて支配されている状態を子どもと言っていたのかなと思いますね。
でも自由を手にする為にはそこを壊していかないといけない。いやな事実を知る事にもなるけど、大人になるしかない。
残りまだ半分もあるってのに何するんでしょうね。例年のライダーならここまで進んだらそろそろ終盤ですよ。
>銀河勁風さん
オーバーロードは植物を操るというけど、ぐっさんはまさか…という感じですね。
見ててもチート能力過ぎて驚きましたけど、何言いたいのか分からない謎の女の子よりずっと役立ちます(え)。
カチドキアームズのあの旗はいつ玩具化するんでしょうかね…。
正直、バズーカみたい武器よりキャッチーで仕方ないです。
>荒野の迅雷さん
うーむ、やっぱそうなんですかね…
ということで対処してみました。
2014/03/29 19:02 by TJ-type1@管理人 URL 編集
2014/03/29 20:09 by 名無し URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
さようですか…。
2014/04/01 22:39 by TJ-type1@管理人 URL 編集