2006/09/01
今日のドラミ登場について…ボソボソと
9月3日はドラえもんの誕生日。だから本日のドラえもんは1時間スペシャルで放送でした。
エピソードも2つの原作をモチーフにしてるとはいえ、前後編でぶち抜き1時間です。
前編の原作はこの前読み返したら、ウルッと来ちゃうぐらい結構泣ける話です。
ただ、アニメでは前後編という作りにされている為、一番泣けた「行っちゃヤダー!」の件が割愛されてしまっていました。
ん~まぁ、ドラミ登場のお祭りだしね。
前後編でスペシャル感を出したいのは納得できますがね。
2つバラで作った方が、エエ話度は高かったでしょうね。
つかね、まぁ毎回そうなんだけど。
原作のままだと、どうしても尺が短過ぎる為にエピソードを足すわけじゃないですか。
マンガ特有のすっ飛ばし感が失われるけど、まぁそれは、テレビとして仕方ないと思うんですよ、ええ。
だけど、今回は… 変な「間」がスゲー多かったような気がした。
節々に0.5秒ぐらいの変な「間」が… 気のせいでしょうか?
だもんで、テンポがうまく回って来ないんだよねぇ。
ん~… これ、あと5分くらい短く編集できるような気がしちゃうんですけども。
あ、で肝心要のドラミですが。
ん~… ま、可愛い作画だよね。
って、逃げるな!
いや、実際ちょっと硬いですね。厳しい事を言えない事も無いけど、でもこれはスキルの問題のような気がするし…
今後の課題ではあるが、改善の見こみはあるかと。
だから、声そのモノに関しては、確かにドラえもんと兄妹に聞こえましたよ、ええ。
なんとわなしに、似ているような気がしないでもない、てゆーか。
つまり、今後の場数踏む事によって何とかなるでしょ、と楽観視させて頂きます。
ボクとしてはね。そんな感じで、まだ評価は避けます、エヘ☆
- 関連記事
-
- 今日のひみつ道具コンテストについてガンバランス…
- 今日のドラミ登場について…ボソボソと
- 今日のドラえもんについて…ま、書くコト無いけど
コメント